アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある英会話学校のテキストです。あるユニットの例文が、All she ever wants to do is eat ice cream. やThe only thing Dino ever does when he's not working is watch TV. など、動詞が原型(eat, watch) に統一されています。この場合、to 不定詞か、ing形が正式かと思うのですが、このような場合、toを省略するのが普通なのでしょうか

A 回答 (5件)

主語に"all"や"only"が付く場合は原形動詞で構わないということです。



All you have to do is (to) click on the button.
あなたはそのボタンをクリックするだけでよい。
https://eigo-box.jp/grammar/bare-infinitive/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問する前に検索しても分からなかったのですが、適切な記事を紹介いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/20 19:22

これは、bare infinitiveの用法です。

英語で説明されていますが、英語の勉強なんだから 頑張って読んでみましょう。

https://thegrammarexchange.infopop.cc/topic/what …

あと、日本では bare infinitiveを ”原形不定詞”と訳されることが多いですが、あまり いい訳し方ではありませんね。

https://m-atomi.blog.so-net.ne.jp/2013-08-01


まあ、英語って 日本人の為だけの外国語ではありません。ですから、市販の英語の参考書や #4さんのページばかり読んでいては、国際語としての英語はマスターできません。


よかったら、こちらの掲示板もご覧ください。

https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/272
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Grammar Exchageの回答を拝見しました。
内容的にはこれまでのご回答と重なっていますが、英語による文法説明でしたので、興味深く読ませていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/21 17:59

アメリカ英語は、「省略できるものは省略する」感じが多い気がします。

原形不定詞で、toを省略するのが普通かどうかはわかりませんが、省略しなくてはおかしい場合もあるようです。
以下、少しまとめているので、参考になるかもしれません。
http://makki-english.moo.jp/3infinitive6.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介いただいたページに、私の質問の答えが説明されていましたね。検索が下手で申し訳ありません。Makki-English様の作成されたサイトなのですね。これから他のページもよく読んでみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/21 17:42

>All she ever wants to do is eat ice cream.


>The only thing Dino ever does when he's not working is watch TV.

このような文は強調構文とか分裂文とかと説明されるものですけど、
ここでは、主語に do があって動作自体が問われています。

強調構文や分裂文に限らず、
動作自体が問われている場合は原形を使います。
私は動詞が名詞化されているのだと思っています。確か、学生時代にそのように教えてくれた先生がいました。
たとえば、He doesn't do anything but watch TV とも言います。

この文法を説明するのに to を補うことはありますけど、なしのほうが普通です。
he does is watch,he does is to watch で Ngram(書物に現れた語句の頻度をグラフにしてくれる Google の無料サービス)を見ると、to をつけたものは出てきません:https://books.google.com/ngrams/graph?content=he …
※キーワードは5つが上限です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この文章がの説明にCleft Sentence (分裂文)という文法用語が使われていたのですが、分裂文という用語は知りませんでした。(ジーニアス英和には載っていました)高校までには習いませんでしたが、一般的な用語なのですね。
Ngramというサービスは、今回初めて知りました。言葉の使用頻度の検索に役立ちそうで、これから使っていきたいと思います。単にGoogleでフレーズを検索しても、2ページ目で急に件数が減ったりすると、そのフレーズが正しいのかどうか判断がつかない時があります。そんな場合に、別の判断基準として使えそうな気がします。

お礼日時:2019/07/21 17:32

be 動詞の補語となる場合に限り可能だと説明しています。



https://okwave.jp/qa/q6907240.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1番の方の回答と合わせて、読んで理解が深まりました。ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/20 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!