プロが教えるわが家の防犯対策術!

幼稚園や保育園の先生方に質問です。

息子は幼稚園が大好きなのですが、
この間、頬に傷を作ってきており、
「ここどうしたの?」と聞くと
「〇〇ちゃんがつねった。」と
言ったので、
もしやり返してしまっていたり、うちの子が
原因でつねられた可能性もあったし、
親としてどうしてそうなったのか
知りたかったので後日先生に
相談したのですが、先生はつねられて
いた事や、それによって頬に傷が
ついていたことも把握されていて、
「よくあるんですよ~。とくに息子君
にはよくやっちゃうみたいで~、、
息子君はやり返さないから
特にやられちゃうのかな~、、」と
言われました。
確かに、家では、手を出すのは弱い証拠、
本当に強いひとは絶対人に痛いことは
しないよ!と教えているので、
息子はそれを守っていたらしいです。

このように、子供同士の喧嘩?で怪我を
した場合、親に報告がないのは
普通なことなのでしょうか?
もし、うちの子が原因で手が出てしまって
いる場合や、うちの子が逆に手を出して
しまった場合などは、家でも教えて
いきたいので、幼稚園でこんなことが
あった場合は私は教えていただきたいです。

今日、息子は入園以来、大好きだった
幼稚園に行きたくないと言いました。
泣いて行きたくないと、ママと一緒に
いたいと言いました。
皆さんはこんな時、どうされますか?
また、幼稚園の先生方からみたら
こんなことで「怪我したら教えてほしい」
や「喧嘩したら教えてほしい」と
父兄から言われたら、めんどくさい親だと
感じますでしょうか、、?
これ以上、泣いている息子を見たくないし、
また、そのお友達にやり返して怪我を
させてしまうのも嫌なのですが、
年少の入りたてなのでもうどうして
いいのかわかりません?
ご教示ください。

「幼稚園や保育園の先生方に質問です。 息子」の質問画像

A 回答 (10件)

え・・


これは、酷いな~
原因は、
どうあれ、
ここまでに、なるまでに
先生は何してたのかな?

これは、結構な傷ですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう!
そうなんですね(´;ω;`)先生は、つねられているのも知ってたみたいですが、どう言う状況だったのかは全くわからなくて、、

お礼日時:2019/06/26 08:43

17年くらい前のこと年長だった息子が、幼稚園から帰ってきて服を脱いだら背中に釘で掘ったような傷がありました。


園で聞いても誰も知りませんでした。
不審に思って1週間休ませた挙げ句に 次男を入園させるために接触していた幼稚園に 長男を転園させました。年長の11月でした。
子供の命には変えられません。
    • good
    • 2

普通は、連絡するよね。


後々の為にも。
主任や園長に相談してみては?
    • good
    • 2

教員です。



ちょっと酷い先生ですね。怪我をしたら理由はどうあれ、連絡を入れるのが当然かと。

子どもは暴力を何処で覚えるかと言えば、初めは被害者としてです。または、観察者として。その暴力があった場面で、周囲の大人がどれだけ暴力を止めようとするかで、その子の中の「暴力への抵抗感」が変わってくるのです。

ですので、暴力を容認する環境は避けるべきかと。
    • good
    • 3

うちの子の通っていた園ではケガした場合保護者への報告は義務づけられていました。


園児のケガなど同じ事を繰り返し対策立てないのはあまりにも意識が低すぎるよう感じます。
お子さんはケガするたびに毎回心も傷ついていきますからね。
園側にはその子との接触を避けてもらうように頼みましょう
昭和世代の
子供はケンカしながら馴染んでいく、
は双方やりあっての意味なので一方的にやられるケースには当てはまりません。お子さんの心が傷ついている旨をきちんと説明してあげてください。

あとお子さんにはその子が近寄ってきたらすぐにその場を離れる、イヤな事をされたらすぐに大声を出す事をとりあえずは教えましょう。
お子さんが1日も早く元気を取り戻せるのを願っています。
    • good
    • 1

時と場合による事がほとんどなんですよね。


主様は我が子ももちろんの事相手に対して何かしてしまったらと心配されている。
そう言う考え方って中々できないんですよね。
ましてや初めてのお子様ともなると。我が子の結果だけを重要視して問い詰める親、多いですもの。
人を思いやる心がある主様のお子様だから
きっと相手に手を出すような事はないと思います。
それだけに噛みつかれたり痛い思いをされているとしたら
やっぱり親としては何があったのかくらいは知りたいですもの。
その場合はお聞きすればよいです。
躊躇わずに率直にお聞きすれば答えてくれる筈ですし
答えなきゃいけない立場に居る人間たちだと思います。
ただ
最近の傾向としては誰がしたのかを伝えてはくれません。
誰にしたのかも伝えてはくれません。
誰が誰にどうしてそうなってしまったのか・・・
きっと知る事によって始まるトラブルが山のようにあって
対応しきれなかったりいざこざが激しくなってしまったりの繰り返しだったのでしょうね。
謝りに行きたいからと言っても先生の方から伝えておきますので
と言われるだけだったり。なんとも複雑な大人の事情があるのかもしれないです。
なので
誰が誰にではなく
何があってこうなったのかを知る事で家でも気を付けられる事があれば
躾の一環として教えていきたいので
経緯を知りたいです。と伝えてみる事も良いと思います。
今は連絡帳もないのでしょ?
預けたんだからその間に起きた事は親は関係ないでしょって言われているみたいですよね。
哀しい時代だなぁ~と感じてしまいました。
角の立つ言い方よりも
何か変わった事でもあったのでしょうか?園での様子はどうですか?
急にないて園に行きたがらなくなっちゃったんですけど・・・
さらっと担任にお聞きになられてくださいね。
構えてしまうと変に誤解されても悲しいですものね。
こうしてくださいとか。気が付かなかったんですか?
という言葉を使うより
気になる事があったら どんな事でも教えてください。
お願いします。
と言う方が無難カモ。
見るほどに痛々しいよね。
お返事ありがとうございました。
    • good
    • 1

普通は連絡しますし、担任が謝るものです。

担任はその場の責任者ですからね。
でも、謝らな人もいますよ。
田舎だと自覚が薄い園長もいますから、部下に指導出来てない場合もありますよ。

「怪我や喧嘩で傷ついた場合は連絡してください。
誰も見ていないところで怪我をして先生が知らないのか心配ですから。」

と言ってみるのはどうかな?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!そうなんですね(´;ω;`)結構都会の方の幼稚園なんですが、園長先生は、自由奔放というか、ザ・団塊世代って感じの方で、もし何かあって私が園長先生に言っても受け入れて貰えないんだろうなって感じはします。。
息子の幼稚園生活に支障が出ないなら、言ってみようと思います。

お礼日時:2019/06/26 08:46

えっ??って思うよね。


初めてのお子様だから何もかもが初めて。
不安ばかりが先行している中で 我が子の顔にキズがって思った瞬間
張り裂けそうだよね。
私は 単なる通りすがりのものですが
ママさんの悲しくて不安な気持ち よくわかります。
先生は毎日のように繰り広げられる子供達の喧騒の中で
やっぱり マンネリしている事ばかりになっていて
しかも 忙しい状況の継続が延々と途切れなく続いているから
主様のお気持ちを察する事ができなかったのだと思います。
ママさんたちの中にも本当にいろんな方がいらっしゃるしね。
さて本題。
お子様が泣くのは ママが動揺していて
パパさんやほかの人と この件について話しをしているでしょ。
話をしていなくても
動揺しているママが気になって仕方なくなっちゃったんですよ。
ママ大丈夫かなァ~。
ママ悲しそうな顔してる。
ママそんなに心配なら 私もママの事が心配で仕方ない。
だから今日はママの傍にいるよ~。
きっとそんな風に思っているのでしょうね。
園に慣れてきた。
お友達に痛い事されるけど我慢しなきゃいけない。
行くのイヤダなぁ~って思っているとしたら
可愛そうですものね。
先生に様子をうかがってお話をしてみてください。
ただ
いちいち全ての報告はできないと思います。
お迎えに行かれたとき
何気なくお子様の様子を見ているしかないのかもしれませんね。
お顔であれば
お迎えに行かれたときに
「あらっ?どうしたの?キズになってる」って気づけば
先生には その場で確認できますものね。
失礼致しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
痛い思いをしながら私との約束を守った息子のことを考えると心が痛みますが、
怪我をした、しないに関係なく、もし自分の息子が他の子に暴力を振るった場合は私だったら親として教えてほしいです。
今回、息子の頬をつねった子の親御さんに謝っていただきたいとかは全然思っていなくて、むしろその子自身がこのままだといつか他の子に仕返しをされて怪我をするのも心配です。。
なのですぐに手をあげるようなら報告いただきたいのですが、やっぱり忙しい先生方、いちいち報告していただくのは難しいんですよね。(´;ω;`)

お礼日時:2019/06/26 08:41

え~と


傷?

ちょっと赤くなっている感じのところかな?
その程度ならいちいち報告してくれなくて結構
と私は思っていましたね

出血するとか
後に残るかも・・・
というレベルとは違いますから
    • good
    • 2
この回答へのお礼

画像ではわかりにくいのですが、出血した血の跡もあり、2箇所あるカサブタ部分の下も血がついていた状態です。

私も転んだ等なら報告はいらないのですが、お友達と喧嘩等なると相手方に怪我をさせてしまったのではないか、息子が原因だったのではないか等考えてしまうので、そうならば家でも指導して行きたかったので私は教えて頂きたかったですね。。

お礼日時:2019/06/26 08:34

2人の子供の親です、どちらも幼稚園3年保育。

(現在15,19歳)

我が家は第一子が男の子でした、やる事全てが初めての経験でしたので
今のお気持ち察します。 心配で仕方ありませんよね…

息子も元気が良い方で、色々と怪我をさせられたり、させたり…
入園後は色々とありましたねぇ
特に、入園したての年少児はよくある事ですが、ちょっと傷が酷い方で
はのではないのかな…?と私は感じます。
園側からの報告をいただいても良いレベルかと思いますね。

本人が幼稚園に行きたくないと言っている以上、一度、先生と話し合っ
てはいかがでしょうか?
子供には小さいながらも、子供の社会がありますので、そこは尊重しつ
つ、本人の心のケアを第一に考えてくださいね。

4歳児の、特に男の子は、大人に言葉をうまく伝えられるレベルまでに
成長していない場合もある為、本人に理由を聞くのも難しいし、心の傷
をさらに深くしてしまう可能性がありますが、先生達もこのようなケー
スを何度も経験していると思いますので、頼り、信じて相談しましょう。

息子さんも、親に教えられた優しい心を貫き通し、相手にやり返さない
とは、本当に感動しちゃいますよね…(涙)

「怪我したら教えてほしい」
や「喧嘩したら教えてほしい」と
父兄から言われたら、めんどくさい親だと
感じますでしょうか、、?
↑これも、先生達の仕事ですよ。

幼稚園に上がり、子供が社会に接し始める時期が、母子共に急成長する
時です!

時が過ぎればこんなことあったなぁ… 程度の事かもしれませんが、
感情的にならず冷静に頑張ってください!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(´;ω;`)
実はこれがはじめてではなく、この間は(違うお友達の)歯形をつけて帰ってきました。
それは先生は把握していなかったのですが、今回は把握していたのにも関わらず先生から教えていただけなかったので、幼稚園で何があったのか、心配で。(´;ω;`)
お優しいお言葉をかけていただき涙が出ました。
1度、息子のためにも先生とお話しようと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2019/06/25 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!