プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚四年目になりますが、妻から家庭を考えてないあなたとはやっていけない。他の旦那を探す、2人目も無理と言われました。
子供は1人(二歳)います。

言い訳ですが
最近は仕事がすごく忙しく休日出勤も頻繁にあること
平日も慢性的に遅く子供と触れ合えないこと
休日は仕事がない日は家族と過ごしたり近くの公園とかにも行きますが、毎日ではありません。
改元対応等がありゴールデンウイークも3日は出勤でした。
代休もほとんど取らないと言われ、苦しいです。
何かを言っても、結局あなたが悪いと言われます。

時々甘えられたり、頼られたりすることが生きがいですが、他の旦那を探す、家出をするかもしれないと言われ辛いです。
おそらく妻の方がもっといろいろ考えて辛いと思い、苦しめてしまってる自分が本当に申し訳ないと感じています。

専業主婦をしていただいていますが、毎日忙しく買い物等に家事をしてもらっています。

私の年収は30中盤で650万程度であり、正直給料は少ないと言われています。住まいは賃貸です。

あまり寝れず今相談させて頂いてる状況です。

嫁にプロポーズして、結婚したのは無責任だったのでしょうか。
苦しいです。

A 回答 (17件中1~10件)

あらまあこれは気の毒に。



質問文だけで判断する限りだけど。
まず断言するのは、質問者は悪くない。
これは自信をもっていい。

妻について。
妻の唯一悪い点。
「何かを言っても、結局あなたが悪いと言われます。」という、相手を"悪い"と決めるけている点。

本件は良い・悪いという善悪の話ではないんだよ。
それなのに夫を悪者にしている。
そして、妻のその深層心理は『夫を悪者にしないと自分が悪い』ということになってしまうからだ。
気持ちは分かるし辛い状況だったこともうかがえるが、ここはあえて厳しく言えば責任転嫁。

質問者夫婦に必要なのは、もう少しプライベートの時間を作れる仕事に変えることじゃないかな。
給料は下がっても時間の作れる部署があれば異動でもいいし、思い切って転職でもいい。


で、ここからが重要。
子どもができることで夫婦間の関係性は激変するんだよね。
端的に言えば、妻は夫のことを好きではなくなり次第に嫌いになっていく。
これは本能的にね。

現時点では質問者夫婦の関係性はなんともいえないところだが、妻からもう好かれていないと思う。
二人目は無理という発言から、もうセックスするのも嫌悪感があるんだと思うよ。
その場合、仮に質問者がカレンダー通りの定休で定時で帰宅できる仕事に転職して家事や育児をやったとしても、関係性は改善しない可能性が高い。
夫は家庭を愛するが妻は子どもを愛する。
子どもができたら夫は不要で邪魔な存在。
質問者が転職して家にいる時間が長くなれば、そんな風なホンネが次第に強く現れてくる可能性がある。

また、女性心理として。
愚痴を聞いて欲しいだけで解決策を求めていない場合もあるんだよね。
本件がコレだった場合には、異動や転職は無意味になるかもしれない。
ただ、話を聞く時間をとることで、愚痴を聞いてほしいというニーズには応えることはできるかもしれない。
それでも、妻が夫に対して一度嫌悪感を持ったらもうダメだと思う。
そして、本件は、夫の多忙なんかホントは無関係で、妻が夫に対して『本能的な嫌悪感』を持ったことが発端という可能性もあると思うよ。
前述した『夫を悪者にしないと自分が悪い』という心の働きがここにもある。
多分だけど、夫が家庭を顧みないウンヌンというのは、本件の本質的な原因ではない可能性が高いと思うよ。


という憶測交じりの話を踏まえて。
まずは異動または転職するという案を妻に話してみて様子を見てはどうだろう。
それで折り合いをつける気が妻にあるなら実際に実行してみる。
ダメなら離婚でいいんじゃないかな。
産後クライシスという概念があるが、結局は夫婦間の考え方や性格によるしねぇ。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0

あのね、女性がこのような事を言い出す裏には必ずと言っていいほど男が居ます。


用意周到に準備をして離れていくのが女性です。
それを先ずは分かりましょう。
それと、あなた情けなさすぎますよ。
いつも下手に下手に出ていませんでしたか?
自分が妻を引っ張っていくという事をしてきましたか?
頼りなくて先行きが心配になるでしょうね、これは銭金の問題ではありません。心の問題です。
奥さんは何を求めていたのか分かりますか。
夫婦生活の中で刺激って必要なんです。
それは性生活だけの話ではありません。
旅行に出たりデートしたり…
たまにはドキドキ感が必要なんです。

奥さんは安穏とした生活に飽きて火遊びの結果そっちが良くなってしまったのでしょう。

女性の行動力に男は敵いません。
もう準備は万端でしょう。
    • good
    • 1

うちの旦那は専業主婦に対し見下した考えを持っているので感謝どころか、それが仕事だろ。

楽でいいなといつもバカにされます。
奥さまは、今まで積み重なった色々な不満が爆発したのでは?寂しいのもあるかと思いますが。

例えば、奥様がもっと協力的にと訴えるなら、収入が減ろうが仕事の都合をつけられないのですか?収入が減っても家族が保てるなら、休めないと言えど、正直休めなくもないと思うのですが。

あと、今の収入でやりくりできていない奥様は節約に興味がない方なのですか?私からすると毎月確実に貯金できると思うのですが。。
もし奥様に不倫疑惑があるのなら、調べてから事を起こした方が良いかと思います。
    • good
    • 0

多分、家族のスキンシップ、コミュニティーが欲しいんでしょうね。


でも、今の年齢が一番忙しい時期。
そのうち、変化しますが、その頃には家庭内別居になる。
大変だけどさ、今は頑張りどきだと思います。
今乗り越えられれば、何でも大丈夫かな。
    • good
    • 2

奥様の本当の気持ちは「もっと子供の面倒をみてほしい、私のことも見てほしい」だと思います。


子供が2歳で専業主婦なら、本当に辛い時期だと思いますよ。

奥様に一人の時間をあげてますか。
自分が子供を1日みてるから遊びに行っておいでって。
子供の相手して洗濯して夕飯を作って待っててあげてください。奥様が普段どれだけのことをこなしているか。
ありがとうって言ってますか。
子育ての苦労を思いやったことはありますか。

質問者さんは、仕事が忙しい、仕方がないということをわかってほしいですよね。
同じように奥様は自分がとても辛いことをわかってほしいのだと思います。

他の家庭では休日に家族で遊びに行くのに、
パパが子供を遊ばせてくれたりするのに。
うらやましい、あんな家庭になりたかった、でも仕事だからとずっと我慢してきたのだと思います。

言い訳せずにただただひたすら奥様の言い分を聞いてあげてみては。
そして、自由時間をあげてクールダウンしてもらってください。
    • good
    • 2

絶対浮気されますよ、他の男を探してるはず、そのうち妻が他の男とた肉体関係とかされて貴方はバカにされるだけ 他の男の為に働く事になります、


貴方は愛されてないです さっさと離婚して下さい。
    • good
    • 2

貴方の妻はいい分けしてるだけ 貴方といるのが飽きたのでしよう、正直 離婚した方がいいかもしれない、女が男を好きで無くなるといつかは 浮気される、今のうちに 離婚した方がいい。

    • good
    • 0

質問者様のお給料は誰が管理しているのでしょうか?



奥さんが100%管理し、質問者様の意向に関係なく振込先から引き出すことが出来るなら「質問者様は十分夫の役目を果たしている」といえます。

試しに「分かった、じゃあ二人目の旦那が見つかるまで、離婚はしなくていいが、そのかわり必要最低限の生活費でやってくれ。俺のご飯なんかは用意しなくていいから」と言ってみてください。その途端に奥様は質問者様の必要性と重要性を認識するでしょう。
    • good
    • 1

質問文からは、あまり質問者さんが悪いようには思えませんが、奥様からすると、「もっと家庭の事もしろ」という気持ちと、後は寂しさ?もあるのでしょうかね。



なんにせよ、そういう女性を選んだのですから、どうにかこうにか折り合いをつけてやっていくしかと思います。知恵を絞り工夫してみてください。質問者さんは無責任ではないですよ。
    • good
    • 0

家庭のために働くのは当たり前のことです。


妻も専業主婦であるのであれば、子供を守るのは当たり前です。

私は主人が大好きで、いつもべったりしていたい人です。しかし、旦那は平日休み、私は休日休み(子供をそばにおいて私も平日仕事)時間が全く合わないうえに、主人の義理家族と同居のためほとんど話をする時間がありません。
私は寂しくて・・・
別居はできないから、他の人なら・・・と考えたことはあります。

奥様は本当は何に不満を持っているのでしょうか❔

私みたいに寂しいのであれば、転職の方法もあります。
家事のストレスがたまって、助けが欲しくて、1番にあなたに頼りたいというメッセージなのかもしれません。
奥さんと寝る時間を割いてでも話をしたらいかがでしょうか❔
お互いが譲りあえなければあなたも精神的に疲れてしまって、幸せがなんなのかわからなくなっていきますよ。

私は、気持ちもお金も時間も、譲り合い、支え合うのが夫婦だとおもいます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!