
No.3
- 回答日時:
外部から映像を取り入れれる入力端子はついていますかね?
それがあるなら出来るかもしれませんが、一体型PCは出来るようになっていないものが多いと思います。
PCショップなどへ行けば、中古ならFHDの物でも1万もしないで買えますし、10年前のモニターより質はいいかもしれない、いっその事買い替えてはどうですか?
No.2
- 回答日時:
>今つかっているモニターをそのまま使い続けることはできるでしょうか。
私のデスクトップはモニター一体型です。通常は無理です。
モニタ一体型デスクトップパソコンには、ディスプレイ信号の入力端子が無いのが一般的ですので。
「壊れたノートパソコンの液晶画面だけ使って、新パソコンの画面を映したいけど可能ですか?」というのと同様に、できません。
高度な技術知識を持つ人なら、そのPCから液晶パネルだけを取り出し、制御回路を自作する等して液晶ディスプレイに仕立て上げることも可能だと聞きます。ただ、質問者さんはそのような技術知識をお持ちではなさそうなので、それも無理でしょう。
なお、WindowsVistaのサポートは2017年4月に終了しています。そのため、ネット接続を伴う用途に使うのは既に問題があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/24 11:21
ご丁寧にありがとうございました。 ネットでもこの2-3年おかしな現象がでるようになっています。そろそろ買い替えの時期でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PC立ち上がり時画面がすぐ消える
-
5
モニターと照明の位置関係につ...
-
6
アドビリーダーでモニター表示...
-
7
外部モニターが認識しない(DEL...
-
8
最近のブルーレイレコーダーは...
-
9
モニターの画面の一部の色がお...
-
10
ノートパソコンからモニターへ...
-
11
モニターの発色赤色が強い
-
12
インターホンの交換について
-
13
モニターの電源は切らないほう...
-
14
iMacとiBookのデュアルモニター化
-
15
デュアルモニターでExcel表示
-
16
LG製のモニターについて
-
17
画面が青みを帯びた色になって...
-
18
imacG5をインテルmacminiのモニ...
-
19
NVIDIAのコントロールパネルの...
-
20
amazonでテレビとテレビ台を買...
おすすめ情報