プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中学生です。

先日通知表を頂きました。

社会の関心意欲態度がBでした。納得いきません。

僕は小学校のときから社会が大好きで、中1の時からノートも発言もテ
ストも提出物もグループワークも全て全力で、死語もしないで、社会の授業のあとには急に眠くなるくらい(笑)がんばりました。

1年、2年と同じA先生に担当して頂き、ABC評価は全てA、5段階評価も全てAでした。

今年から担当がB先生になりましたが、変わらず全力でがんばりました。誰がなんと言おうと言いきれます。

それなのに、関心意欲態度はBでした。

ノートが抜け落ちていたり発言もしてないけど、学級委員でなんとなく真面目なイメージがある?そういう子達がちらほらAです。
他の人と比較して怒るのも大人気ないのでしょうが、どうしたって全然納得できないです。

どうすれば良いと思いますか?

A 回答 (16件中1~10件)

先生に嫌われているんじゃない?



私なんて社会一番苦手で今までずっと3だったけど、頑張ってる姿勢を見せたりちょっと媚び売ったら5になったよ(^^)
    • good
    • 0

お礼の内容からすると貴方の疑問はうなづけます。


納得がいかないでしょう。
親から学校に評価の基準を聞いてみてはどうですか。
授業態度、提出物、テストの結果、(今は絶対評価です)を素直に評価すれば観点別評価はオールA、評定は5になってもいいはずです。
    • good
    • 0

クラストップなのに、平均点に下げた先生もいるぐらいです。

「今の内に失敗も必要」という理論らしい・・・

その先生に質問ですね!
但し、先生も人間なので、先生が付けた評価を否定されるのは面白くありません・・・
具体的には、
「頑張ったのですが、B評定した。とても悔しいです。次回は絶対にA評価を頂けるよう頑張りたいのですが、A評価を取れるアドバイスをお願いします。」
って感じが良いでしょうか。
僕がその先生なら、
まず、何故Bにしたかの説明をすると思います。
頭の良い子なら、次回のアドバイスよりも、過去の説明だけで、次回に向けて何をすれば良いか判断できるでしょうから。
    • good
    • 0

テストの結果はどうだったのでしょうか。


テストも関心意欲態度の結果ですので、これがなんといっても一番大きい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

中間テスト97点でした。

お礼日時:2019/07/22 20:51

先生に聞いてみるというのは構わないと思います。


あなたの判断ですから。
よほど自信があるのですね。
素晴らしいと思います。
これからも頑張って先生を見返してやりましょう。
聞く事で何処をさらにプッシュすれば良いか見えるかもしれません。
二学期に向けて勉強に励んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねてありがとうございます。

これからはさらに意識を高くし、見返すくらいのつもりでがんばります!

お礼日時:2019/07/22 20:47

当たり前の事を当たり前にやれば評価は「B」です。


やれてなければ「C」やってある上に優秀であれば「A」
発言が的を射ているのか、提出物は丁寧に書いてあるなどがあるでしょう。
当然、テストの出来は入りますよね。
総合的に判断するのが中学です。
高校に入れば学校によってはテストのみになるかも知れませんが、中学はそうではないんです。
総合的に見た時にあなたは「普通」だったから「B」評価だったと私は思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。

提出物は中身の濃さや字の丁寧さに留意しましたし、発言も何度もしましたがほぼすべて合っていて、君のおかげで授業が進みやすいと言われたこともありますが、足りていないのですか?

やっぱり納得できないです。

先生に聞いてみるべきという意見が多かったので、きくつもりではいますが。

お礼日時:2019/07/22 17:27

先生はAIではありません。


当たり前ですが生徒の好き嫌いがあります。
本当はそんな事はあってはなりませんが、人間ですから同じレベルなら好きな生徒を上にします。
先生に好かれるにはどうするのかも考えましょう。
学校という社会も、卒業して社会人になってからの社会も一緒です。
実力だけで判断する訳ではないのです。
実力は当然必要ですがね。
テストも提出物も私語もしないというのは「当たり前」なんです。
当たり前ができた事の評価は「普通」特に成績に反映させる事でもないですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

厳しいご意見も頂けて嬉しいです。

確かに、好かれるように上手く立ち回ることも必要なのだと先生や親から言われたことがあります。
しかし、僕は、B先生に嫌われているとは感じません。寧ろ、よく声をかけてくださり、好かれている感じがします。

評価基準については、B先生が自ら「提出物やノート、発言で評価する」と言っていました。
当たり前のことを当たり前にするからAがもらえて、それができない人がいるかろBやCがあると考えていますが、認識が甘いですか?
それに、授業中の先生のちょっとした言葉をノートにメモったり、教科書でわからない言葉に線引きして調べたりと、プラスアルファでやったつもりです。

お礼日時:2019/07/22 11:00

私も同じです。

。。先生がかわってから今までAだったのに今回Bに下がりました。今まで通り授業を受けました。
考えられることはいくつかあります。
・先生も人間なので人それぞれ感じ方が違うから
・前の先生と今の先生で授業の方法自体が変わってしまったから
・学年が上がったため成績の付け方を変えられてしまった(厳しくなった)
理由にもよりますがこれからどうすればいいのか。私も考えてみました。その結果自分なりに努力する。先生にアピールするしかありませんよね。。。
納得できる評価を取れるようお互い頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

同じ境遇の方がいると知り、少し気が和らぎました。

確かに、さまざまな要因が考えられますよね。
それを踏まえて、お互いがんばりましょう

お礼日時:2019/07/21 23:52

どこに行っても何歳になっても、理不尽というものは付きまとう。


「納得いかない。2学期は見返してやる」という奴は伸びる。
「納得いかない。訂正を求める」という奴はダメになっていく。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

厳しいご意見頂けて嬉しいです。

でも、僕は、見返してやろうと決める人も訂正を求めようと思う人も、どちらも伸びると思いますが、それは違うと思いますか?

簡単に諦めるということは、それだけ頑張っていないということでは?
今年は受験もあって、成績は大事です。
次がんばろうが通用しない時期だと思います。

それに、僕は中学生なんだから、大人のように理不尽なことを割り切るなんてことはまだ必要ないと思います。

けど、こういう考えは違うと思いますか?

お礼日時:2019/07/21 20:24

だいたい5って平常点入れて80点以上でしょ?そんな感じ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!