重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分でやるのが面倒だし、そういう知識は皆無だけど投資に興味があるので
手数料がかかってもプロにお任せしたい。
プライベートバンキングやらラップ口座やら検討しましたが、とりあえず様子見で少額定期から
投資信託自動購入をやってみようかと思うのですが、投資信託だから元本割れもあり得ますと書かれています。そんな怖いものですか?

A 回答 (2件)

> 投資信託だから元本割れもあり得ますと書かれています


株式ですから当然です。
元本割れがないのであれば、銀行預金の大半は投信へ行くでしょうね。
  
今の世界情勢を見ると、アメリカ大統領のトランプ氏がそこら中の関税を上げようとしています。
中国、メキシコなど。日本にも来るでしょう。
当然世界貿易は低調になる。景気は悪化する。株式市況は経済の先行指標といわれます。
株式市況を見れば半年先の経済状態が判ると。
  
ド素人の判断ですが、この先平均株価は下がるのではないかと・・・
(既に400万ほど評価損が出て塩漬け状態なので上がって欲しいですが・・・)
そんな時に投信といえども(個別株より投信の方がローリスク、ローリターンです)買うのは???と思います。
あくまでド素人の判断ですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

moon-and-starさん、いつもありがとうございます。
ドル安進むばかりですものね。
こないだ対中関税が上がったあたりに105円までいくって記事がありましたがそのくらいまでいきそうですよね涙涙

私は株とかこういう類の知識は本当に皆無ですが
400万の評価損とお聞きすると、、本当に冷や汗ものですね。
心中お察しいたします。
私のようなものが手を出すべき世界ではないな、、、と感じました。
(毎度おなじところに行きつきますね笑)

お礼日時:2019/06/02 16:46

>手数料がかかってもプロにお任せしたい



この考えがまず間違ってます
彼らは売ったら売ったで値段が上がろうが下がろうが手数料は同じだけ取りますので売りっぱなしで何かあっても何も対策なんて取らないと思いますよ

一つ一つ調べれば解ると思いますが殆どが元本割れの世界じゃないですかね
これから景気も下降するでしょうからなおさらだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世の中うまい話なんてないのが事実ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/02 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!