プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

食事中テレビを見るかで旦那と喧嘩になりました。一歳半の子どもがいます。
皆さんはどうされていますか?
旦那はつけたい派。私は消したい派です。
子どもが振り返ってテレビを見たんですが、それを見た私が「またテレビ見てる!」
と子どもに注意したんです。そしたら旦那が後で、「今まで全然見てなかったのに、またってなに?!なに怒ってんの!つーか一瞬見ただけじゃん。なのに怒られて可哀想!」と怒られ…
平日3食と休日の朝は私が食事をあげていて、以前はテレビがついているとよく振り返っていました。だから、「また」と注意してしまいました。
旦那は、子どもが興味ないテレビだし、食事に集中してないのは食欲がなかったせいだと言います。そうかもしれませんが、テレビも一因ですよね?音は聞こえるわけですし。

テレビには背を向けて子どもは座らせていますが、テレビをつけていると振り返ってチラチラ見ています。よく噛めているか心配だし、集中もできないだろうし、なにより食べさすのも若干イライラします。「おいしいね」とか皆で会話をしようとも言いました。そしてまだスプーンもまともに使えないのにテレビがあると邪魔なだけなんですが、それを伝えても旦那には分かってもらえませんでした。むしろ大喧嘩になってしまいました。

休日だけの話なので、休日は旦那に合わすのも仕方ないかもしれないです。
テレビ見たいという旦那の意見も尊重した方がいいですか?

でもムカついてムカついてしょうがなくて……
「食事に集中って、なに?食べ物ずっと見とくの?なんかの宗教?」とか馬鹿にして旦那は言う人で、もうなんか、話にならなくて辛いです。でも私が悪いんだそうです。
虐待という言葉も言われました。

テレビはEテレなど見せてますし、極端な話ではなく食事中のテレビが嫌なだけなのです。

旦那から言わせると、私は間違ってるのだそうです。
あーだこーだ脱線しながら喧嘩になり、「ほんとクズだな!しね!」と捨てゼリフを吐いて自室へ行きました。

私も譲らないところがありましたが、いつもそうです。自分は自室に籠り、私を悪いものにします。

今後、うまくいく気がしません。
意見が違ったら全て旦那の言う通りにしていればいいのですか?
転勤により知り合いもいない土地での子育てで、泣きながら頑張ったこともあります。私の意見は?ってなったらダメですか?
旦那には伝わりません。
長文乱文申し訳ございません。
アドバイス頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (24件中1~10件)

テレビの見える所で食べさせばいいんですよ


スマホで遊ばせてませんよね
子供の目と脳にとても悪いんですから
子供の食事は早めにしたらいいんですよ
貴方が子供の前で旦那と言い争いをしているのが
子供の精神に影くょうを与えています
自分の事でもめている
自分なんか生まれてこなきゃよかったと不安になります
夜中に熱を出したり
わけのわからないことをうめいて意識が無くなったり
親の顔色をうかがう子になります
自分に自信がなく 引きこもりやリストカットする子になります
脳科学で証明されています
あなたは
ただ自分の方針を貫きたいだけ
旦那を言い任せたいだけ
楽しく食卓を囲んで食事をしようとする
それが一番栄養になり 家庭円満なのに
潰しているのは貴方
楽しいですか
自分の意見を通して 相手をねじ伏せて
団らんの時間をなくすために
子供を産み旦那をけなすために結婚したんですか
こんな時間なんて3年もないのですよ
一番大切な時に
子供を威嚇し旦那を罵倒する
とてもいいお母さんだこと
    • good
    • 2

そうそう!


そんなモノですよ
喧嘩するほど、
亀裂が深まる(笑)
そんな時期てありますよ。

何にしても
喧嘩して、あーもう
こんな生活苦しすぎる
疲れてるのに・・
て、思いますよ

悪い時期なんて、
うちなんか3年くらい
続いたかな?
今でも、余波は
あります。

だって相手は簡単には
変わらないですから
あなたも、変わらないでしょ?
喧嘩ばっかりで
疲れきると、
そのうち喧嘩に飽きてくる
んですね。
けんかしても、
どうせ同じ毎日の繰り返し。

だんなの、不快な事も、
自分なりに回避するんですよ!
会話するから、けんかになるんだよ

やっぱり、
沢山意見言い合って
けんかして、
仲直りする事が
大事かと思いますよ。
    • good
    • 0

しばらく実家帰れば?

    • good
    • 1

育ってきた環境が違うから


仕方ないかな?

この喧嘩のような、
事の繰り返しで
家族て、チームができるような。

話合い
話し愛

だって、
どちらの意見も、
家族が楽しむ形では
あるわけだし。

譲りあい
譲りあい

ただ・・

テレビを私が見たくて、
見せて育てた
私は、
後悔してるかな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私達は喧嘩するほど仲が悪くなっていってます。旦那はけっこうな暴言を吐くので、建設的な話し合いとは程遠いです。私も冷静ではありませんが。
平日はほぼ見せないので、休日の夜くらいは、、とは思っています。

お礼日時:2019/06/11 21:37

その事で夫婦喧嘩している方が良くないと思います。


しかし旦那の捨て台詞は聞き捨てならないですね。
そういう言葉にはすごく逆らっていかなくては子供にも良くない。
そこを直させるにはどうするか…
やはり冷静に話し合いをするしかありません。
テレビの事よりもずっと重要な事ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結構ひどいですよね。これは初めてではなく何度か言われてます。最初、「しね」と言われた時はビックリしすぎて実家に帰った気がします。慣れてきた自分も怖いです。旦那に言われるまでは縁のない言葉でしたから(小学生くらいの時に言ったかも、というレベルです)。
そこまで言わせないように、冷静にしないといけないですよね。結局私が悪いと、旦那は思っているので。
子どもには、ひどい言い合いを聞かせてしまい申し訳ないことをしました。

お礼日時:2019/06/11 21:41

躾だからとご主人に協力をお願いするような感じで伝えてみたら良かったかもしれないですね。


喧嘩腰ではなく、こうした方がこうだから、こうお願いね☆みたいに。。
そのかわり食事の後のデザートタイムはテレビを見ながらゆっくりくつろぎましょうね、とか。
うちは食事中は誰かが具合悪くない限りつけません。中学生になる娘がいますが、今も1日の出来事など父親含め沢山会話します。

テレビをつけるとご飯も遅れるし、食事の有り難みも半減される気がします。

あなたが何故テレビを消したいのかをきちんと話し合いをするようにお願いしてみてはいかがでしょうか?

死ねと言われたら、私なら包丁を持ち出し旦那に手渡しして、
「愛するあなたに死ねといわれたのなら…さぁ殺しなさい」
と言います。死ぬ覚悟で。
あなたが死ねと言ったのだから、あなたが殺せと…
恐ろしくなり次から言わなくなるのでは?
もちろん子供の前ではやりませんよ。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですよね、言い方って大事ですね。
実家もテレビをつけない家庭だったのでそのせいもありますし、それが理想です。

今度、しねと言われたら考えます。
なんか、時々旦那が怖いです。
「しね」も初めてではなく、初めて言われた時、「二度と言わないで。悲しい」とお願いしても怒ってるからなのか「だって死んでほしいから」と返されました。
包丁もっていっても、「自分でしね」とか言って、なんのダメージもないんですきっと。

お礼日時:2019/06/11 21:49

伝え方のまずさを謝罪しただけですからいいのではないかな。


現在、専業主婦なので余計に家のことは全て貴女の仕事と思っているのでしょう。
缶を移動させるのも貴女の仕事。自分が動かしても「手伝ってやってる」という感覚。
ですから言われるとキレます。
これを自分のやること、自分の仕事と自覚をもたせていく必要があります。
そこは時間を掛けて褒めてその気にさせていきます。
子育てと同じで10回褒めて一回叱るですね。
飴だけではなく鞭も必要。

ご主人が働いてくれるので生活できるので感謝の気持ちや思いやりは当然必要ですが、それとこれとは別の話ですから^^
お母さんが愚痴を聞いて理解してくれるのですからよかったです。
貴女のほうが先に大人になって、掌でご主人をコロコロ転がしてあげてください^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分が散らかしたことなのに、手伝いなんでしょうね。旦那は一人暮らしも長かったけど、全く家事のできない人でした。里帰りから帰ってきた時、お風呂の排水溝が汚なすぎて水が逆流してきたくらいです。それに怒ったら、「ちゃんと掃除した」と言うし。
すいません。関係ない話で。
今朝も、何も言わず出ていこうとしたので、声かけだけはしました。
いつまで続くのか分かりませんが、とにかく面倒くさいです…

お礼日時:2019/06/11 21:55

誤解を生んでしまうようなので


お礼ありがとうございます。
5本ばしは あくまでも極論ですよ~~~。
スプーン・フォーク・箸
使えるようになるなら こんな素晴らしい事は無いですものね。
デモ
世の中のママさんたちの中には お子様の身体のシステムも判らずに
(そのお子様の成長状態によって骨や筋肉や身体のバランス)
他所の児ができているのに何故内の子は?と心を痛めすぎてしまうママさんもいらっしゃるので
そんな程度に考えていればいいんです。と言う意味合いですので
教えられる状況とお子様の身体のバランスがマッチさえしていれば
徐々に楽しく遊び感覚で覚えられれば良い事だと思っています。
5本ばしには5本ばしの良い所もあるんだから
あんまり拘らずに
できなきゃ一旦休憩して又始めるを繰り返せばよいと思います。
時期は年齢で決める事が一般的ではありますが
本来は お子様の成長度合いによって一番わかっている母親が
お子様を実際に見つめながら行えば良いことなんですよね。
余りむきにならずに。
適齢期なんてあてにはなりませんから。
話はそれてしまいましたが
当たり前の事を当たり前に遣る事で頭ではわかってはいても
自分ばかりが遣っていると感じてしまう。
それが 毎日毎日の繰り返しで言葉の通じない相手をしているって
本当に 忍耐しかないですものね。
ご主人への不満も充分理解できるし
主様は一生懸命なんですよね。
なりふり構わずお子様の笑顔を見るために奮闘して
お子様の少しずつの成長過程やお子様の未来が明るいものであって欲しいと言う期待を
支えに人に迷惑をかけずすくすくと暖かい家庭の中で成長して欲しい。
たったそれだけの事なのにネ。
それを夢見て日夜踏ん張っておられるのに
わかろうとしない。わかっているのかどうかすら意思表示もないご主人。
腹立つけどどうしようもない生き物なんだよね。
こっちが割り切るしかない。
シャイなんだか、今更照れくさいんだか、変なプライドだけで肩肘張っているんだよ。
オレは男だからやたらには頭を下げないぞ。オレはこの家の大黒柱なんだからな。
って
ちっちぇぇ男だよなぁ~。と赤の他人の私は思ってしまいます。
ごめんね。人様のだんな様をさ。
デモ私は主様のミカタだモノ 傍に居たらなにげな~く何か言ってやりたくなっちゃいますから。
人間は 気持ちの切替が大事。
あてにならないものをあてにするより 主様が動きやすくなる方法を
どんどん考えるしかないものね。
ビールの空き缶。
ビールを渡す時にゴミ箱を横に居てあげたら?ゴミ袋でもいいから手元へ置いてみるといいかも。
片付けしない旦那さんが
脱いだものをそのままにしていたけど横にカゴを置いてあげたら
脱ぐ端から入れて しかもカゴが歩く時に邪魔だからと洗濯場まで持っていったという事例もあります。
今 ご主人を誘導して動かす事を覚えると
それは今後 お子様のしつけを考える時に ものすご~~く役に立ちます。
何度もお邪魔してごめんなさい。しかも長すぎますよね。
失礼しました。
ダメ亭主だと思っても本当は心の深い優しい人なのかもしれませんよ。
だって主様が結婚相手に決めた人なんだものね。
それと
もしかしてご主人 我が子を見ると自分の子供の頃がフラッシュバックしてくるんじゃないかなァ~。
幼少期に何か会ったのかもしれないし
怖くて仕方ないのかもしれない。どお接していいのか全くわからずにいるのかもしれない。
自分の子だからこそ自分と同じようになって欲しくない。
自分の事を好きになれないでいるのかもしれないね。
昔誰かが言っていたもの。
オレの遺伝子を引き継いだ人間が自分の周りで一緒に生活する事を考えると
怖くて仕方ないって。我が子が嫌いといえないから子供嫌いで通しているけど
本当は自分の事が一番嫌いだから自分の子供なんて考えられないって。
考えすぎだとは思うけど。
行ってきます位は ちゃんと我が子をハグするくらいの事はしてけよって
思うものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
言ってくださっているような、そんな立派なものではないのですが…子どもの為とは思っております。
本当に旦那は謝りません。付き合ってる時は謝ってたような…忘れましたが、、
今朝も子どもの顔見ず、無言で出ていこうとしていたので、声かけだけはしました。昨夜謝ったから、向こうから少しは歩み寄りがあるかな?と少し期待しましたがなかったのでまたモヤッとしましたが…
いつまで続くのか…せめて子どもには普通に接して欲しいです。

お礼日時:2019/06/11 22:02

#6です。

お礼、有難うございました。

別に謝らなくていいですよ。貴女は悪くありません。自分の意見を伝え、話し合おうとしただけです。
当面、この問題には触れなくていいと思います。

「話し合ってテレビを見ないことにする」というのは、今のご主人から見ると自分が我慢して100%貴女の思い通りになるということです。
実際は躾のために良いことを取り入れるだけなのですが、そう映ります。
ご主人の方から自発的に食事中のテレビは良くないと思ってもらうことが大事。
これは口で言ってハイそうですかとわかるわけではありません。
貴女は主張したので、あとはご主人が理解するまで待ちます。
これは時間がかかります。

今、1歳半ですから、お子さんだけ先にテレビのない状態で食べさせてしまうはどうですか。
そのあと二人でゆっくり食事をする。お子さんは食べ終わっているのでテレビは一応OKな状態。
暫くしたら、子どもも成長したし一緒に食べたいね。でもテレビを見ながらだと良くないからどうしたらいい?と考える方向に持っていきます。
それを切り出す前に。まだ上手に食べられない子どもにはテレビを見ながらの食事は良くないという情報を色々なアプローチで伝えます。
教育テレビや、お友達家族との会話、親戚宅で年上の親戚の子どもがテレビを見ながら食事をして怒られているのを見るとか色々。
また他方で、子どもと遊んであげるご主人を褒めたり、家事を手伝ってくれたりその他諸々のことで一家の大黒柱らしいことをしたら褒め褒め、認め、父親としての自覚を育てていきます。
悪いけれど、今は好きなことだけしたいというお金を稼いでくる子ども状態です。
これを時間を掛けて「父親」に育てます。
このタイプは、「テレビ」「ゲーム」と同じくらい「子育て」を本人のしたいことに押し上げてしまえば率先してやってくれるようになります。

書くと簡単ですが、時間が掛かるし大変です。
直ぐに結果を求めたいところですが、急がばまわれかな。
男性でも女性でも、自分の話をよく聞いてくれたり、自分のことをわかってくれる人は大好きです。
特に男の人はお世辞とわかっても褒め言葉には弱いです。
まず、ご主人の話をよく聞いてあげ(言いなりになるという意味ではありませんよ)、自分の敵ではなく味方で理解者であるとわからせることです。
貴女の考え方は間違っていませんからそこは自信を持ってね。




ちょっと別の話。
子どもの食事の躾の話ですが、手づかみで食べるのは離乳中期後期にかけて。
今くらいですと、スティックサンドやおにぎりなど手に持って食べやすいものを用意して自分で食べる意欲を引き出すのはいいのですが、それと並行してスプーンやフォークを正しく持つことと持って食べることを教える時期です。
2歳半くらいからお箸の持ち方を教えていきますが、この時にスプーンを正しい持ち方で持てていることが大事なのです。
正しい持ち方とは、鉛筆のように親指人差し指でスプーンを持ち中指の上に乗せている状態です。
(正しく鉛筆をもつことにも繋がります)
箸が正しく持て、美しく食事ができることは、歯並びの美しさと並んで一生の財産です。
この2つは比較的簡単に親が身に着けさせてあげられることなので頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
昨日夜、「(お互い悪くないけど冷静に話は聞けなかったし)頑固でごめん」と謝りましたが、旦那からは「うん(謝罪なし)」というだけでした。謝るのもおかしかったでしょうか?

そして翌朝、また子どもの顔も見ず黙って出勤しようとしていたので、声かけと、子どもを呼んで見送りました。向こうから歩み寄りもなかったので、まだ怒っているのでしょうか。またモヤモヤしてしまいました…
以前からキッチンに持ってきてとお願いしてるお酒の缶も部屋にそのままにしているし、これにも少し腹が立ったんですが、、私がうるさいんでしすかね?以前旦那は「これくらい片付けてくれたっていいでしょ」とか言うので(こっちのセリフだと思いながら…)少し喧嘩になったんですが、当て付けでしょうか。
母にも愚痴ったんですが、旦那は子どもだと散々言っていました。だから私が大人になるしかないと。
父親に育てるって難しいですね。おだて過ぎても良くなさそうだし、子どもの世話してもらうのも当たり前だし、そこに感謝って、、って思ってしまいます。
そこが私のダメなとこなんですかね。相手に感謝しないと自分にも返ってきませんよね。

子どもの為に正しいスプーンや箸の使い方も教えていきたいです。まだ一口サイズしか手づかみ食べしていないので、徐々にステップアップしなきゃですね。
きちんとした食事の仕方は歯並びにも影響あるんですね!やっぱり大事ですね。

お礼日時:2019/06/11 09:01

一番厄介なすね方だよね。

ご主人って。
すねお君が宿っているんだね。
私の友人は 相手がしゃべろうがしゃべるまいがお構いなしに話しかけて一人で返事して一人でしゃべってるって言ってた。
ご主人も 一人返事を勝手にされてしまうと
何故か可笑しくなってくるらしくて 自然体で「すねお君」が抜けていくらしい。
「今日のご飯は◎◎ダケド それでいい?」
「おぉ~~。返事がないってことは OKってことなのねぇ~。
そっかそっか。じゃぁ今日はそれで決まりだね。○ちゃぁ~ん(子供の名前)
パパはお口を何処かへ忘れてきちゃったみたいだから ○ちゃん見つけたらパパに渡してあげてね。」
てな具合に 一人でしゃべっているって言ってた。
気に入らないからって返事もしないのは 頭の中を「すねお君」が占領している事もあるけど
言い過ぎたかなァ~。でもテレビ見ながらご飯食べたいしなぁ~。
普段は仕事していてゆっくりテレビなんて見ていられないし。オレにとっては唯一貴重な時間なんだよなぁ~。
でも奥さんの言っている事もわかるんだけどさ。
そんな風に自問自答している可能性だってあるんだと思うけど。
そんな「すねお君」を
想像していると微妙におかしくなってきて
ど~でもよくなるって言ってた。
妥協点を見つけるのは お互いが何処まで歩み寄れるかってことだけど
私はここまで譲ったのにと思うような考え方は絶対にしてはだめ。
こういう遣り方もある。
こういう遣り方もある。
貴方はどれがいいと思う?
貴方はどんな遣り方があると思う?
譲って遣ったという感がえ方を初めからしてしまうと結局は我慢したと同じ事になってしまうものね。
「こんな遣り方」をいくつか考えてみるのもいいかも。
で、貴方が これこれこう言ってくれたから私ももう一度考えてみたけど
貴方の言う事も一理あるよね。
だからこうしてみたいんだけど どう思う?
みたいに
ご主人を持ち上げながら話を誘導してみては如何でしょうか。
難しいかなァ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
頭よくないと難しそうですが、やってみたいです。
でも喧嘩せずに、自分の意見も言えるなら、と思いました。
一人でしゃべるのは、自分の性格的に微妙です…

お礼日時:2019/06/11 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています