アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オートマ限定の功罪か?エンジンブレーキを知らないのか?


オートマ限定のない時代に自動車運転免許を取得。

エンジンブレーキはとりあえず別にして、オートマチックと違い、ギア選択は自分の意志というかスキルというか,とにかく手動で変速しなければならない。

さすがにマニュアルもレアになり,街中はほぼDレンジ固定が現状。

土地柄南北は平地なのでいいけと、西へ行くには山を越える。
登りはまだしも、下りになるとDレンジでは走っていられない。エンジンブレーキがほとんど効きませんから。

今の車はCVT+7速マニュアルなので、下りはほとんどマニュアルモード。クラッチ切らなくてもいいし、車も進化したものだ。

さて、今日山道を走れば,先行車に追いつく。別にぬかす気はないけと、とにかくブレーキランプに違和感。

下りカーブでブレーキランプ点灯のまま走る。

これなしだよね。車の性能上がっているからいいのかもしれないけど、下りカーブはどちらかと言えば,アクセル踏む位がいい。ブレーキ踏むならカーブの前まで。

それにアクセル踏むにはシフトダウンしておかないと。

平地のカーブだってアクセルわずかに踏む位が安定している。

別に飛ばしてはいない。追越しかけてないし。

どうもオートマ限定免許の人は、レーサーでもない古い一般ドライバーの感覚と違うというか、基本知らないのかと思う。

そのあたりは実技レベルで平地の検定では評価されないのかもしれないし、私も山道走行を習った気はしない。

しかし、下りカーブでブレーキ踏みっぱなしはないよね。

どう思います?

A 回答 (29件中1~10件)

大体同感です。



現状12年前の 4AT車乗ってます。 シフトダウンは、パドルシフトやシフトレバーで行い エンジンブレーキと惰性走行を有効活用します。極力ブレーキは、踏まない様にし 無駄な開くsる踏込は、しない様にしてます。

先日 スイフトRS 1000ccターボ 7速CVTを借りて乗ってましたが
下りでも シフトダウンすると すでに自動的にシフトダウンされていて 手動シフトダウンすると 下がりすぎ強いエンブレになっちゃいます。
今時のCVTは良く出来ていて シフトダウンもしなくて良く アクセルOFFで エンジンブレーキが程よく効くように制御するようです。

確かに下り坂で ブレーキばかり踏んで 速度が落ちるとアクセル踏んで カーブでまた慌ててブレーキといった 素人運転が前に居ると イラつきます。
下手くそ 山に来るな!!ブレーキ焼けるぞ~って思います。
乗り方 自動変速機の扱い方を知らないんです。そういう人は、燃費悪く 燃料をたくさん使って 早くブレーキパット交換して金使ってもらいましょう。
車乗れていない人ってことで 車間を開けて走るか 路肩に停めて小休止し先に 行かせましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

 いくら安全装置が進化したとか、耐フェード向上したからといっても、基本は変わらないと思います。

 既回答者の中には、安全装置依存症の考えもあるかと。

 安全装置なしでも良い位の余裕ないと。

お礼日時:2019/07/19 08:10

元走り屋(笑)感がある本名猛さん、だいぶ老害になってきてますねw


車に限らずバイクもだけど、こういう人がいるから所得の問題とは別に、若者がそこから離れていくんだなという良い見本を見せていただいた気がします。
若い自分の感性とは合わない人に物申したくなるのはわかりますが、そんな書き方じゃ反感しか買わないですよ。
いい歳したおじいちゃんなんだからもう少し考えないと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

残念ながら私は走り屋ではないし、走り屋自称も嫌い。

走り屋と暴走族の区別つかないし。


結局分かったのは、車が曲がるために何かしらの力が必要ということを分かっていない。
全てタイヤの摩擦に任せているだけ。
安定してカーブとか坂道下る方法に違和感があったからの質問。

クルマは道具だとかいう回答もあったけど、道具は正しく使ってなんぼのもの

老害とか偉そうにいうけどいうけど、私があんたにいつ迷惑かけたの。教えて下さいよ。

お礼日時:2019/07/23 10:14

ずっとむかし(50年以上も前です)自動車教習場に通って教習を受けていたときは、車のメカもずいぶん教えられました。

近年はどうなんでしょうね。私はダブルクラッチを踏む時代に運転を教わりました。
時代の流れだからしかたがないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダブルクラッチですか。
必要もなくやった事はあります。知り合いのバスドライバー50才ちょい(今はやっていない)と雑談したとき、今はバスもダブルクラッチ不要で楽になったと言ってましたね。

私が免許取った頃はダブルクラッチは教えられませんでしたが、一部ジーブみたいな普通免許で乗れる車もダブルクラッチ要だったみたいです。

お礼日時:2019/07/19 08:01

>オートマ限定の功罪か?エンジンブレーキを知らないのか?


マニュアルがどれだけでエンブレ実行してましたかね。

貴方はおいくつかですかね。
自分は50代後半でMT全盛期で峠のドライブによくいってました。
普通のドライブです。
そこで、エンブレしている車はあまりいませんでしたよ。
ほとんどがフットブレーキでした。
いまではATですが、別に昔とあまりかわりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マニュアルの頃は下りではエンブレ使用。カーブもキツイ時は減速してシフトダウンしてました。

下りやカーブは更に少しはアクセル踏める位の感覚で減速。

そりゃ、長い下り坂ではブレーキ踏む。ただ踏みっぱなしはしません。あまりシフトダウンしすぎてもうるさいだけです。

 4速ATの頃はOD OFF使ってました。さすがに2ndはキツ過ぎ。急勾配でもなければ使わない。

 今の車はCVT+7速マニュアルなので、エンブレの選択肢があり使いやすい。

 もちろん平地ではDレンジのみ。

 最近新車を購入するのですが、Dレンジのままパドルでシフトダウンできると試乗でわかりました。

 つまり,メーカもエンブレ使えと言っているのじゃない?

お礼日時:2019/07/19 07:55

車に詳しいマニュアル免許持ちの方々の回答ばかりのようなので、オートマ限定免許持ちから回答してみます(笑)


私の頃は、オートマ限定が出来たといっても、まだまだマニュアル免許を取る人の方が多くて、「オートマ限定にした」と言ったら驚かれた時代です。
で、何故オートマ限定だったかと言えば、私にとっては車というのはただの便利な移動手段であって、運転を楽しむつもりなどさらさらなかったからです。
ついでに言うと、今でも運転はあまり好きではありません。しなくて済むならしたくないです。
旅行の際などは、ほぼ全て、夫(マニュアル免許・運転好き)が運転してくれます。

前置きが長くなりましたが、私は、Dレンジ以外で走ったことは、ほぼありません。
免許とりたての頃は、少し角度のある坂でも怖かったので、シフトをいじったりしてました。
でも、今は(そうそう急な坂道を走ることがないためでもありますが)、いちいち変えません。
そもそも安全運転派なので、カーブに差し掛かる前にきっちり速度落としますから、余程じゃない限り、カーブを曲がりきるまでブレーキ踏みっぱなしってことはしてないと思いますが・・・たぶん。

「古い一般ドライバーの感覚と違う」というのは、そりゃそうでしょうね。
運転に限らず、物が変われば使い方も変わるのが当たり前じゃないですか?
教習所でも、一応、シフトを変えるのはやらされましたが、教官が「まあ、Dのままで走ってて問題ないけどね」って言ってましたし。
「基本知らない」と言っても、車とは道具なので、安全性に問題がなければ、より簡易的な使い方になるのは当然ですよね。
別に、華麗なドライビングテクニックを取得したい披露したいとも思ってないですし・・・。

というわけで、正直、「これだから、歳取った車好きはイヤなんだよなぁ・・・」が感想です。
申し訳ありませんが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は車好きという訳ではない。

 安全装置を動作させるのはダメ。

 そうならない様に運転するのがスジじゃないの?

お礼日時:2019/07/18 20:30

>しかし、下りカーブでブレーキ踏みっぱなしはないよね。


>どう思います?
 コーナー手前で減速を終えるのがセオリーだから、
 その人は運転が下手なのかも知れない。

 でも、ベーパーロック現象を起こすような制動を掛けていなければ
 別に問題はないし、「オーバースピード」になるよりかは安全でしょう。

コーナー中のアクセルオンは、FR車の上りなら有効だが下りでは不要でしょ。

電気自動車は回生エネルギーを得るため、
アクセルオフするとガソリン車の2速以上に回生ブレーキが掛かる。
リーフではそれくらいの減速だが、
テスラはブレーキランプの点灯義務が生じる程の
「(ローに近い)減速Gが掛かる」のでフットブレーキは停止直前まで殆ど踏まない。
今のご時世、ブレーキペダルを踏まなくてもブレーキランプが点灯する車もあるんです。
    • good
    • 0

>オートマ限定の功罪か?エンジンブレーキを知らないのか?


これってMT免許持ちだから俺は知ってるがATはしらねーの?という非常に上から目線ですよね。
そしてそのあとの質問者の自説を延々と講釈たれてるけど、そういう目線が蔑んでいるようにしかみえないんだけどw
AT限定wwwとか思ってるように見えるぞw
50代にもなるとこうなるのかといった感じ。

>どこまで問題ないの?教えてよ。問題ないじゃん?で済まさないでね。
事故に至ってなきゃ問題ないだろってことだ。いつか事故にあうかもしれない?それはその車の問題だ。

まあ下りでブレーキ踏みっぱなしがいいとはおもわんが、
>今日山道を走れば,先行車に追いつく。別にぬかす気はないけと、とにかくブレーキランプに違和感。下りカーブでブレーキランプ点灯のまま走る。
のあたりを見る限り、それで事故なり危ないことになっていたから質問したならまだわかるが、結局質問者が前のAT車ブレーキランプつけっぱなしwwwこいつ下手糞wwwwくらいに
思ったからこんな質問したんじゃないの?w

ところで質問者ってどんな車乗ってんの?
車なんて動いて止まればいい程度にしか思っていない人間として、ここまで他者に講釈たれるくらい車にお詳しい方の乗られている車にすごい興味があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あんたバカ。

お礼日時:2019/07/22 22:26

ごめんなさい。


「自分が出来るから云々…」という考えは必要だと思います。は間違いです。

という考えは捨てた方がいいと思います。

ですね、大変失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が出来るじゃない。


免許もってるのに、出来てないのが嫌なのです。

お礼日時:2019/07/25 00:50

時代の流れですからね。


ブレーキをパカパカ踏まれると確かに鬱陶しいです。
でも、いろんなレベルのドライバーがいるのは公道ですし、ミッションの人でもエンブレは使えない人も居ました。
これは嫌味ではなく「自分が出来るから誰でもできる、出来ない方がおかしい」という考えは必要だと思います。
今や車はただの移動の道具として考えるドライバーが多いですから、仕方ないのかな〜って思います。
渋滞の元にもなってますし、できる事なら辞めて欲しいと私も思いますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんちゅうか嫌な時代になりましたよね。別に街中ならDレンジでいい。私もDレンジのまま。

私としては車の運転上最低限の話しているつもりなのに,やれ走り屋だとか言われるのが心外。

どれだけ今のドライバーは何も考えないのかと思います。

お礼日時:2019/07/25 01:04

質問文を整理すると、たまたま遭遇した前の車がブレーキを踏みっぱなしで下り坂を走っていたということだよね?



その一件だけで、なんでオートマ限定者すべての人がエンジンブレーキを知らないかのようなことになるのか?
その運転者がオートマ限定免許かもわからない(限定でないかもしれない)。
エンジンブレーキも併用しているかもしれない。


関係ないけど、大型車(観光バスなど)は排気ブレーキを使っていてもブレーキランプは点灯するよね。そういう車は下り坂で点きっぱなしでも不思議ではない。


カーブではパーシャルよりタイヤにトルクが少しかかっている方(少しアクセルを踏んでいる状態)が安定する、というのは正しいと思う。
でも制限速度内で走るのならほとんど関係ない。

やったことがないからわからないが、今販売されている車なら制限速度を守っている限り、箱根新道、ターンパイクの下りでもフットブレーキだけでもいけると思う。乗車人数や積載荷物の量にもよると思うが。

さらに関係ないが、電気自動車ってエンジンブレーキは使えないけどどうなっているんだろう?フットブレーキだけで下るのかなあ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問文が悪かったですね。
たまたまそんなクルマみて、そんな運転多いなと思っての質問です。

誰もオートマの人間がエンジンブレーキ知らないとは言っていない。それを質問したかった。

ただ、教習では教えられても街乗りDレンジ入れっぱなし(私も街乗りはDレンジ入れっぱなし)なら、常にDレンジの感覚になって忘れてしまうのではない?

今のクルマの性能が上がって少々の無謀しても助けてくれるのかもしれない。

でも、それって違うでしょう?私としては安全装置を動作させるのが間違いとおもっている。

何かの時に助けてくれるのが安全装置。運転はあくまで人間が適正にするもの。さすがに無謀運転まで助けるとはおもえない。

いかがですか?


それから電気自動車には回生ブレーキがエンジンブレーキの代わりになります。これをうまく使えれば燃費(電費?)も向上するもの。
回生考えないとハイブリッドも電気自動車も燃費はガソリンより良くともそこまで。もっと伸ばす走りがあります。

お礼日時:2019/07/18 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!