アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ひきこもりになりやすい人の特徴を教えてください

A 回答 (4件)

親、家庭環境、金銭的事情を除外して、本人の特徴に注目して、「ひきこもりになりやすい人」をみると、


1 ソーシャルスキルが低い 2 対人恐怖の心性が強い 3 基本的信頼がひくい(他人に対しても、自分自身の効力感に関しても) 4 失敗不安と攻撃性を併せ持つ などがあるようです。

社会参加の達成が自分の思うようにいかないと、一層頑張るとか工夫を凝らすとかをせず、また逆に劣等感を抱くのでもなく、「集団のメンバーから避けられている、嫌われている、受け入れてもらえないというような"相手側の心性"を強く意識する」という傾向があるようです。

引きこもりが一時的なことに終わらず、長期化する傾向があるのは、当人が、対人関係や社会参加に本気で取り組む気を起こさず、また、社会や集団、集団の内の一部のヒトとでも何かしらの折り合いをつけて一応安定した状態を保とうという方向を目指さず、他とは隔絶した時空間に閉じ籠もろうという志向をもつからのようです。

本人の有する技術的?問題で、例えば言葉の聞き取り、発音、構文、語彙などが標準的レベルになってないとか、当面集中し続けなければならないのにむら気を起こしやすく気が散って周囲と上手くやれないとか、年齢や性でその社会では獲得しているハズの文化常識や技能が著しく不足していると、《1 ソーシャルスキルが低い》状態になり、その社会ではうまくやっていくのは大変になります。 そのハードルをもったままだと、「ひきこもりになりやすい人」から脱するのは大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/06/08 14:38

ない、と思います。

世間のレッテルです。確かに内向的だったり、うまくコミュニケーションとれなかったり
って人はいると思いますけど、なんでもかんでも引きこもりにされちゃあねえ。しかも、犯罪の温床みたいな
レッテル貼りは止めてほしいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/06/08 14:38

家や学校、部活など過保護で育てられた

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/06/05 07:45

ネット上の多くの書き込みをみて共通してるのは


「コミュ障」
他人とコミュニケーションがうまく取れない
と当人が思ってる事が挙げられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕もコミュ障です。ありがとうございます

お礼日時:2019/06/05 07:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!