プロが教えるわが家の防犯対策術!

同性婚についてどう思いますか?
賛成反対、理由も添えていただけると嬉しいです

A 回答 (16件中1~10件)

昨今では結婚を恋愛の成就と考える無茶苦茶な風潮が世を総ている様なのですが、結婚とは法律上制度上確立された相互扶助の体系です。

2人の同性の人が共に住んで生活をする事は別に悪くも何とも無い。ではそれが正式に結婚とみなされないとどの様な問題が起こるのか。結婚状態を法律が正式に認めていないと起こる問題。それは主として親権や扶養義務と財産相続ですね。同性婚という純粋理念的概念に関して、意見は多々ありましょうが、実際上法律上の問題が発生するならばこれは何とかしない訳には行かない訳です。では、現時点で同性婚者の法的庇護の方法はないのか。橋本治さんなどが指摘したことですが、相手の親の養子になるという方法が有ります。これなら現行法の下、ほぼ結婚状態と同じ権利を受ける事が出来ます。これで実質上夫婦のようになれると言うのが現時点ではベストの選択と思いますが、そうではなく、法律で同性婚を認めることが正しいのだという理念からトップダウンで降りて来る制度は多分ロクな事にならないのであまり気が進みません。なるべくなら避けたいです。
こんなところでいかがでしょうか。
    • good
    • 0

反対です



無責任な人は、選挙に出る人は、良い子ぶってる人は
賛成です、反対しませ~ん、いいと思いま~す
なんて言います
それは本音ではありません

多くの人は異常と見ます
当方の会社でも、絶対雇いません
正直な所、社会の目は、異常者と見ます

自分の性格が異常である事は本人が分かります
普通、直そうと努力します
本人が改善する努力を怠るような政策は避けるべきです

生産性がない、と、事実を言うだけで
バッシングに合う、異常な社会ですから
誰もかれも、弱い者の味方ぶってる

特別な0.01%の人に見合う税金を使え、と言いたい
な奴に税金を使うな、と言いたい
なのが増えると、気持ち悪い社会にないます
皆そう思っても、口に出さない欺瞞社会です
本音を言うと、削除されますね、Gooはどうでしょか
    • good
    • 0

反対。


この制度で得ようとする権限の数々(手術の同意書など)は、同性愛者以外の組み合わせにも公平に与えられるべきものだと思います。
現状では同性愛者の優遇でしかなくなってしまいます。

差別するな! ではなく優遇しろ! になっているのですから反対です。
    • good
    • 0

お礼読みました。


ここでは反対意見が少ないですが、世の中には同性婚なんて異常だ、
認められない、という人もいるかもしれない。
そこまででなくても、恥ずかしい、世間様に顔向けできない、
という、特に親世代以上は多いのではないでしょうか。
結婚相手の親族が理由で結婚を反対されるケースもまだまだあります。
実際知人は、同性と同棲(シャレではありません)しているお子さんの話をせず、
お茶した時も「元気?」と聞くと、「さあ?」と話しをそらそうとしたり、
まるでいないもののようにふるまっていますし、
親族にももう一人のお子さんの婚約訳相手にも、
兄弟は友人とルームシェアしている、と説明しているそうです。
あと、個人的には体外受精もいいですが、親に恵まれない子供を養子にしてほしいです。
愛し合う者同士、誰でも幸せに暮らせる世の中になるといいですね。
    • good
    • 0

日本の法律ではどうなってんの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

同性婚はまだ認められてません
国とか地方によって、同性でもこういう扱いを受けられる。とかその程度です

お礼日時:2019/06/29 07:21

賛成も反対もしません。

当人たちがしたいならすればいいです。
扶養や遺産相続などに関しては特に気になりませんが、体外受精などを受ける際には自分たちだけで負担してほしいです。そういう方達に補助がでるのは納得いかないです。
    • good
    • 0

反対はしませんが賛成も出来ません。


理由は悲しい思いをする人がいると思うから。
親は孫の顔をみられないし、そのせいで兄弟の結婚が壊れるかもしれない。
自分達さえよければ、といかないのが現実だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体外受精で、孫の顔は見られるとおもうのですが
どうして兄弟の結婚が崩れるのですか?

お礼日時:2019/06/29 07:22

賛成です。


同性同士であっても人を愛することに違いはないです。
愛し合う異性であれば夫婦として認められる権利が同性だからという理由で認められなのは、おかしなことです。

本当はフランスのように同性婚でも婚姻届けを出したカップルと同じ権利を認めてもらえるなら、あえて結婚にこだわる必要はないのでしょうけど、日本は婚姻届けを出さないと様々な面で不利益を被るシステム(例えば、片方が入院した時、家族として病状について話してもらえない、片方がなくなった時の財産分与など)なので、法的にも同性婚が認められるといいなと思っています。
    • good
    • 2

人間の生活形態、と言う面では、賛成です。


同性同士であろうが、異性同士と同等の公的サービスは保証されるべきです。

ただ、法律上は異性婚が前提なので、先ずは、この法律を改定すべきです。
現法律のままの公的サービスの提供は、法違反になります。
    • good
    • 0

賛成です。


異性同士でしか、「婚姻」と言う法律的に強力に保護される関係性を結べないというのは、異性愛者だけを特別に優遇する「ずるい」ことだと思いますので。
ただし、婚姻しているカップルも事実婚のカップルもあまり差が無いような扱いにするなら、同性婚を出来るようにする必要性はそれほどなくなるかもしれません。

同性愛は、別に昨今始まったことではなく、日本でも大昔からあることですからね。
むしろ、日本は割りと寛容だったといわれるくらいですし。
日本の伝統を大事にする方々こそ、「同性婚を許容するのが日本の正しい精神だ!」と言うべきなんですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!