プロが教えるわが家の防犯対策術!

25歳男性です。
今現在は、無職で転職活動中です。
正社員の仕事4社くらい退職して、5社目の正社員の仕事探しております。
1社目
ドラッグストアの正社員(9カ月)
退職理由
勤務は県外になり、父親ががんの病気になり、親孝行できなかったので、したいと
想いが強くなりました
また、実家暮らしの母親が心配になったのと、生まれ育った地元に貢献したいという
気持ちが強くなり、地元に就職すること決意い、退職いたしました。

2社目
近所の知り合いげ経営しているグループホームの介護スタッフ正社員(1年)
退職理由
学生時代、エクセル、ワード、パワーポイントなどの資格を取得しており、
それらの経験を活かしつつ、一般事務職の仕事に挑戦したいという思いが強くなり
退職しました。

3社目
お弁当屋の一般事務員正社員(一年二カ月)
退職理由
ここで培った経験を活かし、さらに幅広く一般事務職のスキルを身に着け、
キャリアアップしていきたいと思ったから退職しました。

4社目
お茶の製品取り扱っている会社 企画事務(一か月ちょい 試用期間中)
仕事内容
取扱商品の得意先向けの提案書作成、商品パンフレット作成
パッケージのデザイン含む商品開発や品質管理など・・・・。

退職理由
商品やパッケージのデザインが主になってくる仕事になりますので、自分にはできないと
思い退職しました。

自分が前向きに挑戦したい仕事は、一般事務職です
ここでは、スキルアップできない感じ、他の企業で、一般事務職のスキル身に着け、キャリアアップしていき、会社に貢献できるような人材になりたいと思い、退職しました。

キャリアコンサルタントの資格取得し、最終的には、キャリアコンサルタントに関する職業紹介・案内・支援できるような、人のため、世の中のために貢献できるよう仕事したいから。

面接で聞かれる前職の退職理由はこのような感じでも大丈夫でしょうか?
只、四社目の退職理由に関しては、うまくまとまっておりません
どのようすればいいのかアドバイス頂けますでしょうか?

考えは甘いの重々承知でございます。
お忙しいと思いますが、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

人事担当の経験がありますが印象として弱いですね。


ごもっともな退職理由を書かれていますが殆どが一年前後の退職です。
迷いが多く、渡り歩く人の一番多い言い訳です。
場当たり的なのです。
まずは一ヶ所で腰を据えて積み重ねる事が大事です。
今のままでは辛抱が足りないと見なされ印象が悪すぎる。
転職は癖になりますから気をつけて。
とりあえず一ヶ所で信用を築く事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
まさにそのとおりだとおもいます。
継続力や忍耐力身につけないと感じております

しかし、正社員なれないと思いますので、諦めて、バイトや派遣でやっていこうとおもいます

正社員はどうでもいいので
本当にありがとうございました

お礼日時:2019/07/15 11:10

転職ホッパーにならないようにね。



就職したら資格取得や待遇より無遅、刻無欠勤ですよ。

会社が求めているのは、黙ってコツコツ働く人です。

今も昔も変わりません。

ガンバってね。!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
無遅刻や欠勤のところでしたら、自信はあります。
会社には早くいくの常に心掛けておりました。
唯、継続力や忍耐力たりておらず、そこら辺しっかり克服しないといけない感じております。  

もう、正社員無理だと思います。
職歴と自分自身が駄目なので、
バイトでずっとやっていくしかないなとおもいました

諦めて、何となく生きています

ご回答本当にありがとうごさいます

お礼日時:2019/07/15 00:30

多分、文面通りに受け取る人はいないと思うので


なんでも良いと思いますよ。

退職理由はともかく25歳で5社目じゃ
単に長続きしないやつですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます
もう、どんなだけ言い訳して無理ですから、正社員諦めて、
一生バイトで生活します
もう、頑張っても無理ですから

お礼日時:2019/07/15 00:08

甘いも何も、自己防御のための理由付けにしか聞こえませんが。

それだけこらえ性がなければ、
会社に迷惑をかける事はあっても、貢献する事はできないでしょう。
っていうかー、そんな経歴で、まともに採用されて、期待される仕事任されるとでも思っているのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうごさいます
今のままでは、正社員無理だと思います。
採用されても、期待される仕事まかせられないのは、わかっております。

ますば、バイトからはじめて長く仕事続けられるように頑張ります

お礼日時:2019/07/15 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!