アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

祖父が胆のう炎で入院しました。でも医療保険に入ってないんです。2週間入院して、腹腔鏡手術をした場合、高額療養費制度や高齢者の補助?を使っていくらくらいになるのでしょうか。

A 回答 (5件)

祖父の年齢と保険証の種類が分かりませんので、保険者が国保であれば国保の窓口で訊ねることです。


協会けんぽ等であれば加入している保険者に訊ねることです。
高額医療の限度額適応認定証は、被保険者の標準報酬月額収入区分により、自己負担限度額が、5段階に区分されています。また、70歳以下は協会けんぽです。国保は70歳以下と70歳から75歳及び75歳以上で自己負担額に違いあります。
また、国保の方は、限度額適応認定証の申請に関する注意事項
・限度額適応認定証は申請月の初日から有効になります。適応を受けるには必ず事前に申請が必要です。
・保険料に未納がある場合利用ができません。口座振替でない方は保険料が納付済みであることが確認できものを持参する。(保険料納付済み領収書など)
・申請の際には、保険証と印鑑を持参すること。(住人税の非課税・課税所得証明書)
高額医療費を支払の後からも限度額適応認定証に申請はできます。
    • good
    • 0

おじいさんは何歳で、


どんな収入がいくらありますか?

例えば、75歳以上で、一般的な
年金受給者であれば、57,600円。
年金が148万以下ならば、24,600円
といった感じになります。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/hoken/koreiiryo0 …

いかがでしょう?
    • good
    • 1

高額医療療養制度は、


所得に応じた区分しか
医療費は負担しません。
食事代も同様です。

病院には必ず、
差額ベッド無料のベッドが有る。
見栄を張る必要ありませんから…
医事課に相談して、
安いベッドにして貰う。
空きがない病状による個室利用
無料で利用出来ます。
個室利用の書面には、
サインしてはダメですよ。
お金が無いと言えば、
病院は配慮してくれます。
病院は国に請求するから、
損しません。
医療の質は落ちません。
日本の良いトコですよね…笑

入院が決まったら、
父親の保険証と自身の公的身分証
持参して役所の健康保険課窓口
に行き高額医療療養制度
の申請手続きする。
病院に書類を提出すれば、
月末や退院時の支払は
大した負担に成りません。

所得に応じた区分は、
病院のロビーや医事課にも、
パンフレットが用意されてます。
どちらにしても数万円です。

心配ですよね。
お大事にして下さいね。
    • good
    • 2

何歳ですか。



健康保険の種類によりますが、暦の月 (1~31日) ごとに 3、4万から 8、9万で済むはずです。
(個室代などは別途)

いずれにせよ、この種のお話は、健康保険の種類と本人に所得があるのかないのかなどを明記しなければ、的を射た回答はできません。
    • good
    • 1

高額医療費還付制度があるので、月額10万と差額ベッド代でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!