アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車が通る踏み切りってなんで閉まるまでの時間とか開くまでの時間が違うんですか?
短い時間って本当に短いじゃないですか。
音が止まって1秒ぐらい経ってからカンカンカンって鳴る。
不思議です。

A 回答 (2件)

>音が止まって1秒ぐらい経ってからカンカンカンって鳴る。

不思議です。
この表現の方が 不思議?です。

電車の速度は、おおよそ70km~80km
この様な速度の物が向かってくるのですから、早い段階から踏切を閉めないと
踏切内に万一障害物が有ると、大事故の原因ですからね
その為に、閉める少し前から まず音で警報を鳴らし、その間に障害物を排除して
遮断機を降ろす為、音が早くから鳴るのです

逆に、電車が通り過ぎれば、長時間踏切を閉めている必要性は無いから
短時間で、音を停めて遮断機を開放します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
めっちゃ分かりやすかったです。

お礼日時:2019/06/13 19:29

>短い時間って本当に短いじゃないですか


言葉の通りですよ、先に短い、と言っているのだから、本当に短くないほうがおかしいですよ。
短い時(電車が通りすぎた後)って本当に短いですね、日本語の表現はこんな風に使います。
もっと、よく観察することが重要です、短い時間ではなく短い時(場合)、どんな時(場合)か・・まで観察すれば「短い時間って」なんて表現しないはずです。
>音が止まって1秒ぐらい経ってからカンカンカンって鳴る。不思議です
これに至っては、日本語の勉強が先ですとしか言いようがありません。
近づいてきている時は、車に限りません電車もすぐには止まれません、余裕を持って早いうちに閉めて通せんぼしないと・・・・。
年寄が線路の隙間に躓いて倒れ動けなくなった、どうします電車はすぐに止まれません、助けようとしてもすぐに電車が通過してしまいますね。
電車が通りすぎた後だと?、すぐにに止まれない電車が、すぐに止まってバックするなんてありえませんね、年寄は開いてから踏切内で倒れれも、十分助け出せますね。
>閉まるまでの時間とか開くまでの時間が違うんですか
警報音(カンカン)がなり始めてから閉まるまでの時間、と電車が通過してから開くまでの時間が違うんですか、十分観察したうえでならこんな質問になります。
また、NO1さんの説明にある通り、閉めるときは音が先になるのは、閉めるから早く踏切から出てください、とともに、動きの遅い人は今から踏切に入るのは危険です、と知らせています、その後で遮断機を下ろします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分、文章力がないので打っては消して打ち直してを繰り返した結果がこれなんです
本当にごめんなさい

お礼日時:2019/06/13 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!