重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

言葉の響きをあなたなりに説明して下さい。

質問者からの補足コメント

  • 「語感」ではなく「フォルマントモーションや字面」というべきでした。
    言葉の不適切失礼しました。

      補足日時:2019/06/22 12:21

A 回答 (3件)

>言葉の響きをあなたなりに説明して下さい。


説明のなく正解なき質問は、トラブルの種になることがありますが……。

真っ先に、Element Moony という単語が思いつきます。
もちろん、固有名詞です。

Moony は、月のように丸いという意味です。

ひらがなで書くと、特に、あかちゃん、あかちゃん用のもの、または、身体の各所やもののパーツが丸い形を強調したものの、どちらかを連想させます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでで一番わたくしに濃いレス。ありがとう。

冒頭のあなたの言葉は染みます。
#ぽよん# > aのなくbなきcは、dのeになることがありますが。。。。

第二段落以降はわたくしを発条します。
#ぽよん# > Moony固有名詞 round shape like Moon
#ぽよん# > 特に、あかちゃん、それ用のもの、||、からだの各所やものの部分が丸い形をhighlightedされた。を連想させる。

もなもな。

お礼日時:2019/06/27 21:14

「エレメント」は既成の語ですから、むに(無二?)とくっつけば「変なことば」としかなりません。

「語感」の前に「語意」を考えてしまいます。どこに出てくるのかにもよります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どーかなー。
element 'Omni' かもしれませんよ。

でも element という英語を連想しない人を想定した質問なのに、質問文に注意書きがなかったので、質問文にもうちょい工夫の余地あったかも。

謝意ここに。

お礼日時:2019/06/27 21:06

キラキラした感じがします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

mirror me

お礼日時:2019/06/27 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!