プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

授粉というのがどういうものかよくわかりません。簡単に教えてください!

A 回答 (4件)

雌雄異花は瓜科のみの例外と思って良いですよ。

    • good
    • 0

おしべとめしべの説明しかない回答がついていますが、植物には両性花、雌雄異花、雌雄異株の3種類があります。


他の2つの回答は両性花といって、一つの花に雄しべと雌しべの両方があるものの場合です。
それ以外に、キュウリ、スイカ、メロン、カボチャ、ズッキーニのように、同じ株の中で雄しべだけの花と雌しべだけの花を咲かせるものがあります。雌雄異花(しゆういか)と言います。
また、雄の植物と雌の植物に分かれているものもあります。雌雄異株(しゆういしゅ)と言います。イチョウ(ギンナン)やソテツなどが有名です。

いずれにしても、授粉とは雄しべまたは雄花の花粉が雌しべまたは雌花に着いて、人間で言えば妊娠することです。授粉することで花が実になり種になります。子孫繁栄です。
    • good
    • 0

おしべについた花粉をめしべに付けること、


昆虫、風が媒介する、人が綿棒などで手助けすれば人工授粉。
    • good
    • 0

花の構造は、一般的に、


中央にめしべ、その周囲におしべと花粉、その周囲にはなびらがあります。
このおしべの花粉がめしべに付くことを、受粉と言います。
授粉は、虫などが花に止まるなどの自然発生ですが、
これを人が行う行為(人工)が授粉になります。

1つの花での受粉(授粉)は劣性遺伝の可能性があるので、
それが無いように、多株間の受粉(授粉)を期待して、隣接株が一斉に開花します。
人間社会における近親者結婚が制限される理由と同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!