
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
面積分をするときdS=dxdyとかdS=r^2sinθdθdφとかで計算することがある。
そういう意味では重積分。
面積は2次元量だから、ということでインテグラルを二つ書くこともありますね。
dSとなっているのであれば、1個でも2個でもさほど問題はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 積分 √(1-x^2) 円 インテグラル0→1で√(1-x^2)dx のとき、円の1/4の面積になる
- 面積速度一定の法則を(1/2)r v sinθを使って証明する方法
- 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その3
- x軸をまたぐ場合について考えてます。 それぞれ体積、表面積の立式は合ってますか? y=b±√(a
- ベクトルを2乗表記 (v↑)^2 について
- t=tan(x/2)の置換積分について質問です。写真の問題では、(1)でt=tan(x/2)として、
- 大学一年でVBAのプログラミングを勉強しているものです。来週の情報の授業で以下の問題のプログラムを勉
- 化学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 【問題1】Log Kowの記述について
- なんで(4)なんですけど 積分定数が2個出てそれを足してC=(c1+c2)としているんですか?何も書
- 合筆された地積測量図の取得(登記情報提供サービス)
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
周回積分記号を用いた面積分
物理学
-
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
線積分、面積分とは何?
数学
-
-
4
EXCELで式からグラフを描くには?
Excel(エクセル)
-
5
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
6
重分積分の極座標変換について
数学
-
7
電磁気の問題がわかりません
物理学
-
8
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
9
e^(-x^2)の積分
数学
-
10
n次導関数
数学
-
11
1/(1-x)や1/(1+x)の積分形
数学
-
12
円形電流の作る磁界はアンペールの法則では導けないのでしょうか?
物理学
-
13
ニアリーイコールについて
数学
-
14
球表面の微小面積について
数学
-
15
ベクトル解析 面積分とは結局何なのか?
数学
-
16
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
e^(x^2)の積分に関して
-
e^(-x^2)の積分
-
0の積分
-
積分の数式を声に出して読むと...
-
e^(ax)の微分と積分
-
exp(ikx)の積分
-
∬1/√(x^2+y^2)dxdy を求めよ。
-
高校の数学で積分できない関数
-
積分のパソコン上のの表し方...
-
置換積分と部分積分の使い分け...
-
1/x は0から1の範囲で積分でき...
-
積分においてxはtに無関係だか...
-
積分 e^sinx
-
定積分=0という場合、積分され...
-
(x^3/√(x^2+1))の不定積分
-
積分の問題
-
不定積分∫√[x(x+1)] dx の問題...
-
微積の問題です
-
積分計算のdtとdxの違いがわか...
-
数学IIの積分の面積の公式につ...
おすすめ情報