重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近左足の違和感があり整形外科でMRIで膝裏の靭帯が30年前に切れたままになっていることが解った。治療は湿布と膝の水抜き、ヒアルロン酸注入だけで降下なし。症状は膝が曲がりにくい、曲げると太ももに突っ張り感があります。痛みなく歩行可能ですが違和感が有ります。整形外科以外にどこへ通院したらよいですか?

A 回答 (8件)

整形外科です。

    • good
    • 0

検索 認定スポーツ医名簿から探す

    • good
    • 1

もちろん、整形外科です。

お近くの病院のサイトを確認して、医師情報を確認してください。
スポーツドクターや膝関節専門医などの記載があるところに行ってみてください。
    • good
    • 0

30年前に切れたということですが、現在、アラフォー~アラフィフというところでしょうか?


老人なら、痛みが無ければ、その程度の治療で終了でしょうが、しっかりとした改善をしたいのであれば、
切開してオペでしょうが、専門医のいる、特に膝関節の専門医在籍の病院で見てもらうといいですよ。
足首なら、骨の中の普段使っていない腱を靭帯がわりに使ったりするんだけど、膝裏の靭帯は、どうなんだろう?
医学が進んで人工靭帯とかがあるなら、行けるのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

膝は、何処の病院?

お礼日時:2019/06/02 14:25

総合病院です。

    • good
    • 0

総合病院の受付で


事情を説明して
「何科を受診すれば?」と
聞けばいいっす!!
    • good
    • 0

とりあえず


総合病院で判断してもらお
(。-∀-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

総合のどこ?

お礼日時:2019/06/01 17:03

神経外科でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

神経内科なら知っていますが神経外科はどこにありますか?

お礼日時:2019/06/01 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!