「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

ゆうちょのmijicaって、通販とかネットで買い物する際に自分のゆうちょ銀行の残高からそのままひかれるってことですか?

質問者からの補足コメント

  • すみません。
    簡単にお願いします。

      補足日時:2019/06/16 01:03

A 回答 (4件)

デビットチャージの初期状態は、私にはわかりません。

アプリでいつでも変更できるので、カードが届いた時に設定すれば良いと思います。

チャージしてなくて、デビットチャージがオフの場合、カードが使えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございました。
役立ちました。

お礼日時:2019/06/18 03:20

2通りの使い方があります。



・デビットチャージをオンの時
ゆうちょ残高からそのまま引かれます。
チャージせずに使った場合、そのままゆうちょ残高から引かれます。

・デビットチャージをオフの時
チャージした残高から引かれます。
チャージせずに使った場合、そのままゆうちょ残高から引かれることはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
ちなみに初期設定ではデビットチャージはオンになっている状態ですか?

また、チャージしてなくて、デビットチャージがオフの場合はカードが使えないということですか?

お礼日時:2019/06/17 12:53

mijicaには、2通りの使い方があります。


ひとつは、あなたの期待するような、ゆうちょ残高からそのまま引かれる使い方
もうひとつは、事前にゆうちょ残高からチャージし、そのチャージ額から引かれる使い方です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

チャージせずに使った場合はそのまま残高から引かれるのでしょうか?

お礼日時:2019/06/16 23:50

デビットカードとしてお使いになる場合



デビットチャージとは
お支払いの時にmijicaのチャージ残高が不足した場合、不足額分をあらかじめ設定しているゆうちょ口座から自動的にチャージする機能です。

※15歳未満の方はご利用いただけません。

https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/card/miji …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報