アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は春から私立大学に通っている大学1年生です。
私には癌を患っている妹がいます。
私が高校生の時に発症し、一度治ったのですが最近再発の可能性が出てきて検査を繰り返しているところです。
私の家庭は母子家庭で母が腰をやってしまっているので私が病院に連れて行ったりしています。

妹の治療費などで出費も多く、母も仕事が充分にできないことから大学の授業料を払うことが難しくなってきています。ちなみに奨学金を借りていますがそれでもです。
妹のことで欠席も続き5回以上休んでいる授業もあります。
そこで休学を考えているのですが
休学し来年の4月から復学した場合
もういちど1年生の前期の授業から受けることはできますか?
また、調べたところ休学届を出すには期限が決まっている大学があるそうなのですが以上の理由でも受理されないでしょうか…………
長くなってしまい申し訳ありません。お願いします。

A 回答 (4件)

その辺りは教授に相談。


担当教授が決まっていると思うんだけれど。
事務課で聞くことも必要かもしれないけれど、それよりは教授でしょう。
2番さんは元教授だったようですが、実務をやっているからスラスラ出てくるわけで。
我々一般人が、無い知恵絞ってもほぼ無駄です。
事務だと事務的に話が進みすぎるし、大学の事務員は無能若しくは人格的に問題があると思われる人が少なくないはずです。(教員も怪しいけど)
    • good
    • 0

お邪魔します。



休学の申し出は、先ず担当教官に休学する理由を話し、同じことを学部長にも直接話し、学部長が正当かどうか判断をし、学部長から休学の許可が出ます。

ご質問のような深刻な状況ですと、恐らく確実に休学の許可が下りると思います。

休学中は授業料は払わなくても良いです。

既に取得してある単位はそのまま加算され、もういちど1年生の前期の授業からという形で復学という流れになります。

何かのお役になれれば幸いです。
    • good
    • 0

No.1 さんのおっしゃる通りです。

そして届を出すタイミングについて追加しますが,学生のそういった届は,まず学科の教員会議を通して学部の教務委員会に提出され,そこで承諾された届が学部教授会にかけられて決定されるのが一般的です。ですから,教授会がある月(毎月あるとは限りません)の前に開催される教務委員会に間に合うように提出する必要があるということが,ご質問文の「期限が決まっている」というところになります。これは,所属している学科あるいは全学教育関係の教務係の窓口に行けばすぐに教えてくれます。多分,7月の教授会は終わっていると思われ,8月は開催されないでしょうから,9月の教授会で決定すると推測すると,今履修している科目の試験だけはどうにかして受けて,合格になる単位は取得しておいた方がいいと思いますねぇ。
    • good
    • 0

なぜ大学に問い合わせないのですか?


正しい答えを知っているのは大学ですよ。

年単位ではなく、学期単位で休学を考えるのが一般的です。
出席日数が足らず単位を落とすことが目に見えた科目の再履修も、大学によって異なりますが、学年でことを考えることはしません。
学年はあくまでも目安です。

それから休学するなら奨学金は休止しておくことです。
奨学金は大学生なら4年を超えて貸与されることはありませんし、留年扱いになると貸与が停止しますからね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!