アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ボンネットの穴はなんですか?

先日ボンネットに穴が空いてるクルマ
(ス-パーカ-?)を見ました。

結構大きい穴です。
雨の日でも大丈夫なのですか?

質問者からの補足コメント

  • ネットで調べました。これです。
    羽に特長があったので分かりました。

    近くだと穴は結構大きく見えます。

    「ボンネットの穴はなんですか? 先日ボンネ」の補足画像1
    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/17 13:21
  • 回答者さま全員に補足する方法が分からないので
    あなた様の枠を使わせていただきました。

      補足日時:2019/06/17 13:25
  • No.6の回答者さまへ
    写真を添付致しました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/17 13:28

A 回答 (10件)

#1&5&7&9です。


>F40っていくらするんですか?(ネットにも出てませんので)

F40はフェラーリ社が創業40周年記念に作ったモデルなので1,311台(当初の予定は350台ないし400台)しか生産されていません。
なので、32年も経っている今では値の付け様が無いんです(台数が少な過ぎて基本的に流通しないので)。

>また車体にピカッていたLMってバ―ジョンみたいなもの

F40 LMですか、お考えの通りバージョンで良いですが、実車なら更に希少で、ル・マン24時間レースに出る為の作成されたモデルです(ル・マンだから「LM」なんです)。
実車は3台しか作られていないので多分レプリカです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいへん、たいへん
感謝致します。

モヤモヤが晴れて
気持ちいいです。

分からない言葉はいま
語釈が終わりました。

勿論あなたが
ベストアンサ―です。

詳しいし優しいし

お礼日時:2019/06/17 14:47

#1&5&7です。


>エアを抜くから急勾配に?

そうです。
バンパーの前面のエアインテークからの空気の流れになるので下から上に空気が流れる形になります。
レースでもなければ意味はないですけどダウンフォース(車体を地面に押し付ける力)を作るためにも一助になる様に考えられています。

>フロントグラス汚れないのかしら?

雨の日に高速道路とかで走ると汚れるでしょうね。
ただ低速であればあまり吹き上げる事も無いので汚れが飛んでくると言う事は無いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいへん親切に
ありがとうございます。

分からないことがあると
徹底的に知りたい性格でして。

甘えてもう少し教えてください。
F40っていくらするんですか?
(ネットにも出てませんので)

また車体にピカッていたLM
ってバ―ジョンみたいなもの
ですか?

・・・あまえる私

お礼日時:2019/06/17 14:31

こんにちは。


車はフェラーリのF40ですね。非常に貴重な車ですよ。
ボンネットの真ん中の後ろ向きの大きな穴は、フロントグリルの奥にあるエンジン冷却水のラジエーターとエンジンオイルクーラーの冷却済の風を排出するための穴です。
その前の小さな穴は、なにかほかの機械の冷却風取入れ口でしょう。(抜け道は後の大きな穴と一緒だと思います)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

フェラ-リの名前は
知っていましたが

ご説明には女には難しい言葉
あるので後ほどネットします。

いずれにしても
熱くなった空気を逃がす

すなわち回答者さま全員が言う
冷やすため・・・

と考えてよろしいのですね?
違っていたらごめんなさいね。

お礼日時:2019/06/17 14:00

#1&5です。


フェラーリF40(或はそのレプリカ)ですね。
日本で言うとバブル期末期の1987年に作られた車なのでボンネットの「エアダクトが大きく空いているのがカッコいい」とされた時代の車です。
写真のはGTE(レース専用車)のフロントフェンダー形状に改修しているタイプですね。
エアインテーク(空気を入れる為の穴)では無くエアを抜くためのダクトで、その前のラジエーターに当たった風を逃す為に設けられた穴です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お詳しいですね!
エアを抜くから急勾配に?

フロントグラス
汚れないのかしら?

お礼日時:2019/06/17 13:51

>雨の日でも大丈夫なのですか?


昔のイタリア車なんかだと、あちらが雨の少ない気候なために水抜き用の穴やホースが細く、
大雨のときに乗ると電装系が水没・ショートしたりもしたそうです。
イタ車オーナーが「雨の日に乗ったら壊れたじゃないか!」と文句を言ったら、ディーラーの
人から「なんで雨の日に乗ったりするんだ!」と逆に怒られた、なんて笑い話(実話?)もあ
ったりします。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わあ~楽しいお話。
イタリアのクルマは

穴が多いと考えて
よろしいのですね?

No. 1の方が言うように時間が
あったら写メ撮れば良かった。

お礼日時:2019/06/17 12:27

#1です。


>スバルのクルマみたいに小さい穴じゃなく大きかったし
>背の低い、やたらうるさい外車でしたので。

これだけでは車種が不明ですが、やたら五月蝿いのはマフラーのせいであってボンネットのダクトとは全く関係の無い話です。
背が低いからこそ(冷却器の空気経路の取り回しが狭くなるので)ボンネットのダクトが大きく取っている可能性は高いですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすい回答を
ありがとうございます。

やたらうるさく目先がいき
低いので穴が良く見えた

ので捕捉しました。

また車種などはオバサンの私には
分かりません。ごめんなさい。

お礼日時:2019/06/17 12:21

どのような車であれボンネットなど前部に開いている穴を設ける理由はただ一つ「冷却のための空気を取り込む」です。


車の前部でもエンジンより後ろの場所(特に側面)や車体後部にある穴は逆に冷却のための空気がしっかり取り込まれるよう内部の空気を抜くためのものです。

なお、穴を開ける以上雨や水しぶきの考慮は当然されています。
参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
オバサンにも分かりました。

お礼日時:2019/06/17 12:14

追伸:補足ですが当然…雨が降っても大丈夫です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。分かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/17 12:13

ターボエンジンを空気によって冷却するダクトですね!当然…冷却装置(空冷式と水冷式)があります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/17 12:12

一般にはエンジンやターボの冷却の為です。


そこに冷却器を備えているのです。
浸水しても車体内部(運転席等)に入ってくる訳では無いので問題はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

スバルのクルマみたいに
小さい穴じゃなく大きかったし

背の低い、やたらうるさい
外車でしたので。

お礼日時:2019/06/17 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!