プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学4年生の母です。

就職内定まだもらっていません。一部上場企業は、全滅。教員免許のため教育実習に行ったため、三週間就職活動できずでした。最初から教員は難しいとのことで企業を探しているようです。

気持ちを切り替えて、中小企業を探すといってますが、一部上場企業は募集してないのですか?

中小と一部上場企業はやはり、ちがいますよね。

A 回答 (9件)

心配されるのは当然ですが、お子さん自身の人生であり、おそらくお子さん自身が色々と考えていると思います。


ご自身の経験やあなたの同世代などの意見などですと、時代錯誤の部分が出てくることもあります。
お子さんの同世代やお子さんを採用する会社の担当者世代であっても、職種業界、さらにはそれぞれの会社により考え方も方針も異なることでしょう。
お子さんよりも情報を集めること自体難しいでしょうからあまり口に出すべきではないと思います。

大企業などの就職が安定や成功への道と考える方も多いことでしょう。
しかし、お子さんがやりたい仕事でなかったり、方針や考え方に大きなずれがある会社に採用されてでは、結局長続きしないことでしょう。
それに大企業などは特に人事組織がピラミッドでしょう。それでいて年功序列とも言い切れない時代になりました。
同期の全員が定年までいれば、ピラミッドも成り立ちません。
会社に残る人ほど、能力が足らなかったり、その立場などに満足しすぎている状況の人も少なくないことでしょう。
それが成功と言えることなのでしょうかね。
お子さんが大企業でしかできない仕事などを目指されているのであれば、こだわることもよいと思います。
大企業などですと、分業(職域)や職位なども明確に区分されていることで、会社の歯車の一つとして働くことに嫌気をさす人もいます。
それに出世も競争です。出世がうまくいかなければ、年下の上司に指示されて嫌になる人も多いことでしょう。
しかし、そこで中小企業へ方向転換しても、会社に貢献していない中途採用ともなれば、同世代よりも低い採用条件などとなることも少なくないことでしょう。当然そこから持ち戻す評価を得られれば問題はないことでしょう。
ただ、そもそもの仕事への考え方や性格次第であれば、高望みよりせずに中堅規模の会社などで出世した方がやりがいなどもあるのかもしれません。
大企業だって簡単にリストラなどをする時代です。M&Aなどのリスクが少ない規模の会社ほど、失業リスクが少ない可能性もあり、安定といった点では、よほどの零細企業やベンチャーへの就職でないかぎりは、考え方一つだと思います。
当然大企業勤務であれば、社会的評価は高いことでしょうけどね。

小さい会社の経営者で採用担当していますが、結構大企業でのやりがいや評価に疑問を感じ応募してくる方が少なくないので、あえてこのように書かせていただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。回答ありがとうございました。考え方しだいですね。

お礼日時:2019/07/06 17:23

大企業はほぼ終了、優良中小もほぼ終了ですよ。


気持ちを切り替えて中小を探す段階ではありません。
    • good
    • 0

教員志望の人 企業は 相手にしてくれません。


質問者は シュウカツ
経験ありますか? 年齢から想像すると バブル後の世代でしょうか?
    • good
    • 0

教員です。



余談ですが。

教育実習を経験した上で「教員は難しい」と感じているならば、教員は辞めた方がいいでしょうね。
教員は、大手企業よりもブラックですから。
    • good
    • 0

元大学の工学部教員です。

ご質問の意味が理解できませんでした。僕がお世話した学生は「うちの学科で勉強した専門知識を踏まえて,その関連業界に就職して何をしたいか?」ということを「まず」持っていて,大手から中堅などの会社の求人票を見ています。ですから,卒業生がリクルータになって大学訪問したときに接触して,会社の業務を知りますし工場見学や現場見学を経て,就職先を決めています。ご質問は,そこの情報が欠けておりますが,ご子息がそのような就職先の仕事内容についての確たる希望を持っていて就職先を探しているなら,7月という今でもまだ大丈夫ではないかと想像します。でも,なんでもいいから就職!?ってのはいかがなものかとも思います。
    • good
    • 1

うーん指摘には教員が最後のセーフティネットとも思えますけどね^^;。


というのは、知り合いの家の娘さん(中の上私大の文系卒)が、希望職種に就職が叶わなかったときに、1年通信教育で教職に必要な単位を追加取得して小学校教員になった例を知っているからです。
まぁお母さんのご希望は一部上場大企業かもしれませんが、終身雇用が崩れた今、一部上場企業が必ずしも安心というわけでもありません。むしろユニークな中小企業のほうが将来性があるかもしれませんよ^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。考え方しだいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/01 20:47

お母様の年代だったら就職氷河期をご経験ではと思いますが、


教育実習に行っても大手企業から内定をいただくひとはいますし、
私は最初から大手狙いではなく、総合職一般職も関係なかったです。
中小企業で非上場のメーカーに内定を8月末にいただきました(私が大学4年の話です)。
非上場だったために(株の世界では有名でした)親は「結婚式で企業名出せないから辞退しろ」と迫りました…。その会社にちゃんと勤めました。
自分と同年代と思われるかたがそのような考えをお持ちなことにびっくりします。
10月の内定式までに決まればいいではないですか。
スーツを汗だくにして帰ってくる息子さんに、スタミナのつく夕御飯を作ってあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。母親としての役割は、悩むことではなく、美味しいご飯で疲れが少しでもとれるようにしてやることですね。
回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/07/01 20:26

民間企業と教員の二股をかけた時点で失敗でしたね。


二兎を追う者は一兎をも得ず。

どのような業界のどのような職種をご希望なのか存じませんが、企業が一部上場か否かなどを気にするのはやめて、自分がどの分野で社会貢献したいのかよく考えると良いですね。

不肖私は、一部上場企業から非上場の企業に転職しましたが、一部上場の方は業績悪化して香港資本に買収され非上場になり、転職した先の企業は店頭公開を経て二部市場から一部上場に変わりました。
でもね、落ちがあって、その後にスカウトされて別の一部上場企業の役員に転じたのですが三年少々でクビになり、路頭にさまよいました(笑)

企業の格ではなく、自分が何を持って社会貢献するかを考えていれば良いと確信するに至ったわけです。
    • good
    • 0

ご子息の人生にあまり首を突っ込まない方がいいと思います。


一部上場が良い会社とは限りません。僕の知り合いは一部上場に勤めてましたが双極性障害になってしまいました。
それよりも、何時でも美味しい御飯を作って楽しいエピソードでも用意して待っていてくれた方が余程いいと思いますよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!