プロが教えるわが家の防犯対策術!

5歳児ぐらいの子が遊べるパペットを作ったのですが、学校で発表します。どのように発表すればいいのでしょうかm(> <*)m

このおもちゃを作る時に工夫したところは、○○○○○です
遊び方を紹介します
1つ目は○○○です
このおもちゃで遊ぶと幼児は○○○○や○○○○の力を身につけることができます。

こんな感じで発表したいのですが、身につく力や遊び方はどんな風に言えばいいでしょうか( ;´꒳`;)
教えてください(´;ω;`)

「5歳児ぐらいの子が遊べるパペットを作った」の質問画像

A 回答 (1件)

幼児教育も知らないオジサンの戯言です。



 可愛らしくできてますね。ただ可愛いは必須ではない。演技だと思います。

 これ見てウサギさんとクマさん以外はまず考えられない。

 それ解るなら、自己紹介しないと。少なくとも名乗る。

 例えというかネーミングセンスないけど,「ウサ子」というか「ウサ太郎」と名乗る。

 実はクマが「クマ美」で女の子ですとか。

 5才児とは言え、それは大事。演技者が、勝手に性別も告げずにいてはいけない。

 ということで、ここで性教育できる。

 また、名乗るのは行きずりは別にして、社会生活で必須。まあ、名刺交換ですよ。


 そんな大人の習慣とは別に、相手に自分を知って貰うとかは大切.。

 いや、ここでそれを5才児に理解してもらう気はない。
 そういった世間のルールを暗に伝える事だと思う。


 まずは,パペットを、ウサギとクマでなく,名前はなんでもいいけど、固有名詞で覚えてもらう事に意義があると思う。

 最後に言うと「ボク、ドラえもん」ですよ。

 ネコ型ロボットではあるけど、誰もネコとは思ってない.というか、知っているけど忘れている。

 自分で名乗っているから50年から人気なんじゃないの?
 これはちと極論かもしれませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます!!

お礼日時:2019/06/18 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!