A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
ちょっと追加しとこう
紅:訓読み くれない・べに
漢音 コウ
呉音 ク
「ク」と読めないだの、くれないのぶった切りだの言ってる方に惑わされてはいけません
個人的には「実」と合わせにくいかなーとは思います
「美」のほうが良さそうですね
私自身のイメージとしての問題ですので、積極的に否定するものではないですけど
No.10
- 回答日時:
知人の子が「美紅(みく)」ですよ。
知人が常識的で大人しいタイプだからか、キラキラとは思いませんでした。
結構、親のタイプ…どんな髪型・服装を好むかによって、子供の名前の印象が変わることもあると思います。
加藤浩次さんの長女が「小羽」ちゃんですよね。
父親としては厳しいイメージだからか、この名前が余計に可愛いと思います。
実際は大人びた美人さんみたいですけどね。
No.7
- 回答日時:
グレーだな。
キラキラの定義も決まってないし。紅を「く」と読むのはまあありかな?と思うけど、万人には読めない。
昔だって、一子で「かずこ」もいたし。
あまり勧めはしませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
もし、娘が出来たら実が紅く熟すという意味で実紅(みく)とつけたいです。この名前は9月生まれか10月生
赤ちゃん
-
女の子の名前で実紅って書いて「みく」ってヤンキーネームっていうかキラキラネームと思いますか?紅ってと
赤ちゃん
-
「美紅」 って名前どう思いますか? どんなことでもいいので意見をお聞かせください!
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
実紅という名前に対する印象を教えて下さい。
赤ちゃん
-
5
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
6
娘に名前で「花鈴(かりん)」とつけたいです。 由来は「鈴蘭の花のように可憐で美しく、鈴蘭の花言葉のよ
その他(妊娠・出産・子育て)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
女の子の名前で実紅(みく)はキ...
-
5
親が子供をお前と呼ぶのって普...
-
6
身元保証書について
-
7
澄晴でスバルってキラキラネー...
-
8
「円」で「まどか」という名前...
-
9
子供の名前に「零」とつけたら...
-
10
美月という名前はキラキラネー...
-
11
最近のDQNネームがひどすぎ
-
12
子供の命名。なぜ悪魔くんはダ...
-
13
DQNネームについてどう思います...
-
14
キラキラネームですか?
-
15
キラキラネームと言われるのが...
-
16
20代男性から見る40代女性...
-
17
ネットなき、良き時代へ・・・...
-
18
一番ブサイクな時期っていつ?
-
19
18歳と26歳って年齢だけみると...
-
20
社会人で音楽ライブに行くのが...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter