プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実家、義実家へ孫を合わせた時の生活リズムの違い。
家に遊びに行った際は必ず夕食まで取って、泊まっていく流れとなります。

ただ一つ困っているのが生活リズムの違いです。


出来るだけ子供の生活リズムのペースを乱さずに行動したいとは考えてますが自分の家ではない分、好き勝手に出来ないし、、(例えば◯時までにはご飯も食べ終わり、テレビを消して、電気も暗くする、ご飯の時間 など)いつも家なら泣かない子供もぐずったりいつも通りに寝てくれないことがあり、自分の家の方が気持ち的にもゆっくり出来るのであまり行きたくありません。。
(ちなみに行くペースはだいたい週一です。)

皆様、こういう生活リズムの違いにはどう対応されてますか?
孫の顔を見るのが楽しみなのは分かりますし、助かっている部分もあります。

ただ毎週毎週乱れては直すの繰り返しに正直疲れてきてしまいました。。

A 回答 (8件)

ご主人のお宅に遊びに行くのも今のうちだけ。


あっという間に子どもたちが大きくなり、習い事だ、部活だ、試合だって行かなくなります。
嫁としては面倒で行きたくありませんが、子どもにとってはいい思い出。
朝起きる期間と寝る時間だけはいつもと近い形、寝るのが遅くなるのが一時間程度になるようにしてもらえば大丈夫です。
朝は、必ず同じ時間に起こしてしまいます。

慣れていれば、夏休み中に子どもだけお泊りさせてもらうなんてことも出来ますよ。
大勢の大人に囲まれて育つほうが賢くなるって言いますし^^

眠くなりすぎると寝ぐずりするので、食事の時間をもう少し早めたいけれどどうしたらいいかな?とそうだんという形で話してみるのはどうかな?
    • good
    • 0

生活のリズムの違いにどう対応するかよりも週一ペースで両実家に行く事をまずは見直し方が良いと思います。



孫の顔を見たいのは分かるけど、週一ペースで毎回泊まりとなると疲れますよね。

自分の実家にはあなたからお願いする、義実家は旦那さんにお願いして、せめて月1ペースくらいにして貰うようにお願いしてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 1

月1回くらいであれば、それも仕方ないかなーとは思いますが、週1だったら少し大変だし、自分もキツいしで憂鬱になりますね(^^;)



実家には言えても、義実家にはなかなか言いにくいかもですが、ある程度大きくなってきたら、○時には寝せたいのでと、ある程度こちらのリズムに合わせて行くのも、これからの長い付き合いを考えると必要かもですね。
もしくは、早めについて行って、ご飯を食べたらすぐ帰るようにするとか。

良い方法が見つかるのをお祈りしてます☆
    • good
    • 0

うちの娘は見事なまでに子供の生活リズム優先です。


私たちもたまに孫が来るたびに振り回されていますが、それもまた楽しいものです。
夫は必死に仕事を切り上げて孫のお風呂の時間に間に合うように帰ってきて、
間に合わなければ夕飯も食べずにお風呂に直行です。
私と寝たがるので、私もすべての家事を放り出して、
決まった時間に寝かせつけ、孫が寝てから続きをやります。
ある程度生活リズムを守ることを行く条件にしてはいかがでしょうか。
夕飯は〇時なのでと、あなたがお子さんの分だけ先に作って食べさせればいいと思いますし、
お風呂も〇時には入れ終わりたいので、○時には布団に入れたいので、
と、お子さんの生活リズムに合うようにどんどん主導してやればいいんです。
ママも大変かもしれませんが、リズムが乱れたお子さんも可哀そう。
何と言われようと押し切れないくらいなら、行かない事です。
    • good
    • 3

じじばばって意外と早く帰ってくれって思ってますよ。

だから早めに帰宅したらいいですよ。
    • good
    • 0

人の家に泊まるならそこのリズムに合わせるのは常識だと思うよ。


たとえ赤子がいるんだとしてもね。
そこで「疲れる」と思うなら泊まらずに帰りましょうよ。
もしくはもう少し会う頻度を下げるか、自分の家に来てもらうとかね。

「自分の親の家」と思うからちょっとワガママになっちゃうんじゃない?
「友人の家ならどうか」を考えてみると分かると思うよ。
    • good
    • 0

言っていいんだよ。

何でつまんない事を遠慮したと思い込むかなァ~。
気を使うのは其処じゃないよ。
如何に自分の居場所を作るかってことにもっともっと気を使うべき。
嫌いにならない。行きたくなくならない。
その為には もっと強くなっていいんだよ。
折角の孫を沢山逢わせてあげようという優しい心で向かい合おうとしているのに どおして詰まんない事で
遠慮したとか我慢したと思い込むのだろうか。
自分の家のほうがゆっくりのんびり落ち着けるのは当たり前で当然でしょ。
全て自分のペースにご主人と子供を巻き込んでいるんだから。
もしかしたらご主人も主様同様 こんな時間に電気を消す?って思っているかもしれないんだよね。
慣れてしまえば、我が子の為だと思えば自然体でそういうものだとインプットされてしまうだろうけど。
今更感はあるけど
ボツボツ子供に生活のリズムをつけなきゃだから
時間を決めていいですか?
何時になったらお部屋へ連れて行って寝かせる準備をしますね。
そういいきってしまえばいいんですよ。
お部屋の間取りもあるでしょうけど 別のお部屋でお泊りするのでしょ?
連れて行ってしまえばそれまでです。
毅然とした態度で言い切って お風呂へ入れてしまえばそれまでです。
出来なきゃ行かなくなるだけの事でしょ?
相手も受け入れますよ。

内は
7時に朝食。
11時にお昼。
夕飯は5時半。
お風呂は7時。
8時には寝室へ。
子供を寝かせた後は 大人の時間。
そんな風に決められていましたよ。

ルールを決めてしまえば自分がラクなんだから
言い切ってしまう事です。
行動してしまう事です。

もっと自分の考えに地震を持って
一本の揺るぎない線があれば
みんな協力してくれますから。
    • good
    • 1

一年に一度ならそれもいいでしょうけど、度重なるのであれば、自分のペースに持っていく。

それをどうするか考えるしかないと思います。
合わせていては、ストレスだけがたまるだけです。

最初っから全部は無理でしょうから、実家の調製はつきやすいですか?
問題はご主人の実家ですよね。子供のぐずりを全面に使い、何時までの夕食と 個室が有るのなら そちらに移動させて寝かしつける。そのためには、早くからお邪魔して孫を見せておく時間を配分するとか、どうでしょう!
相手の様子を見ながら、私のやり方を通してしまう。どうでしょうか?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!