
惣菜売り場・総菜屋さんで売っている柔らかいお餅って、どうやってつくるのでしょうか?レシピ、コツなど御存知でしたら教えてください。
うっすらと焼いたか焼かないかの状態で、大福の生地のようなお餅です。時間が経っても、モチモチしています。つきたてのお餅のように伸びないのですが。
・・・このような説明で伝わるかしら?
普通のお餅を焼いたり、茹でたり、レンジでチン、雑煮など工夫しましたが、すぐに硬くなって子供達が食べてくれないのです(食べるのに時間が掛かり、冷めてしまうということもあるのですが)。でも、その総菜屋さんのお餅は、良く食べるんです!
餅つき機が実家にありますので、家でもつくれるのなら試してみたいのです。特別な添加剤を使うのでしょうか?(だとしたら子供には食べさせたくないけど)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
餅の硬化(老化)はデンプンの再結晶化が原因とされています。
この現象は砂糖や水飴などの糖分を添加することにより抑制されます。
糖分の甘味が障害となる場合にはトレハロース(甘味の弱い糖分)を使用することもあります。
なおトレハロースは砂糖と同等以上の効果がありますが砂糖の二倍以上も高価であります。
そのため商業生産ではデンプンを酵素で改質して老化を防止することがあります。
酵素の作用を調節することにより冷凍解凍しても硬化しない餅や団子が生産されています。
参考URL:http://www.sankyofoods.co.jp/mochisoft.html
No.2
- 回答日時:
市販のお餅がいつまでも柔らかいのは何らかのものが入っていると思います。
トレハロースを材料に混ぜ込むと餅はいつまでも柔らかいままであると聞きました。
とれはのいのち
http://www.h3.dion.ne.jp/~grandsan/hb-science/to …
参考URL:http://www.h3.dion.ne.jp/~grandsan/hb-science/to …
トレハロースを使うとやわらかいままなんですね。家庭で使うとなると、高いですね・・・。白玉だんごを作るほうが手軽でいいかなぁ・・・なんて思ったりしました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お餅に水あめなど混ぜ物をすると、固くならないそうです。
レシピがでてましたので、参考にしてください。
参考URL:http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/chie/077.html
出来上がったお持ちの加工方法なんですね。お餅を作るときに何かするのかと思ったのですが。
参考URL、オヤツつくりに役立てたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
餅つき機の餅をやわらかくする方法
シェフ
-
餅が固くなります。とれはろーすをいれたらいいとききました。どのタイミングでどのくらいいれたらよいのか
レシピ・食事
-
餅つき機でついた餅が固くなるのですが、注意点は?
食べ物・食材
-
-
4
もちの柔らかい/固いの原因は
レシピ・食事
-
5
お菓子屋さんの大福が硬くならない訳
食べ物・食材
-
6
大福餅はなぜ固くならないのか
食べ物・食材
-
7
スーパーやデパートで売っている餅は何故柔らかくカビが生えない状態で(ある程度の)長期間常温保存が可能
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
【韓国料理】カレトックとムル...
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
普通の米でもちは作れますか?
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
真空パックの玄米の賞味期限は1...
-
「七種を一葉に寄せて摘む根芹」
-
家が出来た時、大工さんがお菓...
-
餅が苦み成分はなに?
-
古文
-
お餅がアルミホイルにくっつか...
-
お菓子屋さんの大福が硬くなら...
-
お餅のカビについて
-
私の手ってデブですか?
-
オーブンでお菓子を作ろうとし...
-
上棟後の餅投げは全国的?
-
喪中での正月は何を食べる?
-
うるち米って蒸せますか?
-
玄米 カビがあるとダメでしょ...
-
海苔は婚礼の場に縁起悪いですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【韓国料理】カレトックとムル...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
ずんだ餅はすごく美味しいと思...
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
上棟後の餅投げは全国的?
-
法事の際の赤飯について
-
餅まき 大量に取るコツはありま...
-
普通の米でもちは作れますか?
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
うるち米って蒸せますか?
-
餅に食紅で文字を書く方法につ...
-
海苔は婚礼の場に縁起悪いですか?
-
お菓子屋さんの大福が硬くなら...
-
硬くならないお餅の作り方は?
-
餅が苦み成分はなに?
-
家が出来た時、大工さんがお菓...
-
玄米のもみがらをとりたい
-
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
尻もちを”つく”
-
真空パックの玄米の賞味期限は1...
おすすめ情報