プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

花芽と思っていたのに、今頃胡蝶蘭のバルブの基部に高芽が出来ました。
置き場所は寝室で日中はガラス越しの日が当たり、室内の最低温度は10度です。
今の季節の高芽とりの時期と手入れなどアドヴァイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

花が咲いた後の枝に高芽ができることはよくありますが,基部に高芽というのはあまり聞きませんね。


胡蝶蘭は寒さが苦手なので,今は冬越しが優先です。冬越しは乾燥気味に管理しましょう。
高芽に葉が数枚付き,根も伸びてきたころに切り離してミズゴケに移します。
来年夏か,ひょっとしたら再来年の夏になります。焦らず気長に待ってください。
早めに切り離すと,その後の成長がよろしくありません。
    • good
    • 0

デンドロビュームは本来花が咲くべき節に何らかの理由で咲かなかったりすると高芽となることがありその場合は葉が数枚になり根が2、3cmに伸びてきたら花茎ごと切り取って植え付けますが胡蝶蘭も同様ですので根が張るのをまってから切り取った方が確実に育ちます。


ただ成長には最低温度が15℃は欲しいので10℃では来春以降になると思います
下記サイトもご参照下さい。

参考URL:http://heboen.hp.infoseek.co.jp/youran/phal.html
    • good
    • 0

普通、胡蝶蘭は高芽が出ないので、原種に近い品種なのでしょうか? ま、それはさておき、


高芽は葉が3~4枚になったぐらいで元株から切断して植えなおします。植替え適期が春先なので、そのぐらいが良いかと思います。
もともと胡蝶蘭自体が寄生蘭なので、普段霧吹きなどで水を与えているようなら各段心配は要らないかと思います。

当方では胡蝶蘭の高芽取りの経験はありませんが、セッコクは良く高芽取りします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!