
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IMEI番号は基盤に取り付けられている固有情報チップの情報であり
またiPhone5s以降のキャリア販売モデルの中身は全て同じ1種類です
1つしか無いモデルに対しキャリアロックを実現している手段は
Appleサーバ側によるIMEI番号と
キャリア番号(MCC/MNC)の紐付けにより完成されています
ココで問題になるのがiPhoneは高額商品であるが故に
回収に力を入れている製品シリーズでもあります
回収された端末は解体され不良部材を交換された後は
完成製品検査工程に混ぜられ正規製品版として再出荷されます
この時にAppleサーバ側ではキャリア番号が書き換えられ
正規キャリア版としてロックされるよう対応が成されますが
各キャリアが自前で用意している「ネットワーク利用制限確認サイト」には
自キャリアから外されたIMEI番号を添削する機能が備わってない為
複数のキャリアで「ネットワーク利用制限確認サイト」に
その存在が出てくる という今回のような事態が発生してしまうのです
最終的にSoftBank版として中古モデルを購入したのであれば
その端末の基盤は最初はdodocomo版として発売された端末であり
後から下取り 無いし 修理によりAppleに回収され
リファービッシュされSoftBankへ卸された端末だった
という事です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
楽天モバイル解約した場合 ワイ...
-
5
iPhoneの機種変更時のデータ移...
-
6
なぜ2台持ち??
-
7
2台のAndroidスマホを1枚のsi...
-
8
電気屋で携帯って買えますか? ...
-
9
ソフトバンクで保護フィルムの...
-
10
KDDIもソフトバンクも結局...
-
11
携帯のロック解除なのですが
-
12
ソフトバンク プリペイド携帯が...
-
13
iPhone5をSIM無しで立ち上げる...
-
14
ワイモバイルを更新すべきでし...
-
15
ワイモバイルのガラケーが間も...
-
16
ソフトバンクのiPhonesimをガラ...
-
17
一番安い携帯電話本体価格の相...
-
18
ソフトバンク携帯で、わからな...
-
19
日本で海外スマホを使用する際...
-
20
ワイモバイルのSImでiPhone SE ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter