プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スーパーのレジバイトをしている高二です。
私はカゴにつめるのが本当に苦手で自分自身が買い物を全然しないのもありこの野菜の上にあの野菜は乗っけてはいけない、などがわからずいつもお客さんに怒られてしまいます…。

初めて1ヶ月ほど経っているのにスピードは全然上がらずミスも多くバイトの日は気分が上がりません…

この野菜の上にあの野菜は乗せてはいけない、というのをなるべく多く教えて頂きたいです。野菜に限らず肉や魚、飲み物等も教えて頂きたいです。(主婦の方などよく多めに買い物する方ぜひお願いします)

また、レジのスピードを上げる方法も教えて頂きたいです。(私のところはバーコードを通しカゴに詰めるだけですが)

回答よろしくお願いします

A 回答 (11件中1~10件)

ふつうは、重いものが下だよね。

カゴ1杯に買う常習客で、プロの詰め師です。笑
まず飲み物は1番下。その上にパッキングされた魚や肉。野菜は折れそうなアスパラなどは最後。潰れそうな菜の者は縦入れ、お菓子などの壊れものもさいご。
お客さんのカゴは真逆に入ってるのよ。
だから、上にあるものはサッカー代に1度置く。フルーツは別に入れる。アイスも別。トレイに入った肉や魚は抱きあわせて良いか聞く。このほうがペッタンコにならない。時期的に冷却氷などもお付けするか聞く。お菓子、お野菜、フルーツは、レジカゴに入れず保留。明らかに固い者はレジに詰めていく。出来れば丁寧にお客さんが詰めていたように入れるとよい。
残った野菜は上から足していき、ありがとうございました。と言って精算する。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます…!

お礼日時:2019/06/05 13:02

レジ経験者です。


色んなお客様がいらっしゃますから詰めるのが一苦労するのは判ります。基本的なのは、①硬い商品から整理
②牛乳は縦置きが基本
③レジチェッカーから見て袋の左上から順番に置いていく
④卵や魚類など柔らか商品は一度カゴから出しておく。
⑤魚や肉等のドリップ(汁)がでている場合は、ポリ袋に入れる。
など基本的な事はありますよ。
頑張ってください。
そして、一番良い方法は一番自分が良い接客や入れ方している方のモデリングをして、そしてその技術を習得して見てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/06/11 16:39

一番上が好ましいもの→バナナ(物が当たると黒くなる!と怒る人多い)いちご、葉物野菜、スナック菓子、パン


、寿司(斜めになると見栄え悪くなるもの)お客さんによって考えも違うので基本は、お客さんが入れてきた様に入れる。よって、上にあるものはスキャンした後にカゴの外に避けて、土台となりそうなビールとかを先に入れます。最後に重いものがくると困るのでカゴの1/4くらいカゴの底が見えるまで残しとくと大体のものは入ります。他は、温かい品は上に置きますが、その際冷蔵庫に入れるようなものの上に置かない様に注意してください。早くなるコツはゆっくりでも良いので、手を止めないことです。常に手を動かしながら入れ方を考えて下さい。手を止めるとお客さんがイラッとくる人が多いですし。以上、頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/06/05 13:01

そういうのは人によるので何とも言えない……。

献立ごとに分けろという人もいるし。傾向として書くけど……。


スーパーのかごに入れる場合は詰め替えが必要になるので、重いものは抜きやすいように立てて片側に寄せる。下にしない
逆に、マイかごに入れる場合は重いものはなるべく下にする、ある程度力がある人なら片側に重心を傾けて重いほうを持つと扱いやすい。
布製のマイバックは引っこ抜くと真ん中に寄ってしまうので、重いものを真ん中にしておくと荷崩れしにくい
カゴの場合はそこまで気にしなくてもいいが、マイバックの場合は傷つきやすいバナナ等は内側に入れる

カゴの中身がスカスカの場合は、倒れそうなものは先に寝かせておく
「牛乳パックは寝かしてもいい」という人が多いけれど、マイかごの一番下に一列で並べるのはあんまりよく思われないことが多い
牛乳パックの上は牛乳パックか卵かパンのようなとりあえず軽いものにする。肉とか魚は汁が垂れると後が面倒なので載せない。子供が触る可能性を考える
バナナとかは太極拳のマークのように互い違いにするとおさまりが良い

大体かごに何が何個入るか知っておくとやりやすくなる。1L牛乳パックだと18本とか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、!

お礼日時:2019/06/05 13:00

そんなことで怒る人がいるんですね…


大人気ない。
持論ですが、そこまで細かく入れ方に注意しろって方が
変な気がします。
卵は上がいいですけどね。
回答になってないですね。
ごめんなさい。
バーコードは売れ筋のものは
おうちにあるもので覚えるとか。
私は買い物するとき、
バーコードを上にしてカゴに入れてます。
大変ですが、頑張ってくださいね。
なんか大変な世の中ですね…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/05/30 13:52

重たいもの固いものなど土台に向いているものは下に、


軽いもの潰れやすいものは上に乗せる方法です。
そのためには、どの商品がどこに向いているのかを瞬時に判断できなくてはいけません。

その人の性格にもよりますが
おゃく様がレジ台にカゴを置いた時の状況を観察してみてください
大抵の場合、お客様は買い物しながら軽いものや、カゴの下には入れたくないものが
上に置いてあります。
それらの商品は、レジでスキャンした後カゴの外に仮置きして、最後に詰めるようにしましょう。

レジのスピードを上げる方法は、商品の何処にバーコードがあるかを
早く見つけるだけ
仕事前や休憩時間、仕事終わりなどに 店内を散策して
品物を自分で見ながら確認して覚えるのも一つの方法
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/05/30 13:51

バナナとかも雑に扱ってぶつけると痛みやすくなるので優しく上に置いてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/05/30 13:51

軽いものは読ませた後脇に置いといて、重い物堅い物大きい物からですかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/05/30 13:51

スピードじゃなくまず正確さですよね。



お母さんと買い物も行かないのですか?
それは仕方のないことですけど
そういうアルバイトさん結構いますよ。

夜に行くと大抵学生の男子アルバイトさんです。
早いけど酷い
これは最悪なんです。

順番が判らなければ取り合えずよける

柔らかいもの、パックのお肉
濡れているもの、乾いているもの
これも結構重要。

たまに卵を立てて入れる人もいますがこれはNGです。

乾いたものと濡れているものを隣に置くのも×ですよ。

野菜については重いものは下、葉物は上です。ただしキャベツは下。
トマトなど明らかにつぶれるものは上
きゅうりやナスは下でもOKですが上に重いものや堅いものはつぶれますから
注意してください。

お肉や野菜の上に物をのせたり立てないでください。
つぶれたり汁が出たりしますから。
他のものについたらアウト。

詰めるのは扱い慣れていないおもあるんですが
空間認識能力も関係しています。
算数、数学は得意ですか?

頑張ってくださいね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/05/30 13:50

始めて1ヶ月…


そんなもんです。。
気軽に~..(^w^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます〜

お礼日時:2019/05/30 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!