アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校生の息子がいますが、関わり方教えてください。会話の中で例えば、自分が知っている携帯の操作や日常の些細な質問をすると、嫌がります。検索かけたらいい。いちいち聞くな、と言います。また、ポンコツと付き合うのは、疲れるよな、とも言いまして、ケンカになりました。
また、手伝いをお願いすると急に不機嫌になり基本やりませんでした。どうしてこんなに思いやりも優しさもないのだろうかと、暗くなります。私は、日中は仕事して帰宅後は、家事をバタバタこなす母です。母が、頑張っていても、無関心でいられる無神経さに腹も立ちます。ご意見お願いします。

A 回答 (3件)

甘えてる だけです。


「親をなめるな。」と、携帯も取り上げて、叩き出してやればいい。
あなたも悪い、やさしさ を勘違いしていませんか。
「そんな くそガキ 要らない。」とね。わたしなら、そうしますよ。

己一人で生きて来たつもりで、育てて頂いたことへの感謝 の かの字も知らない
愚か者。己が親になって、同じ事をされるだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

息子は、2人いまして、ポンコツと言った長男とは、ケンカの後、反省もなかったので、家から出し、今は父方の祖母宅にいます。離婚してまして、息子の父が、吹き込んだだろう話をまくし立ててました。完全に誤解されたまま出ていきました。また、次男は、私の元にいますが、彼も何を考えているか、本心は、わかりません。その次男が前述のとおりで、私も疲れが溜まっているみたいで、辛いです。

お礼日時:2019/07/18 05:41

お辛いですね。


私事で恐縮ですが、私の弟が学生時代から荒れていて、所謂ヤ〇ザと呼ばれる人達と長い交流を持ち
自身もその世界に足を踏み入れていました。
その頃は、親に対しても「鬱陶しい!」「口を出すな!」などと平気で口にし
手を上げかねない程の状況でした。
そんな時のことですが、私の親は言うべきことは言い、引くべきところは引いていたように思います。
今思えば、私の親も辛かったでしょうが、適度な距離感をもっていることができたのかな?と思います。
その弟ですが、今は歳を取り、思う所があったのか、そういう世界とも縁を切り
何かを取り戻したいかの様に、親のことを心配し世話をしています。
親に話を聞くと、昔は苦労したけど、今はこれでいいと思っているそうです。
個人の性格や、また、誰にでも訪れる思春期などタイミングによるところもあるかと思います。
そういう年頃なんだなと、一歩引いた考えも持ちつつ、愛情を持って、かつ厳しくする必要がある時は厳しく接するのが良いのではないでしょうか。
曖昧で的確な回答になっておらず申し訳ありませんが、何かの参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0

自分が産んで


自分がそういう風に
育てたんだから
ある意味
仕方ない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!