アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子の通う小学校で、このほど水泳の実技テストがありました。
元々泳ぎの苦手な息子は散々な結果でした。
同じクラスに不登校気味の子がいて、その子がテストの日に久しぶりに登校してきて、息子より良い結果だったそうです。
息子は毎日ちゃんと学校に通い、授業も真面目に受けてきました。
それなのに、実技テストの結果で滅多に登校してこない子より評価が低いのは不公平だと言ってます。

この場合、親はどう対応すべきでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

めったに学校へ来ないのに水泳のテスト結果が良い子に対して、息子さんは不公平だと言うのですね。


そういう場面では、ごちゃごちゃ考えたり言ったりせずに、いい泳ぎをして結果が良かったお友達とハイタッチのひとつでもできる男になれ!と言ってほしいですね。
なんでもだまってコツコツやれば成功するわけじゃなくて、才能や、運や、いろんなことがあるということも教えてあげてください。
    • good
    • 0

たぶん、気持ちのやり場がなくて、毎日の通学にも疲れていて、そう言っただけなのでしょうから、私が親なら黙って甘いものでも食べさせてあげますね。

そして、落ち着いたところで、息子さんが、学校内外のどこかで評価された経験のある別のことについて思い出させてあげます。

そのうえで、「"実技"のテストなのだから、努力ではなく実技を見ることこそが"公平"。"努力"については、成績表のこれこれの欄で評価される。中学になると内申として評価される。社会に出れば見えない形で評価される。私は毎日、がんばってあなたの食事を作っているけれど成績はもらえない。でもあなたが『おいしい』と言い、あなたが私を大切に思ってくれているでしょ」と諭せばいいでしょう。

余談ながら、私は小学生の時に、転校先でとても成績が悪くなりました。転校前と勉強内容がまったく違ったからです。しかし転校前から得意だった泳ぎは、変わらずできました。でも転校先では、特定な距離を一度泳ぐごとに評価をもらえる仕組みになっていたので、その学校での実績がない私は、目に見える形での評価はもらえませんでした。泳ぎができるのに、評価を得ていない私を不審に思った教諭がその理由を私に尋ねてくれて、私は正直に答えたのですが、評価が変わることはありませんでした。一方で、私の息子には不登校だった時期があります。不登校だった時期には、精神的な苦しみもあり、教科書を開くことができませんでした。しかしニュースだけは誰よりも観ていました。すると学校復帰後の実力テストで社会だけが全国平均以上でした。それが息子の励みにもなりました。

本当の意味での「学力」は「学習方法」を問わないはずです。一方で、「学校生活」「生活態度」「協調性」などは、集団の中でしか評価できません。
    • good
    • 0

単純に水泳だけの評価でしょ?


先生達も回りも その子が不登校でなくなることを望んでいる。
その子がどんな事でもいい 何かに特化して自信を持ててそれが学校へ来るきっかけになったら
全員で喜んであげなきゃいけない。
折角 同じクラスになった出逢いを大切に考えてもいいと思う。
貴方は そう思わない?って。
確かに その評価だけで何もかも優れていると言われたら
お母さんも 貴方と同じように感じるけど
全体の評価で言えば 毎日コツコツ積み上げている貴方の方が評価は上だと思うから
貴方は水泳が苦手。其処だけを受け止めればいいんじゃない?
苦手な事があるなら それをきちんと受け止めて精一杯努力して
もっと上手に泳げるようにするだけの事でしょ?
苦手な事の評価が低いのは仕方ない事。
誰かと比較する事では無いから。
貴方は そんなちっちゃい考え方しかできないのかな?
不登校のお友達が その事をきっかけとして毎日登校して来るようになればいいじゃない。
貴方の評価は水泳だけでしかできないのかな?
○○もちゃんと遣っているし
~もできている
(良い所を沢山言ってあげてください)
お母さんも先生だって 貴方の良い所をいっぱい知っているから
人間は 一つの事だけで評価できるものでは無いでしょ?
気にするに値しない事だと思うけどなぁ~。
悔しかったら良いタイムがでるように ひたすら努力するだけの事だと思うよ。
世の中には そういう不条理な事が多いから
良い経験をしていますよね。
剣道もそうですよ。
毎日寒い中を裸足で日夜練習して
色んな思いを乗り越えている矢先。
年齢に沿った昇級をしていくスポーツだから
偶々 自分の子供と何かを遣りたいと入ってきた母親が
たった一ヶ月で自分より上の級を貰って
先生と呼ばなきゃならない状況を
我が子は必要以上に腹を立てていましたから。
ケジメとして目指すところまでは遣らせましたが
大人になった今
絶対に二度と遣りたくないスポーツの一つになってしまったようです。
それはそれで有りだとも思うので
何も言わず静観しておりますけど。
    • good
    • 0

成績というのは、テストの結果+授業態度+出席日数で評価されます。


特に小学生のうちは毎日真面目に授業を受けていることのほうが評価が高くなります。
授業に真面目に取り組んで毎日行くことが大事。
その点で、その子よりもあなたのほうが頑張っているから自信を持つようにとお話ください。
あとは実技を頑張るだけよって^^

夏休みに親子でプールに通ってくださいね。いい思い出になりますよ。
    • good
    • 0

授業にちゃんと参加して真面目にやってたことは皆がちゃんとみてるからいいんじゃないかな。



不登校でも
ちゃんとやってる子はやってるよ。

不満があるなら
練習するしかない。
    • good
    • 0

>この場合、親はどう対応すべきでしょうか?



回答:親として、以下の事を理解させる。

1:努力は自己責任でする投資に過ぎず結果を確約するものではない。 
2:結果を出せない者ほど、無駄な苦行を努力と称して評価を求める。
3:1、2から自分の感情は、能無しの逆恨みやルサンチマンでしかない。
4:その子は天才なのかもしれない。
5:4に加えて自分は水泳の才能が全く無いのかもしれない。
6:人を恨むなら努力しろ。(結果は保証しないが)

7:
「体育の実技テストについて。」の回答画像8
    • good
    • 0

私も不登校でしたがスイミングスクールに通ってたので、水泳の実技のテストでは、他の子より速かったですよ。


たしかに息子さんからすると面白く無いですよね。でもね他の授業や将来に差があるから、息子さんは間違ってないから、このまま頑張ろうねと言いましょう
    • good
    • 0

それが世の中だよって教えるべきですね。


まじめに生きてることは悪いことじゃないけど、
不登校だとしても実力があれば、水泳の評価どころか、
大金持ちにだって慣れるかもしれないんだよ。
不公平不平等なのが、社会ってものだよってね。
    • good
    • 0

誤解を恐れずに言いますが、「水泳の実技テスト」のみで考えれば不登校気味の子が、あなたの息子さんより実力があったと判断されたという事だと思います。

「不登校気味」と「水泳の実力」に因果関係は無いからです。だから、不登校気味の子より、息子さんの評価を上げようとお考えになるのであれば、No.1様がご指摘の様に、「教育費に余裕と、お子さんが良ければ、スイミングスクールに通わせてあげるのが良いと思います。」
    • good
    • 0

対応?


いらないでしょう

実技のテストですよね?
泳げる今方が成績がいいのが普通なのでは?
実技のテストには
毎日学校に行き真面目に授業を受けているなんて関係ないですから
体育の成績ならまた別ですが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!