アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今、江戸川乱歩全集を読んでいます。
 
有名な作品以外は、そんなに面白く感じません。

まさかすべての作品が、有名な作品みたいに面白いわけじゃないのでしょうか?

A 回答 (4件)

今、江戸川乱歩全集を読んでいます。


有名な作品以外は、そんなに面白く感じません。
 ↑
時代に合わなくなっているんだと
思います。

昔は、海音寺潮五郎とか、司馬遼太郎なんてのが
流行りましたが、さすがに文体が時代に
合わなくなっています。




まさかすべての作品が、有名な作品みたいに
面白いわけじゃないのでしょうか?
 ↑
時代を超えて読み継がれる作品は
限定されるんでしょう。
    • good
    • 0

乱歩全集と言っても、どこの全集でしょうか



乱歩が本当に活躍したのは、おもに戦前です
衝撃的なデビューでした

戦争が終わって、いろいろな制約がなくなった頃になると、今度は創作意欲がなくなり、海外のミステリーの紹介に力をいれました

それでも出版社からの依頼で、なんとか創作することもありました

その頃に少年探偵団も書かれ、以前の乱歩らしからぬ明るい少年物で、また復活しました

乱歩ならこれは読んでおきたいという作品だけでもいいですし、どんな時代の作品だったのかをあわせて読んでみるのもおもしろいかもしれません
    • good
    • 0

江戸川乱歩氏は、太平洋戦争前夜辺りから、子供向けの作品の執筆に特化してしまいましたからね。


その頃、子供が読んでいる本を観てあまりの内容の酷さに子供に夢を与えたいということで、少年探偵団シリーズ明智小五郎vs怪人20面相という作品が殆どになってしまいした。
サスペンス的な要素は薄くなり小林少年と明智探偵の活躍が主な作品が増えてパターン化してしまいました。
黒蜥蜴やD坂殺人事件のような推理小説や芋虫のような反戦的な作品がなくなり、子供向けの読みやすい作品が殆どになってしまったので、仕方がない部分があると思います。
    • good
    • 1

はい、そうです。



すべての人が、全部の作品を面白いと思うような作家などいるわけないです。
文学であれ、音楽、美術、映画など、どのジャンルだろうと、全戦全勝のアーティストなどいません。

自分が面白いと思わないものは、「これは自分にはツマラナイ」でいいです。
有名作品をツマラナイと感じ、無名作品を面白いと感じても一向に差し支えないです。
作品の評価は人それぞれでいいのです。
他の人の評価やレビューに惑わされず、自分の感性を大事にしましょう。
それが個性を大事にするということです。

また、自分の年齢や経験によっても、以前はツマラナイと思った作品を面白いと感じるようになったりもします。
それがまた、人生の面白さです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!