
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
この質問には答えがありません。
ですから、「一般的には」という回答が多いのです。
「安い」ものを探すときに、自分の手間を惜しんではいけないと思います。
手間 = 探す手間 という意味です。
航空券は繁忙期、閑散期によって値段が違います。
そして、発着の時間帯によっても値段が違います。
航空会社では、混み具合によって、エコノミーよりプレミアムエコノミーが安い場合もあります。
ホテルも同じです。
したがって、一概には言えません。
探すのが面倒なら、ツアー。
安さ、便利さを追求したいなら、自分で個別に探す。
No.9
- 回答日時:
ホテルにこだわりもなく、往路を夜出発で復路を朝出発。
こんなツアーは安いですよね。基本的に旅行会社は全て任せられるので楽です。これを往路午前出発の復路午後出発に変更するだけで金額が上がりますし、隣席確約するだけで更にお金を取る。旅行会社はある程度の席数を確保しているだけに私は納得していません。
グアムはESTAもいりませんし個人旅行に適してます。LCCを利用すればホテルのグレードを上げてみたり好きに楽しめると思いますよ。
一度チャレンジしてみては?片言の英語でも楽しいですよ。
現地の失敗は後々に良い想い出となり、ついた自信は次の旅行につながりますよ。
No.8
- 回答日時:
一般的には、旅行会社の都合に合わせたセットになっているもののほうが安いです。
ただ、たまには足元を見た価格設定の物がまぎれている場合もありうるので、相場感のない初心者のかたは騙されないよう、注意が必要です。
No.7
- 回答日時:
一般的には航空券とホテルがセットになった旅行商品の方が安いです。
ですが、利用航空会社と選択可能なホテルに制約があるので自分好みを優先するのであれば航空会社とホテルをそれぞれとるのがよいです。
なお、エクスペディアやhotels.com、booking.comといった世界的大手のホテル予約サイトでは航空券も扱っていて、両方をあわせて予約すると割引率が高くなったり特典があったりします。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
グアムと成田や関空などの直行便に限るなら金額としてはツアーの方が間違いなく安いです。
ただ、他の方も書かれているように、同じホテルでも階や部屋のランクによって満足度が違いますので「満足度をいくらで買うのか」と言うことまで含んでしまうと、個人手配も悪くありません。
特に乳幼児が要る場合などはツアーと個人手配は安さだけでも逆転する可能性があります。
乳幼児連れではく、とりあえず「初めて」なら、ビーチフロントのホテルで一番安いツアーを捜すのがもっともお得でしょう。これだとツアーを捜す手間以外の他の手間が全部省けるので、値段に表れない手間やリスクもほとんどありません。
No.5
- 回答日時:
トータルの値段が安い、格安旅行の場合はツアーが安いこともあり、一概に個人手配が安いとは言えません。
ビジネスクラスに高級ホテルの組み合わせの場合もツアーがお得なことがあります。その間の旅行は概ね個人手配の方が結局安いです。
最終的には個別の比較ですね。

No.4
- 回答日時:
安いのは、自分でネットでホテルと航空機を探して自分で買う方です。
ホテルも直接現地のホームページで内容確認されるべきですが、英語力と冒険心がないと外国慣れしてないならむずかしいし、他の方も書かれているように外れもあります。 特に航空機は航空会社に寄っては遅れるのが当たり前のような会社もあり、行きは良いですが帰りで航空機が欠航になり往生する事も無いとは言えません。 価格だけで見ずに信頼度の高さも考慮すべきです。ツアーで出ているのは、自由度はないですが、パスポート の事前確認から注意事項など、空港ホテルの送迎がついて、ホテルも大外れはありません。 ただ、外国慣れした人は嫌います。
No.3
- 回答日時:
一概に言えません。
旅行会社が一括で大量に押さえているから安く取れるというのもあるし、
それでもやっぱり個別で安い航空券もあるし、
どっちかがいつも安いとか高いとか言えないんですよね。
金額よりも「自由度」という点でツアーか個別かを選んだ方がいいと思う。
希望にマッチしたツアーがあるならツアーでいいし、
マッチしたのが見つからないなら個別に取る、と。
No.2
- 回答日時:
過去の経験から^^
海外は20回弱。Guamは10回強チョイの立場からです。
1、全て自分=航空券マイレージ(数千円~往復1.5万円)+ホテル6000円程度~x泊数
ただし全て自己責任です。全て。
Guam国際空港到着してからホテルまでは自分で移動。
タクシーを手配かホテルに連絡して有料送迎。帰りも同様。
2、ツアーパック。勿論係員とか+バス往復の送迎とか、①では考えなくてもよい事が手配済み。というのは嬉しいです。
どちらが安いかは地方空港出発か、都心成田出発かにも寄りますので一概にどちらが金額だけ得か?は言えません。
例えば①の場合、ホテルを自分で予約しますよね?
実際の経験からですが^^その際、安い=訳ありなんて、ザラです^^
1階PKの前!!なんてこともありますから。。。
その際に英語で普通に交渉できるかどうか???
奥様や彼女さんが着替えもできない。24時間カーテンを閉めっぱなし!折角のGuam記念旅行が台無し!でもエキストラチャージは払えないよ~。快適じゃないよ~。快適な部屋を~都合できる???
なんて普通に交渉できるのなら①で問題無しです。自分はこのタイプ。
でも、カタコト英会話も不可能。日本語全てでOK, お買物の円でOK!!
というなら・・・・②ですね~。
No.1
- 回答日時:
うまく良いタイミングでそういう安売りのものをとれるのなら、個人手配の方が手数料がない分安い
が、個人がそうそう簡単に良いものを見つけるのも簡単じゃない
手間暇掛けられるのなら自分で細かく探すのもアリ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
5
海外旅行に行ける休みが取れる...
-
6
国内旅行に魅力を感じなくなっ...
-
7
海外旅行で買ったお菓子に虫が...
-
8
海外旅行に行ったことない人 ...
-
9
添乗員同行の海外旅行で乗り換...
-
10
海外旅行が趣味って変?
-
11
感じ悪い添乗員に遭遇したこと...
-
12
世界中旅行しまくってる人って...
-
13
高齢者の海外旅行
-
14
旦那が海外旅行に行きたがらない
-
15
北欧に行くための旅費について
-
16
旅行代理店への断り方
-
17
ツアーの帰りのチケットは辞退...
-
18
週単位で家を留守にする時、ど...
-
19
外国人を家に招待する際のもて...
-
20
JTB特定パートナー店
おすすめ情報