
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
デスクトップも、ハードディスクの中に、フォルダとして存在しているので、そちらに共有がかかっているのではないでしょうか。
「デスクトップ」←(本当は、半角ですが、ココに半角で書くのは危険なので)で、検索してみてください。
そのフォルダが共有されていると思います。
でわでわ
ありがとうございました。
おっしゃる通り、半角カナで検索したらトップに
共有マークのついたフォルダが出てきました!
ご返答いただいてから30秒で解決しました。
「デスクトップ」とか「desktop」とか、いろいろ検索したんですが、
半角カタカナでは検索していなかったらしいです。
お忙しいところありがとうございました。
・・・それと、半角でデスクトップと書くと危険というのはなぜなんですか?
No.3
- 回答日時:
普通に「デスクトップ」フォルダを右クリック、プロパティでできるはずですよ?
エクスプローラでルートになっている「デスクトップ」ではなく、実際にデスクトップの本体がはいっているフォルダの方を設定してください。
たとえば、シングルユーザのウィンドウズ98では
C:\WINDOWS\デスクトップ
(本当は半角)
が本体です。
複数ユーザ環境やNTや2000などでは、実体のある場所がかわりますが、基本的に同じようにすればよいはずです。
ありがとうございました。
おっしゃる通り、普通の右クリックでできました。
ただ、デスクトップのフォルダが見つからなくて困っていたんですが
半角かなで検索したら共有マークのついたのが出てきました。
いま、問題だったのは会社のパソコンなんですが、
シングルユーザーというのにあてはまるのでしょうか?
C:\WINDOWS\デスクトップ
とアドレスに入れると、検索しなくても出てくるのでしょうか。
こんど、やってみたいと思います。
お話大変参考になりました。
お忙しいところありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
フォルダの共有は共有したくないフォルダの上の階層が共有するように
なっていた場合共有したくないフォルダも共有になってしまいます。
現在CドライブやWindousの上の階層が共有になっているのでは
ないでしょうか。
デスクトップはその下の階層になりますので、まずは上の階層の共有を
やめなければいけないと思います。
ご回答ありがとうございました。
Cドライブは共有になっていないのを確認したんですが、
Windowsは見ませんでした。
半角カナでデスクトップを検索したら
共有されているデスクトップのフォルダが出てきて
なんとか、解決できました。
「上の階層が・・・」というお話、大変参考になりました。
お忙しいところありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
pingは、通るのですが、¥¥IP...
-
5
iPhone テザリング windows8.1 ...
-
6
共有するを押してしまったので...
-
7
共有上のピボットテーブルはデ...
-
8
家庭内LANのファイル共有が一方...
-
9
隠しフォルダへのネットワーク...
-
10
Googleマップの位置共有は電源...
-
11
Windows7でフォルダ共有ができ...
-
12
EXCEL2007でセルにハイパーリン...
-
13
NASファイル共有をメールの...
-
14
エクセルファイルとドロップボ...
-
15
XPモードでネットワーク共有、...
-
16
共有フォルダの作り方を教えて...
-
17
ネットワークで共有していたフ...
-
18
このパソコンに他の人がログイ...
-
19
Excel で [共有]の外し方
-
20
XPモードに共有フォルダを作成...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter