プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近年齢のせいもあり筋トレした後の筋肉痛が出るまでに2日ほどかかります。
筋トレ直後に高いプロテインを飲み、以降は安価な粉末のものにする習慣があるのですが、筋肉痛が遅れて来る場合もその方法で問題ないでしょうか?
それとも筋肉痛が出たタイミングで高いプロテインの方が良い?
お願いします。

A 回答 (4件)

筋肉痛とは...


筋トレによって筋肉にキズがつきます。
そのキズに白血球が付き免疫を張ります。
そして、そのキズを解体します。
その後、そこに元気のいい筋肉が回復してきます(これを超回復といいます)

そして解体しますので腫れて痛いです。
この腫れて痛いピークが筋肉痛です。

ですので、筋肉を解体して痛いというピークは人それぞれです。
スポーツマンの方ですと筋肉痛になっても、その日だけのピークで痛みが終わる人もいます。
しかし運動不足の方は、1ヶ月間ず~と痛いピークの人もいますね。
ですので年齢は関係がなく筋肉痛がでるまで2日ほどでも全然問題はないですよ>^_^<

筋トレ後にプロテインを飲むときは、(体力回復のゴールデンタイム)と言うわれている時が適した時間帯です。
それは筋トレが終わって(①20分後と②2時間後と③夜寝ている)時です。
その時に筋肉を作る成長ホルモンの分泌が盛んになるからです。
そしてプロテインの栄養成分は成長ホルモンの右腕となる訳です。
立派な筋肉を作ってくれる訳ですね。

ですので文中の(筋トレ直後に高いプロテインを飲み、以降は安価な粉末のものにする)という習慣があるみたいですので、
その習慣で十分ですね。問題ないです。

筋肉痛が出たタイミングでプロテインを摂るのは止めた方がいいです。
それは筋トレ後2日後ですからです。

2日後は成長ホルモンの分泌が通常の分泌と変わりがないですね。
つまり少ない成長ホルモンですから、損です。
ただ単に体脂肪化してしまいやすいですね。
それはプロテインは十分過ぎる栄養成分の塊だからです。
体脂肪化しやすいですから気を付けて下さい。

回答としては
筋トレ直後に高いプロテインを飲み、以降は安価な粉末のものにする習慣で十分です。
    • good
    • 0

筋トレする30分前と、筋トレ終わった直後に摂るのがベスト。


さらに効果を得たければ朝も飲む。
さらに効果を挙げたければ寝る前も飲む。
という感じです。

プロテインの効果は値段で効果は変わったりしませんから、美味しくて、たんぱく質含有量が多くて、できるだけ安いものを買うのがベストです。好きな味のプロテインがあって、値段が高いならしかたないけど、そうでないならコスパが良いのを普通は選びます。メーカー品はブランド力で高いだけで、中身が優れているわけではありません。


遅発性筋肉痛についてですが、年齢と筋肉痛が来るまでのタイミングは無関係です。
歳をとると、筋肉痛が遅く来るようになるなどということはありません。いつ遅発性筋肉痛になるかは、運動の強度や内容で決まります。同じ運動内容なら、子供だって大人だって筋肉痛ってのは同じように遅れてきます。


質問者さんは、
筋トレで筋繊維が損傷するから筋肉痛になるとか、
筋繊維の損傷が回復するから筋肉が成長するとか聞いたことがあるせいで、そのような疑問が出ているのだと思います。
でも、そういうのは迷信ですからね。科学的にも否定されています。

筋肉が付くのは筋繊維が損傷して回復するためではありません。
また、筋肉痛は筋繊維の損傷とは無関係です。

筋肉が成長するのは、ホルモンや成長因子の働きによって、アミノ酸が筋繊維のたんぱく質に同化されるためです。
筋トレなどで筋肉に強い負荷を与えて、それに抵抗するという動きを繰り返すと、そのストレスに筋肉や脳や神経が反応して、たんぱく質を同化させるホルモンや成長因子を分泌させます。これらのホルモンの働きで、血中のアミノ酸が筋肉のたんぱく質に同化し、肥大していきます。

筋トレして強く筋肉にストレスを与えて、筋肥大のスイッチを入れれば、そこからタンパク同化が促進されて筋肉が付き始めます。決して、筋繊維が壊れたり傷ついたりする必要は無いし、それが修復されて筋肉が付くわけでもありません。まして筋肉痛は、効いてる目安ぐらいにはなっても、筋肥大と直接の関係はありません。
ですから、筋肉痛に合わせてプロテインを摂る意味はありません。
筋トレで筋肉が肥大するのは筋トレ中から筋トレ直後なので、体内の吸収スピードを考えた場合は、筋トレの前に飲んでおくのが望ましいし、さらに筋トレ直後だけでなく、筋トレ後は数時間後も~翌日になっても筋肥大し続けているので、その後も摂っていると効果的です。

筋トレの話題で、筋繊維が損傷するとか壊れるとかいう話が出た時点で、その情報は嘘だと考えてOKです。昔のトレーナーには今でもそういう事言ってる人いますが、現代、勉強している人で筋繊維の損傷だとか言ってる人はいないです。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

筋肉痛というのは、 損傷した部分を修復させようと体が血液を沢山おくり栄養をとどけようとする→損傷周辺の神経が血管のふくらみで圧迫→筋肉痛がでる というメカニズムです(炎症は血液が沢山集まる為)



ですから、普通にプロテインを摂取しておいて胃腸に吸収させておくことが大事です。
「さぁ修復するぞ!なぁにぃ?!血液内の栄養がふそくしてるだとぉ?!はぁぁ?宿主はいまごろ栄養を摂取してるだとぅ?!! ふざけるなこれじゃぁ修復におくれがでるぞ!」・・と細胞修復の現場の人達は大慌てになってしまいますよ。


筋肉痛がおそければ、他の部分で体に余計なものを入れないように工夫して、
老廃物や余計なからだの疲労をふやさない、毒を排出するエネルギーを回復にまわしてあげるといいですよ。
たとえば添加物、精製糖(白砂糖や食卓塩)の体への負担はごぞんじですか?

 
添加物
https://www.youtube.com/watch?v=2zDfakgnh1M
人工甘味料が食品添加物になるまでのおそろしい経緯
(なってからも医学的にだめだめです・・でも日本の厚生労働省はすべてうけいれてます。医学的によくないと禁止していた欧州でもなんだかそれを見直すうごきがでている様子です。なんの大人の事情なんでしょうね)
https://www.youtube.com/watch?v=9nbidMNsLrs
糖質制限のおとしあな

https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/cd16bb3140c5549c …
精製塩は血管をきずつける

https://blogs.yahoo.co.jp/kankitiao/7788928.html
猛毒のフッ素がどうしてからだにいいことになったのか



さらに 腸内細菌をそだてる意識 も大事です。
食べ物の吸収率や免疫力に起因し、がんや糖尿病の原因を根本的におさえこむ、腸内細菌。
ここをどう発展させるかが健康のキーワードです。http://kenkouiji.info/?p=969
(脳腸相関などのキーワード、検索なさってみてください。自律神経に作用するのでホルモンバランスにも大なり小なり影響をあたえてるとおもいます、筋トレに男性ホルモンって重要ですよね。)

この腸内細菌、日本の水道水を飲むと弱ります。
塩素濃度が日本は”異常”な濃さだからです。悪い菌をころしますが、善玉菌もお腹の中でころします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!