アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この問題教えてください。

面積が18√6である正方形の、1つの対角線の長さを求めなさい。

質問者からの補足コメント

  • もう一問です

    関数y=√xのxの変域とyの変域を答えなさい。

    おねがいします。

      補足日時:2019/07/22 00:35
  • 2回解いて、6√6と12になったのですが両方とも違いますか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/22 01:05

A 回答 (4件)

質問本文への回答。



それ、その面積の2倍の正方形の一片の長さです。

・・・
補足への回答。

グラフを描けば分かるんじゃないかな。
「数学の問題」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/07/22 01:28

>もう一問です


補足で全く別の質問をするのは、マナーに反します。
当初の質問に回答した人に対して失礼だからです。

>関数y=√xのxの変域とyの変域を答えなさい。
こういう問題が、関数というものを学び始めたばかりの
中学生へ出題されて、理解を妨げています。しかも、
それが学校の教科書に載っているのだから酷い話です。
基本的なことが解っていない人に教科書を書かせてはいけません。

0≦x<1 を定義域とする関数 √x も、
5<x<10000 を定義域とする関数 √x も、
x∈{1,2,3,4} を定義域とする関数 √x も、
どれも関数としてはありえるものです。
関数は、定義域と、定義域の各元に対応させる値との
ペアによって定義されるものです。ですから、
式だけ y=√x と与えて「xの変域を答えよ」なんて、荒唐無稽です。
そんなの、出題者が定義して与えろと。馬鹿じゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいませんでした
ありがとうございました

お礼日時:2019/07/22 01:27

正方形の面積ってことは、辺の2乗で面積を出していますね


で、正方形の対角線ってことは、正方形の辺と斜辺の比が1:√2です
が、これでは解けませんので三平方の定理を思い出しましょう
a²+b²=c²ってやつです

さ、もうわかるでしょう?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2019/07/22 01:26

一辺 r の正方形は、面積が r^2 で、対角線の長さが r√2。


つまり、r^2 = 18√6 のとき r√2 の大きさを聞かれているんだけど、
どこで詰まった?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!