アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高周波地震と低周波地震の違いを教えてください
高周波地震は大きな揺れのことなのですか?

A 回答 (6件)

長用周期振動は、2~ 20秒の長い周期で揺れる地震動のこと。


震源地から遠く離れた場所や、プレート境界面がゆっくり滑るヌルヌル地震とかゆっくり地震(スローイベント、スロースリップ地震)、火山活動に伴う地下マグマの移動等で発生する地震波。

人体には、あまり感じませんが、高層ビルの振動周期と一致した場合、大きな揺れとなり、躯体構造に重大な損傷を与えます。

通常の地震波で破壊力となるのは、加速度の強さで「ガル」と言う指標で表します。
    • good
    • 1

タイプミス


誤)長用周期振動
正)長周期振動
    • good
    • 1

周波とは、平たく言えば


「1秒間に何回揺れるか」
です。

もう少し正しく言うと、
「1秒間に何周期か」
です。

1周期(1秒間に1回山が来て1回谷がくる)程度の低周波は、体では感じないことも多々です。
1秒間に5回も10回も山と谷が来れば、かなりガタガタと感じます。

1秒間に1回揺れるのと10回揺れるのではエネルギー密度が全然違います。
後者の方がだんぜん高いです。
ただし、周波は振幅を現さないので、揺れの大きさにはダイレクトに結びつきません。
    • good
    • 1

周期と周波(数)は逆数関係にあり、どちらがポピュラーか知りませんけど、高周波地震は低周期地震で逆もまた然り。



 振幅とは別の話です。

 一番まずいのが、その地域(地盤)の地震周波数と建物のもつ固有振動数(周波数)と合致すること。

 共娠といって、周波数(周期でもいい)が合致すると、建物の揺れが大きくなる。

 従い高層ビルなとは地盤の周波数と合致しないように設計する。

 さらに言えば、一次モード,二次モードとかありそれこそ専門的な世界ではあります。

 奈良の法隆寺の五重塔は地震に対して二次モードもしくはそれ以上の構造なので倒れない。

 これ以上は振動工学の専門書で勉強して下さい。
    • good
    • 1

高周波地震と低周波地震の違いは振幅の大きさではありません。


 一秒間に十回以上ガタガタガタと揺れるのか高周波、
 一秒間に数回程度ぐ〜らぐ〜らと揺れるのか低周波、
くらいの違いだと覚えておくといいと思います。
それぞれ大きな揺れの時と小さな揺れのときがあります。
    • good
    • 1

低周波、高周波?低周期、高周期じゃなくて?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!