A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
普通の記憶力があったらあの暗い雰囲気は忘れようがないと思いますが、質問者様は当時子供だったのでしょうか。
それとも世事に疎いお金持ちの令夫人か、蓄えのたっぷりある年金生活者でしょうか。とりあえずふたつだけ。超円高が放置されて製造業が続々と潰れたり海外流出したりした、ソニーもパナソニックも大赤字を計上した。安住淳の発言がネット上で揶揄されて「注視するだけの簡単なお仕事です」と書かれていた。
日米安保に頼っていながら首相が東アジア共同体とかトラストミーとかちぐはぐな不規則発言繰り返してアメリカ政府の深刻な不信を招いた、海外ではジャパンバッシングならぬジャパンパッシングと言われていた、ということを指摘しておきます。
No.18
- 回答日時:
鳩山由紀夫が韓国で土下座営業しているのを見ても、菅直人が原発事故差配をしたのもその子分が枝野だったのも忘れてはならない悪夢だよね。
野田は消費税10%にする約束を自民党にさせて政権を閉じました、これを悪夢の3人衆と言わずして何という。
それを忘れたかの容易な在日使いの詐欺師の講釈もこれまた茶番です、二重国籍議員がいたりヤクザの子分を連れた議員もいます。
これが悪夢じゃなくて何ですか、今も選挙妨害を堂々とやっていますが何故か在日か外国籍が多いのは何故。
外国人参政権で日本を乗っ取ろうというのでしょうか、悪夢は続いていますよ気を付けましょう。
No.17
- 回答日時:
民主党時代の倒産件数を検索してみました。
https://equations.am-consulting.co.jp/2016/04/22 …
自民党になって、倒産件数がガタ落ちですね。この倒産でどれだけの人が自殺に追い込まれ、家族が散り散りになったことでしょう。

No.16
- 回答日時:
No15です。
質問者様は「鳩山ー菅ー野田」と、自分も悪夢を作った一員になっていることを既にお忘れになられているのではないかと思います。
そういえば↓もありましたね。
V:ガソリン税廃止


No.15
- 回答日時:
自分から地雷を踏まなくてもよいと思いますが。
質問者様は悪夢ではなかった方なのでしょうか。
このような質問は何度もされていますが、必ず「自民も悪かったからどっちもどっち」という意見が出るようです。
しかし、私は100点でないという理由で80点と10点に同じ評価をするのは間違っていると思います。(評価が偏っているなら尚更です)
>何をもって悪夢と言っているのでしょう。
まず、民主党が政権を取った理由ですが、マスコミの偏向報道により麻生政権では支持率が 幻の一桁 にまで落ち込んでしまったんですね。
国民全員に嫌われた麻生氏の時代に、完全にキレた国民が、野党の民主党に投票します。
それはもう反動で高支持率だったんですが・・・
A:子供手当 → 満額支給断念&地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外人の母国にいる子供にも支給、養子でもok)、結局廃止。
B:埋蔵金の発掘 → 埋蔵金はありませんでした
C:公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ
D:天下りの廃止 → 郵政三役を天下りさせ、政権発足から1年間で天下り4240人
E:企業・団体献金禁止 → 3年間は容認
F:公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
G:暫定税率の廃止 → 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
H:赤字国債の抑制 → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
I:クリーンな政治 → 鳩山・小沢・北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず。
J:沖縄基地は最低でも県外に移設→ 県外移設断念
K:内需拡大して景気回復 → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止、CO2の25%削減表明で鳩山不況に突入
L:コンクリートから人へ → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
M:高速道路の無料化 → 全線無料化は実現困難
N:消費税は4年間議論すらしない → 「消費税は22%にすべきだ」
O:医療機関の充実 → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
P:農家の戸別保障 → 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
Q:最低時給1000円 → 実現時期「2020年までに」大幅先送り
R:年金を事務費に流用しない → 2010年度に2000億円流用
S:エネルギー政策 始めは原発推進(あの人のCO2の25%削減表明の為)
事故後、自称「原発にくわしい元総理」が脱原発を主張→自民党の責任も追及。
原発停止の結果電気料金が上昇、燃料の輸入で貿易収支が悪化
T:消えた年金記録を徹底調査 → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
U:選挙協力の見返りに在日韓国人に地方選挙権を約束
(自民党の反対で不成立)
【違法当選する民主党】(動画 外国人からの選挙支援を明言)
https://www.youtube.com/watch?v=jjF1RO1yBQQ
(1:15から 鳩山総理や小沢幹事長も申し上げてまいりました、皆様とのお約束の地方参政権、その事がいよいよ前に向かって動き始める。そういった大きな大きな年になるのではないかと感じています。)

この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/14 21:04
ていねいな説明ありがとうございます。
参考になりました。
安倍さんが悪夢と言っていることが具体的にはいっていないので(と思った)有権者の方はどういう点を悪夢と思っているのか知りたかったのです。
No.14
- 回答日時:
私もNo.13(No.9、No.10)さんの意見に同意。
民主党政権が選択されたのは「変化を求める」時代の流れという側面が大きかった。 当時の民主党はできもしない事柄をマニフェストに書き連ねて、自民党の政策をこき下ろした。 有権者はまんまと釣られた。 民主党の「嘘」はまもなくバレタ。 責任政党になり得る器でなかったのだ。当時は中小企業の倒産が相次いだ。 円高政策を放置しっぱなしで、生産拠点が海外(中国、タイ、ベトナム)に流れてしまい、国内中小企業の仕事が失われていったからだ。 中小企業に勤める人達にとって恐怖の時代だったろう。 正に悪夢だ。 今現在、生産拠点が国内回帰していることはご存知ですよね? これは、金融政策と税制によるものですよ。
私が関わった仕入先のいくつかも倒産した。 メーカーは部品仕入先の変更があると極度に困る。 システム全体の品質保証ができなくなるからだ。 4M変更といって、一つの部品仕入先が変わるだけでもコストと時間を費やして、神経をすり減らして性能検証をしていたのに、当時は数社が一度に倒産した。 前触れもなくだ。 大企業にとっても悪夢だった。
怠け者はいつの時代でも政権与党の悪口を言う。 責任政党であるからこそ、限られた予算の中で現実的な方針を実行しなければならない。 有権者にとって受け入れがたいこともある。 しかし、甘言を望む愚か者は現実と向き合うことを避けたがる。 自民党と民主党の政策が同じようなものだったとの回答があるが、これは(愚か者の)誹謗だ。
国政に対して向き合う責任感が違い過ぎる。 悪夢の時代に戻してはいけない。
No.13
- 回答日時:
No.9、No10様方の指摘でほぼ答えとなるでしょう。
民主党政権が悪夢であったという事実は如何ともし難い。自民党政権の方が悪夢とか笑えない冗談を抜かす人もいますが、戯言と流しましょう。
しかしながら、今回の選挙戦で「悪夢の民主党政権」を引き合いに出すのは安倍政権の行き詰まりにも見えなくもない。
これからどうしていくのかを主軸に論を展開する所だが、それの代わりに民主党政権を引き合いに出すのはビジョンが怪しいからではないかとも思います。
ともあれ、質問者様への答えはNo.9、No10様方と同様です
No.12
- 回答日時:
安倍、福田、麻生と、自民党政権の「支持率が下がったら首をすげ替えて支持率を戻す作戦」で政治が停滞し、麻生政権では支持率が 幻の一桁 にまで落ち込んでしまったんですね。
国民全員に嫌われた麻生氏の時代に、完全にキレた国民が、野党の民主党に投票します。
それはもう反動で高支持率だったんですが・・・
①その民主党の小沢、鳩山のスキャンダルがいきなり発覚するわけです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A9%E5%B1%B1 …
②そして、小沢に「陳情を集め」鳩山を飾りにして裏から小沢が行政を支配するという、あくどい政治手法が話題になり・・・
期待した国民を裏切っていくわけです。
「結局自民党と変わらないじゃん」
ですが、安倍ー福田ー麻生の3総理で、自民党の信頼を 一 桁 の 支 持 率 まで落とした影響が強すぎて、それでも国民は我慢するしかなかったわけです。
その後、信頼を回復しようと、事業仕分けやら、沖縄の基地移転などを取り上げますが・・・
事業仕分けは官僚の抵抗に遭い不発。これはまだましだが、それでも国民の期待を裏切ります。
トドメは、基地移転先の確保が結局出来なかったことで、沖縄県を怒らせ、アメリカを怒らせたことで、完全に民主党への期待は裏切られました。
ですが・・・
それでもまだ、安倍ー福田ー麻生の三バカトリオの自民党に戻したくない人が多かったのでしょう。
あまりにも「安倍ー福田ー麻生」の政治が悪夢だったのです。
民主党は、「安倍ー福田ー麻生」の3総理よりは、まだマシと、政権に居続けたわけです。
しかし、その後も民主党はなすこともなく、国民の期待を裏切り続けます。
最終的には、「谷 垣 総 裁」の成果・・・では無く、人柄で、支持率を徐々に戻した自民党に支持が戻っていくことになります。
この、谷垣総裁が自民党の支持率を戻していくまで当たりのことを、安倍氏は悪夢と言っているのでしょうけど(笑)
その前に「安倍ー福田ー麻生」と、自分も悪夢を作った一員になっていることを既にお忘れになられているのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党以外が仮に政権取ったと...
-
立憲民主党が与党を脅かす存在...
-
もし自民党に代わり、野党が政...
-
国民は、当時なぜ無謀なアベノ...
-
もし1994年に完全な小選挙区制...
-
保守系有権者は自民党でなく、...
-
変な質問ですが、ジャニー喜多...
-
自民党党員手続きについて。
-
前首相と元首相の違いについて
-
岸田というか自民党に不満怒り...
-
吉田松陰の「外に媚び、内を脅...
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
吉川国会議員40歳静岡県、パパ...
-
岸田文雄さんを首相から辞めさ...
-
全労済と党
-
与党と野党のちがいは?
-
自民党同志会ってどういう活動...
-
自民党ってどんだけ性根が腐っ...
-
社民党と北朝鮮
-
問責可決されてこの後どうなる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
立憲民主党が与党を脅かす存在...
-
岸田首相は「国民の為」を考え...
-
女性天皇は何故いけないのかと...
-
どうして日本政府は野党や周辺...
-
国民は、当時なぜ無謀なアベノ...
-
保守系有権者は自民党でなく、...
-
日本国民を統合しようとする天...
-
自民党に男性議員が多いのは、...
-
岸田首相は、なんで麻生さんを...
-
もし自民党に代わり、野党が政...
-
国家の行政は省庁任せにせず、...
-
木原誠二官房副長官
-
ラサール石井が小渕優子にはや...
-
秋元議員くらいの賄賂は、どの...
-
総選挙
-
ラサール石井は小渕優子にはや...
-
カンボジアは首相が代わって、...
-
保守系有権者は自民党でなく、...
-
岸田ってどうやったらやめさせ...
-
何故、出生数が最小の37万人に...
おすすめ情報