プロが教えるわが家の防犯対策術!

辞書を引いたけど、「漏斗」 の漢字が見つからなかった。 これは、どう検索すれば良いのですか?

A 回答 (7件)

「ろうと」で探す



漢和辞典とかだったら、偏で探すのは簡単ですが、国語辞典だと読めない漢字はなかなか探せませんからね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
グーグルで「じようご」の漢字を知りたくて検索しましたが、出てきませんでした。

お礼日時:2019/06/03 10:48

No.5です。


漢字を知りたかったんですね。
だったら、ひらがなで入力して、
検索をクリックすればいいんです。

「じょうご」だと、このページが出て、
https://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E3%81%98% …
国語辞典の項目にはまだ出てきていないので、
もっと調べるをクリックすれば、出てきます。

英和のところには出ています。
    • good
    • 2

下のページでお試しあれ。



”調べたい言葉を入力”と薄いグレーで書いてあるところに
漏斗をペーストして、検索をクリックしてください。 
https://dictionary.goo.ne.jp/

うまくいけばこのページが表示されます。
https://dictionary.goo.ne.jp/srch/all/%E6%BC%8F% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まだ 「ジジ ババスマホ」から乗り変えて 使い切れなくて 手来ずっています!

お礼日時:2019/06/03 10:54

これに質問を上げられるなら、Web辞書も検索しているはず、と思いますが。

ろうと、または、じょうご、と出ていました。後はご自分でどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ウェブ辞書で検索しましたけど、出てきませんでした。
いろいろ、画面を省略したばかりで、以前 利用していた「ジジババスマホ」の方が、簡単だっだと思えてきました。
訳のわからないこと言って ごめんなさい。

お礼日時:2019/06/06 09:57

グーグルなら検索できるよ。

    • good
    • 0

漏斗(ろうと、じょうご、英: funnel)[1]は、液体または粉体を口径の大きい容器から、口径の小さい穴または管を通して投入したり、液体を壁面を流下させたりする際に利用する円錐状の器具である。

このような形状の器具は「じょうご」とも呼ばれる(この場合にも「漏斗」の字が充てられる)。なお、「漏斗」を字義通り平たく言うと「漏れる柄杓」である。

化学実験に用いられる漏斗は、前述の用途のほかに活栓(バルブ)を付けて液体の投入量を制御したり、濾過の際に濾紙などの濾材を保持する器具も漏斗と呼ばれる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%8F%E6%96%97
    • good
    • 0

どんな辞書でどう調べたのか・・・


ろうと って読むけど、それは大丈夫だよね?
コピペしてきてるわけじゃないよねぇ・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!