重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

英単語の学習について

僕は今、ターゲット1900を使っています。
もう20周ぐらいはしてるので、とりあえず今月中には全部覚えられそうです。
ターゲットが終わってからの話なのですが、
シス単をするべきか準一級パス単をするべきか
迷っています。志望大学が外大で、二次試験の英語に向けて、少しでも多くの単語を暗記したいと考えています。やはりシス単とパス単では後者の方が
カバーしている単語数というのは多いのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

20周とはすごいですね。


本当にすごいと思います。
ページ数や目次まで一冊そらで暗唱出来るレベルなんでしょうね。
次の単語帳も悪くないでしょうが、
幾ら単語量増やしても英語力は付きませんし、英語の成績が良くなるわけではないので、
そろそろ受験勉強を初めて見ては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。少し単語から離れて、受験勉強に乗り換えようと思います。

お礼日時:2019/06/21 23:05

20周しなければならない段階であなたはアウトです、通常は3周で抜けます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。申し訳ありませんが、単語帳の周回数に関する質問はしてません。日本語の勉強をなさってください。

お礼日時:2019/06/21 23:07

>カバーしている単語数というのは多いのでしょうか?


単語数だけでは一概に言えないと思いすが、多分、そうでしょうね。
でも、単語は訳語だけ覚えても不完全です。
ちなみに、↓の問題は解けますか?
#1さんでさえ、第2問を間違えております。

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。2問も間違えてしまいました…。訳語だけに執着しないようにします!

お礼日時:2019/06/21 23:07

ターゲット1900を20周とは…すごく、頑張っていらっしゃいますね。


私の生徒が2人、近年、外大に合格しているので、もしよかったら、以下をご覧ください。先輩からのアドバイスもあります。
http://makki-english.moo.jp/4entranceexam2PastEx …
先輩が役立った単語集の話にも、リンクから飛べるので、役立つかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。わざわざURLまで…。しっかり拝見させていただきます!

お礼日時:2019/06/21 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!