
No.4
- 回答日時:
基本は↓
I look
You look
He/She/It looks
They look
例えば
My friend は he か she に置き換えることができるので My friend looks happy.
My friends は they に置き換えることができるので My friends look happy.
The tree は物なので it に置き換えることができるので The tree looks happy.
No.3
- 回答日時:
英語を嫌いになるのは、この"s"が付くか付かないかと言う「三単現」あたりでつまづく人が多いのが原因です。
私も"s"をつけ忘れただけで、それ以外全て合っていても×を付けられたことがあります。
be動詞は現在形で、I am~, He(She) is~, We(They) are~などと違います。
一般動詞(look, get, take, make…)も区別を付けるのに、三人称・単数・現在形の時に"s"(もしくは"es")を付ける規則になりました。
順番を変えますが、
単数ーとは、単数形。ズバリ、一人・一つであること。つまり「単体・単独」。
現在ーとは、現在形。話が現時点であること。つまり過去でなく未来でなく「今」。
そして、人称ですが、
一人称ーとは、I(私)&we(私たち)。
二人称ーとは、you(あなた&あなたたち)。
三人称ーとは、上の二種類以外の全てを指します。なので、itもappleもtableもcarもbookもdressも、ともかくI(we), you以外は全て三人称です。
三人称で単数で現在形の3つの条件が全て揃った時に、動詞に"s(es)"を付けます。
上の例だと、
You look happy. あなたは幸せそうに見える。
youは二人称なので、"s"が付きません。これが、he, she, Mike, Nancyなら
He(She, Mike, Nancy) looks happy. 彼(彼女、マイク、ナンシー)は~。
で、"s(es)"が付くと言うことです。
しかし、he and she, Mike and Nancyとなると、
He and she(Mike and Nancy) look happy. 彼と彼女(マイクとナンシー)は~。
で、複数になるので付きません。they(彼ら)と同じ扱いです。
誰でも間違いうるところだし、無意識に付けられないので、最初は意識して注意することです。慣れてくれば、区別が付くようになります。
No.2
- 回答日時:
「You look happy.」が正しいです。
「you are」は「it is」と言い換えられませんよね。一方で、「The cat is happy.」は「It is happy.」と言い換えられますので、「The cat looks happy.」が正しいです。
ということを質問者さんは教えられたのだと思います。
ただ、その覚え方はまわりくどいですね。
まず、基本を押さえましょう。
日本語でも英語でもそうなのですが、
「私」を一人称といいます。自分に一番近いですからね。
「あなた」を二人称といいます。自分が今、話している相手は、二番目に近いでしょ。
「彼」を三人称といいます。自分から三番目に近いので。
実際に、「私」と「あなた」と「彼」の絵を描いてみてください。近さの違いがよくわかると思います。
では練習。「俺」は? 答は一人称です。「あんた」は? 二人称です。「そこにいるガキ」は? 三人称です。
次に、物事には単数形と複数形があります。
「私」は単数形。「私たち」は複数形。
では練習。「dog」は? 単数形です。「balls」は? 複数形です。
で、何人称か、また、単数か複数かによって、「look」なのか「looks」なのかが決まってきます。でも「一人称単数はsが付かない」と暗記しても頭に入りにくいです。
だから「I look happy.」「You sound sad.」「He likes baseball.」と暗記しておくのです。
そうすれば、主語が「A horse」になったとしても「He likes baseball. で s が付いたんだから、同じ近さにあって、しかも1匹の A horse の場合も s を付けて、A horse runs fast.だ」とわかるわけです。
これでわかりにくかったら、誰かに絵を描いてもらいながら説明してもらってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 i wish you be happy i wish you are happy i wish yo
- 2 seriously! do I look happy? you cant even realize
- 3 You look forward to what you have to say.はwhat you
- 4 新年の挨拶が、英語圏の方からいただきました。 Happy new year to you . May
- 5 下記、英文のdudはどういった意味ですか? Nice picture dud. You looked
- 6 It makes me happy. It will makes me happy. それは私を幸せ
- 7 ~英語が得意な方~ I am happy to be friends with you! I had
- 8 「私は君と話せて嬉しいよ!」を英語にするとI'm so happy to talk with you
- 9 You look nice in that suit,which you rarely wear.
- 10 You look so tired. A week in Hawaii will ( ) you g
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
東と西
-
5
英語にしてほしいです! 私の好...
-
6
ニュースの見出しの意味を教え...
-
7
Happy Birthday にto ってつけ...
-
8
「age」って...?!
-
9
フランス語の「Oui」について
-
10
noted with thanks.の意味を教...
-
11
「外国人のビジネス往来全面停...
-
12
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
13
私が中学校生活で最も思い出に...
-
14
せっかく○○してくださったのに...
-
15
進研模試の英語長文(物語文)...
-
16
revert
-
17
ローマ字のshiとsiの区別
-
18
Creampieは何故クリームパイで...
-
19
Tiffany & Co. の「&Co.」って...
-
20
卒団記念を英語で書くと?
おすすめ情報