プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

機械力学のテストが木曜日でして、
模範解答がなく焦っています。

自分の答えが合っているか不明でして、
どなたか解説よろしくお願い致します。

図のように、初速度v0=30(m/s)で質量m=100(kg)の物体が摩擦のある面を距離 l =100(m)走行後、
速度v1(m/s)で摩擦のない面上で、
ばね定数k=1400(N/m)のばねと接触し、
ばねをd (m)縮ませた。
動摩擦係数をμk=0.2、重力加速度はg=9.8(m/s^2)とし、以下の問いに答えろ。

(1) 動摩擦係数fk (N)を答えよ。
(2)摩擦面走行時の加速度a (m/s^2)を求めよ。
(3)速度v1(m/s)を求めよ。
(4)ばねのした仕事(J)を求めよ。
(5)距離d (m)を求めよ。

「機械力学のテストが木曜日でして、 模範解」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 全く分かりません。
    解説を頂きたいです。

      補足日時:2019/06/04 10:32
  • ⑵までは完全に理解しましたが、
    どうしても⑶〜⑸までが求まりません。

    ⑶は距離dを用いて求めたいのですが、距離dは⑸で求めなければなら行けません。

    時間がありません。ご解説お願い致します。

      補足日時:2019/06/05 22:19

A 回答 (3件)

No.2です。



>⑶は距離dを用いて求めたいのですが、

摩擦が距離 L 進む間働くことから求まりますよ。
それを使わなければ(5)で d が求まりません。

>(3) 加速度と初速度とから、時間 t における速度、変位が求まるよね。
>変位が L になるときの速度が v1 ということです。

「加速度」が分かっているときの「速度」、「変位」は高校物理では「公式」として覚えるしかありません。大学なら「積分」で簡単に求まるのですが。
(2) の運動方程式
 -μmg = ma
より、働く加速度は
 a = -μg
これより、時間 t における速度は、
 v(t) = at + v0 = -μgt + 30 [m/s]
変位(移動距離)は
 x(t) = (1/2)at^2 + v0・t = -(1/2)μgt^2 + 30t

変位(移動距離)が L=100 [m] になるときの時間を T とすれば
 x(T) = -(1/2)μgT^2 + 30T = L
移項して
 (1/2)μgT^2 - 30T + L = 0

μ=0.2, g=9.8 [m/s^2], L=100 [m] を代入すれば
 0.98T^2 - 30T + 100 = 0

この二次方程式の一般解は
 T = [ 30 ± √(30^2 - 392) ]/1.96
  = [ 30 ± √508 ]/1.96
  ≒ 26.8, 3.8

v(T) ≧ 0 でなければいけないので(そうじゃないと、物体は L だけ進む前に止まってしまう)
 μgT ≦ 30
→ T ≦ 30/μg = 30/1.96 ≒ 15.3
より
 T = 3.8 [s]
従って
 v1 = v(T) = -1.96 * 3.8 + 30 ≒ 22.6 [m/s]

(4) この v1 のときの運動エネルギーは
 (1/2)m(v1)^2 = (1/2) * 100 [kg] * (22.6 [m/s])^2 = 25538 ≒ 2.6 * 10^4 [J]

この運動エネルギーをゼロにしたのだから、ばねのした仕事は 2.6 * 10^4 [J]

(5) ばねの弾性エネルギーは
 (1/2)kd^2
なので、k=1400 [N/m] のばねが (4) のエネルギーとなるのは
 (1/2) * 1400 * d^2 = 2.6 * 10^4
→ d^2 = 37.1
→ d ≒ 6.1 [m]

計算違いがあるかもしれませんが、やり方はこんな感じ。
    • good
    • 0

No.1です。



>全く分かりません。
>解説を頂きたいです。

だったらそう書くべきですが、ちゃんと自分で「勉強して」「解いてみて」のことなのか、何もせずに「丸投げ」なのかによっても回答の内容が変わりますよ。

まずは下記のヒントで自分で解いてみなさい。

(1) 「動摩擦 fk [N] を求めよ」でしょう?
 「動摩擦係数」なら、上に「0.2」と書いてある。
 これを見て「ああ、自分では解いていないな」と分かりましたよ。

 垂直抗力は
  N = mg
なので
  Fk = μmg
です。

(2) 運動方程式
  -Fk = ma
から求まります。マイナスを付けたのは、v0 と逆向きだから。

(3) 加速度と初速度とから、時間 t における速度、変位が求まるよね。
 変位が L になるときの速度が v1 ということです。

(4) 物体の運動エネルギーがゼロになるだけの仕事をしたよね。

(5) 「エネルギー保存則」から、物体の運動エネルギーがばねの弾性エネルギーに変わったよね。
    • good
    • 1

>自分の答えが合っているか不明でして、



だったら、自分の答を示すべきでしょう?
要するに「全くお手上げ」なのではありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!