
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
体重は、ギリギリ適正な範囲です。
しかし、写真を見る限り二の腕&太ももがぽっちゃりしているように見えます(僕はタイプですけど)。なので、体脂肪率が高めなのかもしれません。なので、ちょっと体脂肪を減らせば十分でしょう。そのためには主食を2~3割減らしましょう。それで数ヶ月~半年、様子を見てください。それで体重が減るなり、見た目がスリムになる傾向があったら、続けてください。相変わらずぽっちゃりしているか、むしろ太る傾向が見られたら、主食をさらに減らしてください。そうやって長期間で調節してください。
もし主食を減らすことによって食べ足りないなら、オカズを増やしましょう。主食を減らしていれば、オカズを多めに食べてもブクブク太ることはありません。それに、主食を減らしていると、段々と食事量が減ってくるはずです。
飲み会は、もしメニューを選べるなら、炭水化物系(糖質)を避けましょう。つまり、食べ物は肉系や野菜系を選びましょう。お酒は甘ったるいものを避けましょう(合成甘味料なら太らないですが)。ビールは1~2杯だけにしたほうがいいですね。あとは焼酎かウイスキーにしましょう。
■注意点。
主食(炭水化物、糖質)は、急に大きく減らすと体調を崩すことがあります。でも、それは、糖質が少なくても大丈夫な体質に変わるのに期間を要するからです。ある程度の期間が経てば、改善します。なので「やっぱり糖質は摂らなきゃいけないんだ」と早合点しないでください。

No.7
- 回答日時:
標準です。
痩せて見えますよ。手足が細いので洋服次第で実体重より痩せて見えますよ。飲み会はつぐ方に行けば食べない飲む回数減りますよ。それか行ってトイレに行ったり定期的に電話を鳴らして貰いましょう。電話しに出て行けば不自然じゃなくて良いですよNo.6
- 回答日時:
それは太りすぎ。
45㎏以下でないと痩せてみえないでしょう。飲み会に行かないことです。行っても飲まない・食べない。食べる量を減らさない限り痩せません。
運動で痩せたいのなら、次の日おきれないくらい毎日運動しないと効果はありません。
No.5
- 回答日時:
身長152cmですと計算上での標準体重は42.74~50.83~57.76kgの範囲となり、適正体重は中央値の50.83kg。
55kgならば標準範囲内。
写真の体型ならそんなにデブと言う程では無いが、気になるのであれば筋トレと併行してラジオ体操を行う事です。
ラジオ体操の中には身体を捻る運動が入って居ますので、それによってウエスト周りも引き締まりますからね。
但し、ダラダラと行うのでは無く、しっかり背筋を伸ばして行う事です。
間違っても食べないとか量を極端に減らす、特定品目に偏ると言う事は逆効果にもなりますから行わない事です。
No.3
- 回答日時:
体重的にはそこまでデブでもない
ぽっちゃり感があるのは脂肪体系だからです。
大体にしてダイエットしたい人、脂肪体系に悩んでいる人に絶対的に足りないのは「筋肉」や「有酸素運動」です。
時間はかかりますが、全身を鍛えれば全体的に引き締まるし、出るとこも出てきます。
食事制限をして体重を無理に下げる必要はありません、トレーニングして脂肪を筋肉に置き換えただけで見た目は激変します、綺麗な体が欲しいなら、頑張って本気のトレーニングをしましょう。
No.2
- 回答日時:
お気持ちお察ししますが、BMI=23.8ですから標準範囲内です。
いずれにしても今よりカロリー収支をマイナスにすれば、今より痩せます(=脂肪が落ちる)。ただし期間限定の無理な取り組みは逆効果です。「痩せるまでの我慢」とばかりに無茶をしても、痩せたからといって元の生活習慣に戻せば体型も戻ります。痩せた体型を維持するためにも同様の生活を続ける必要があることにご注意ください。この意味で、一生でも続けられる生活習慣(食事、運動など)の改善に息長く取り組むのがよろしいかと存じます。以下、長文ですが参考まで。「体型(体重、体脂肪率など)は、生活習慣(食事、運動など)を映す鏡である」
体型と生活習慣はバランスしています。現在の体脂肪率は存じませんが、カロリー収支をマイナスにすれば、いずれ今よりは脂肪が落ちる形でバランスします。ただし、その人が習慣にできる内容でないと意味がないと思います。
一時的に痩せても、生活習慣を元に戻せば体型も元に戻ります。痩せた体型を維持するためにも同様の生活を続ける必要があることにご注意ください。しかも、極端なカロリー制限は体が飢餓モードになって代謝が落ちて、痩せにくくリバウンドしやすい体質になってしまう可能性があります。この意味で、「基礎代謝量以上のカロリーを摂るのが大前提」ですし、続かないことは初めから無理にやろうとしないことです。運動と食事の両面でカロリー収支をマイナスにするような生活習慣を「続ける」ことが大事かと存じます。
「痩せるとは、脂肪を落とすことと覚えたり」
よく誤解されるのですが、体重が減ることと痩せる(=細くなる)ことはイコールではありません。
体重を落とすだけなら、ボクサーの直前減量(サウナもそうですが)のように汗をかいて水分を絞るのが近道ですが、水分を含んだスポンジを絞った場合のように、見た目はほとんど変わりません(計量が終われば直ちに水分補給で元に戻します)。また、食事を極端に減らした場合、摂食障害になって筋肉が減って脂肪が減らず、むくんだようになって見た目はかえってぽっちゃりということにもなりかねません。質問者さんは体重を気にされていますが、おそらくは見た目が細くなる(=痩せる)ことを望んでおられると思いますので、脂肪を減らすことを考えた方がよろしいかと存じます。
参考までに、同じ重さの筋肉と脂肪の体積の違いが分かる写真があるので、リンクを貼り付けておきます。
https://komachi-diet.com/bodymake/shibou-kinniku/
「あわてるな、脂肪は急に減らせない」
運動と食事の両面で気を付けて健康的に痩せる(=脂肪を減らす)のがよろしいかと存じますが、特に標準(BMI=22)以下の体重を目指すなら運動は必須と思われます。運動を頑張っても、1か月で減らせる脂肪は1キロくらいまで、食事制限だけでも同様に1キロがせいぜいと思います。脂肪は生命維持に重要な働きをしているので、簡単には落ちません。簡単に落ちるようなら人類はとっくに滅亡しています。
順調に進んでも、効果を実感できるのは3か月くらいかかると覚悟して下さい。また、そこで止めたら体型は元に戻ります。短期間での体重変動はほとんどが水分量の変化で、見た目はほとんど変わりません。測定誤差があるので日々の変化に一喜一憂せず、トレンドを継続的にチェックされるのがよろしいかと存じます。
また、実行すべきルーティン(食事と運動)を、体重がバランスしていた頃の生活習慣と比べてアンダーカロリーにすれば徐々に痩せていきます。その削減分が7,200kcalであれば、脂肪が1キロ減る計算になります。体重50kgの人が5kmのジョギングを毎日続けて、1か月で達する消費カロリーです。全ては現在の生活習慣が出発点です。現状を無視して、「~をすれば痩せる」というメニューを作ることはできません。
幸運をお祈りします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
私の体型どう思いますか?152センチ47キロです。 もう少し痩せた方が良いと言われることもありますが
ダイエット・食事制限
-
お見苦しい写真で申し訳ありません。見た目だけでどのぐらいの体重に見えますか?身長は162cmくらいで
ダイエット・食事制限
-
身長は154cmなんですけど体重何キロだと思いますか?
ダイエット・食事制限
-
4
外見は全然太ってないのに身長150cmで体重53キロです くびれもちゃんとあります ですが、筋肉がや
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
5
私は身長153センチ体重62キロででぶです。 普通に62キロに見えますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
153センチ50キロです。脚太いですよね? 全体痩せしたいのですが何しても見た目も体重も変わらなくて
その他(健康・美容・ファッション)
-
7
152センチ55キロだけど太って見えない。
生活習慣・嗜好品
-
8
身長154センチのデブって何キロですか?
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
9
私は中1の身長152センチ体重62キロのデブです。私はまだ十代なのでどんなダイエットをしたらいいかわ
ダイエット・食事制限
-
10
身長157の体重50キロです。 客観的に見てこの体型をどう思いますか?痩せてるって言う人や太ってるっ
ダイエット・食事制限
-
11
152センチだと何キロが理想でしょうか、、私は今ダイエットをして2ヶ月になります。今は43キロ、重い
その他(健康・美容・ファッション)
-
12
身長153cm、体重50kg前後の見た目の体型
マッサージ・整体
-
13
154センチで57キロってデブですか?それともぽっちゃり程度ですか?女です
ダイエット・食事制限
-
14
152センチの55キロのでぶです どうしたら痩せますか? 最近は、忙しくて、コンビニ弁当とか多いし、
ダイエット・食事制限
-
15
153センチ42キロです
ウォーキング・ランニング
-
16
身長160センチです。 何キロに見えますか? また、デブですか?ぽっちゃりですか?
ダイエット・食事制限
-
17
身長157センチ、体重56キロは太っていますか?
その他(健康・美容・ファッション)
-
18
ふとももが太いです。(写真あり) 私はふとももがとても太いです。 身長160センチ 体重52
マッサージ・整体
-
19
19歳女です 158cmで55kgもあります。 この身長で何キロだと痩せてると思いますか?
ダイエット・食事制限
-
20
いきなり停滞期・・・・。
ダイエット・食事制限
関連するQ&A
- 1 毎日5キロ歩いたら痩せますか?身長152センチで、91キロあります。精神科の薬を飲み、毎日リハビリに
- 2 152センチの55キロのでぶです どうしたら痩せますか? 最近は、忙しくて、コンビニ弁当とか多いし、
- 3 7月までに8キロ痩せる方法を教えてください。 高校1年生 女子なのですが、今152センチ56キロです
- 4 見た目痩せ 152センチ56キロのJKです。 今年の夏までに46キロほどになりたいと思っています。
- 5 助けて。 170センチダイエットにより一年で10キロ痩せました。といってもデブから標準の60キロにな
- 6 やばいです!体重が過去最高の52キロになりました。身長が152で低くただのデブです。夜ご飯を食べない
- 7 166センチ64キロはデブですか?ダイエット中で、糖質制限をして一週間が経ち2キロ痩せました。ひと
- 8 私は中1の身長152センチ体重62キロのデブです。私はまだ十代なのでどんなダイエットをしたらいいかわ
- 9 下半身痩せについて。161センチ53キロ。お腹と尻と太ももがデブです。ダイエットは部分痩せは無理で全
- 10 痩せたいです どうしたら痩せますか? 150センチ、49キロでやばいです BMIが大変なことになって
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
見た目は痩せたのに体重が増え...
-
5
好き勝手食べたら1日でどれく...
-
6
ダイエット開始3日、減るどころ...
-
7
身長154センチのデブって何...
-
8
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
9
162cmで細いと思う体重は?
-
10
朝と夜の体重差にビックリ!朝...
-
11
152センチで55キロあります。 ...
-
12
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
13
ストレスでドカ食いして1日で2k...
-
14
野菜・・食べ過ぎたら太りますか?
-
15
1、2キロ太ったら結構見た目変...
-
16
見た目より体重が重い人、軽い...
-
17
男性で170センチ、60キロという...
-
18
176cmで細マッチョなら、体重は...
-
19
身長170cm、体重70キロ...
-
20
こんなお腹やばいですか?一ヶ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter