アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

シーは海 チキンは鳥 
海に鳥はいないと思うのですが。
長年のはてな。のひとつです。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    さけ缶と勘違いしてました。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/09 09:05
  • HAPPY

    サケ缶と勘違いしてました。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/09 09:10
  • HAPPY

    では、牛肉とか豚肉の別名は。
    教えてくんなまし。
    マグロが鳥と呼ばれていたんだそうです。
    さけ缶と勘違いしてました。
    ゆるしてちょん髷。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/09 09:33
  • HAPPY

    イノシシを山鯨というが如し。なんてね。
    鯨の肉は給食で嫌というほど、食べました。
    けどイノシシは、いまだに食べた事ありません。
    その当時はイノシシより鯨のほうが多かったんでしょうね。
    さけ缶と勘違いしてました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/09 09:44
  • HAPPY

    マグロは鳥とも言うらしいです。
    この場合海鳥とは、関係ないと思います。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/09 10:04
  • HAPPY

    御託が好きですね。
    空を飛ぶまぐろですよ。
    さけ缶と、シーチキン缶間違えていました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/09 10:18
  • HAPPY

    マグロは鳥ともいうとか。
    なので海の鶏肉。
    イノシシたべて見たいです。
    鯨は給食でたべました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/09 10:28
  • HAPPY

    それならば、シーバードではないでしょうか。
    シーチキンと鮭缶を勘違いしてました。
    ツナ缶なんてお洒落なものはなく、鮭缶でした。
    サケはうみ、なのにチキンが出てきたの。
    こんな感じです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/09 10:41
  • HAPPY

    味が鳥肉に似てるからではないです。
    元々古くから静岡地方だと思いますが。
    マグロを鳥と呼んでいたとか。
    だったら、シーバード。
    お洒落なツナ缶と昔の鮭缶を間違えていました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/09 10:57

A 回答 (9件)

海で取れる鶏肉のような味の魚だな。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

https://www.hagoromofoods.co.jp/shokudou/special/

1958年、蒸したまぐろの肉の色が鶏肉のように白く、
肉質がやわらかく、味も鶏のささみに似ていることから、
「海のにわとり」→「シーチキン」と名づけました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

チキンは鶏肉。


鳥はバード。

海鳥(主に海上で暮らし、魚を捕食する水鳥)がいるよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

そんなんゆうたら、キクラゲはどうなるんだ

この回答への補足あり
    • good
    • 1

昔はマグロは日持ちが悪いためそれほど高級な食べ物ではありませんでした。



その為オイル付けにして缶詰にして輸出していました。

その為英語のネーミングを考えシーチキン(海にいる鶏肉のような味の魚)と輸出していました。

海にも鳥はいます。

カモメやアホウドリ、渡り鳥等です。これらの鳥は陸地から1000キロくらい離れて飛んでいる鳥もあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

シーチキンは日本語ですからね。


日本のツナ缶メーカーが自分のところのツナ缶につけた名前です。

「海の鶏肉」と言いたかったのでしょう。
大豆を「畑の牛肉」と呼ぶのを真似たのではないでしょうか。

英語ならば、chicken of the sea(チキンオブザシー)でないと意味が通じません。
でも、それでは日本人に分かりにくいから、シーチキンにしたのでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

鳥なのに、ウミネコってネーミングと同じ。


逆に、イノシシを山鯨とも言ってます。味なんかが似てるのでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

シーチキンとは、静岡市清水区に本拠を置く水産加工品製造販売のはごろもフーズが製造する『「マグロ」又は「カツオ」の「油漬け」又は「水煮」の缶詰』の商品名(登録商標日本第529904号ほか)である。

名前の由来は、マグロが海の鳥と呼ばれていることから。(Wikiより)です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

味が鶏肉に似ていることから、海の鳥(肉)と名付けられました。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!