プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もし質問する際の条件に「自分自身でネットで調べてすぐわかるような質問は禁止」と言う決まりがあれば質問自体が大幅に減りませんか?

質問者からの補足コメント

  • ある質問について
    私は当然ながら質問前にネットで検索しました。
    しかし、得られる情報が乏しかったのでこのサイトで質問したら
    「○○に直接問い合わせては」
    とか「簡単な質問」とか「丸投げ」とか断罪されました。

    私だって一通り調べて答えが無ければ直接問い合わせするつもりでいました。
    ワンクッション的にQ&Aサイトを利用するのはいけないことですか?

    相手の価値観を理解できない方に質問に回答する権利なんてあるのでしょうか?

      補足日時:2019/06/03 08:49

A 回答 (11件中1~10件)

減るでしょうね



そして、宿題丸投げやら特定個人の考えを聞く質問ばかりになってうんざりする可能性が上がります
    • good
    • 3

なるほど


どうやら回答者はエスパーか何かじゃなければダメらしい

検索したといわれても、どう検索したのか判らんがな
当事者以外に判らん質問はどないせぇと?
問い合わせの方が確実で、時間帯によっては早いだろ
宿題でも答えてはやるが、自分で考えた形跡もねーのは突っ込み入れて終わりだよ

質問者がどうだったかは知らんけど、そういうレベルの低い質問者に限って連投するんだよ
類似質問の検索すらしねーんだよ

努力が実らないこてゃ多々あるけど、努力を放棄しているようにしか見えない連中には
誰かが言ってやらんとならんだろ?

まぁ、言い方の問題があるのは認める
    • good
    • 2

こちらは知ってても、質問者にとっては、必死に調べたのかもしれないですし、何でもかんでも責め立てるのは良くないと思います。



言い方の問題で、うまく接したいものです。
    • good
    • 4

>質問前にネットで検索しました。


>しかし、得られる情報が乏しかったのでこのサイトで質問した

>一通り調べて答えが無ければ直接問い合わせするつもりでいました。

こういう事情説明を質問文に書きましたか?
書いてあるのに、検索しろとか「○○に直接問い合わせては」という回答はつかないと思います。
「質問文は必要なことを全て、ただし、簡潔に分かりやすく書く」と利用ガイドにも書いてあります。
最初に書かなければ、回答者には事情が分かりませんから、そういう回答がつくのは当然。
後から補足で事情説明するのも、「質問の仕方が悪い」ということになります。

もし、ちゃんと書いているのにそういう回答があったのなら、元々悪意のある回答者なので、こういう匿名ネットサイトでは防ぎようがないです。

「自分で調べればわかることは質問禁止」という規約を作って、そういう質問が減るのなら賛成です。
でも今でもこのサイトには「検索しても解決しなかったことは質問しよう」というマナーというかルールがあります。
それでも類似質問や、質問そのままのワードで検索すれば分かる質問が後を絶ちません。
質問投稿がめちゃめちゃ多くて、まともな質問がどんどん後方に流れ去って行きます。

規約改正して運営がちゃんとチェックし、ムダな質問が減るなら歓迎です。
    • good
    • 2

>私は当然ながら質問前にネットで検索しました。



「こういうワードで検索してもいいサイトが見つかりませんでした」と、
質問前に検索したことを質問中にひと言書けばいいだけですよね。

質問だけを書けば伝わるわけではなくて、質問にいたる背景も説明した方が一発でいい回答が付きやすいです。

ワンクッション的にQ&Aサイトを利用しているなら、それもその通り書くべきです。

対面の会話ではないので、伝えられる情報はなるべく全部、最初の質問文に盛り込むべきでしょう。

あとからダラダラと「事前に検索しました」「ワンクッション的に使うつもりでした」などと補足補足でやるからまともな回答が付かないのです。

相手の価値観などという単語を振り回す人に限って、自分の価値観こそがすべてであり、相手の価値観を理解しようとしていないものです。

回答者は質問文だけであなたの問いを想像し理解します。

質問文中に書いていないことは伝わらないと考えるべきです。

価値観以前の問題として、その文章で伝わるものと伝わらないものを想像すべきでしょうね。

いい回答がほしければいい質問を、です。

質問スキルがないくせに、回答者にだけスキルを求めるのはいい結果になりません。
    • good
    • 6

> 相手の価値観を理解できない方に質問に回答する権利なんてあるのでしょうか?



残念ですが、質問者には回答者を選ぶ権限も権利もありません。逆に自己主張したいだけのおかしな質問を止めることもできません。そう言うところも含めての無料ってことです。

ただお互いにエスパーではないので、相手が何を考えてて何を試したり調べたりしたのかは、文章にして載せなければ相手にはわかりません。面倒だったりつい忘れがちだけど、そのせいで余計な指摘や揚げ足を取られたりします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

へこむわー

私の事を自己主張のおかしい人と言っているのですね、わかりました。

お礼日時:2019/06/03 09:08

減るか微妙

    • good
    • 5

減りません。

今でもすでに、

※あなたの知りたいことが、もうすでに解決されていないか?質問する前に探してみてください。

と言う一文がここの公式使い方ガイドに書いてあるにもかかわらず、そんなの知らねぇよって人が大半でしょう。それに『その質問、ググった方がぜって〜早いから!!』って質問も多いし…

せっかくルール作っても、守らせることができないようなものや、あるいは作った方に守らせる意志や能力がなければ機能しません。だったらやらない方がマシです。
    • good
    • 3

「調べてすぐわかるような質問」では具体的にどの様な範囲なのか定める事が出来ないので規約に盛り込む事は出来ません。



不特定多数の人が自由に質問出来る所なので仕方ありません。

わかりきった質問をして回答者がどう反応するかと、嘲笑う様な輩の方をどうにかして欲しいですね。
    • good
    • 3

減らないと思います。



だって、検索窓に単語を入れてググれば一発でわかるような質問を、
わざわざ丁寧な文章の質問文をダラダラと書いて質問するようなアホがたくさんいるのですから。

そういうアホは「自分で調べる」という概念がないのです。
どんな些細なことでも「他人に教えてもらう」という方法しかないのです。

ただし、規約に沿って運営側が削除してくれればありがたいですけどね。
その際は「すぐわかる」の「すぐ」についての程度問題は起こりうると思いますが。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!