プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ACアダプタ(家庭用電話機用付属品)のケーブルが短い(現在1.8m位)ので延長をしたいと思います。電気工事士は持っていません。

パーツ屋ではプラグとジャックと平行ビニルケーブルで自作を勧められましたが、自分としてはケーブルの真ん中をちょん切って間に平行ビニルコードをかませ、はんだ付けで4ヶ所とめた方が簡単で安全な気がしますが、方法的には合ってますか?

ACアダプタの規格は、
入力 100V 100mA
出力 DC6.5V 500mA
ケーブルの太さは0.2スケア位 買ってきた平行ケーブルは0.3スケアです。
0.2→0.3→0.2となるのが多少気になるところではありますが・・・

「ACアダプタの延長加工について」の質問画像

A 回答 (13件中1~10件)

「プラグとジャックと平行ビニルケーブルで自作」というのは、延長ケーブルを自作するということですか?


まあ正しく作れるならケーブルの真ん中をちょん切るよりは気持ち悪くないですが、
プラグやジャックに適切に(断線・ショートしないように)ケーブルを接続し絶縁するのと、ケーブル同士を適切にはんだ付けし絶縁するのでは、後者の方が簡単ですね。
安全性は、接点が1箇所増えるのと、ケーブルの接続部にホコリなど入りそうなのと、どっちもどっちですかね。

しかしこれ、
コンセント側を延長するのは高電圧側で接点が増えるのが嫌だし、
プラグとジャックの延長ケーブルは普通には売っていないだろうし、
新しくケーブルの長いACアダプタを買うのは専用でないACアダプタを使うのがよろしくないし、
わりとどの手段をとってもいまいちですね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
よりよい方法でと考えていたところです。

みなさんのご意見を聞きながら、模索したのが、全く同じACアダプタをパーツ購入できるので、ACアダプタ1の頭付近、ACアダプタ2のプラグ付近を切り落としハンダで延長しようかと思います。

お礼日時:2019/07/30 14:21

壁のコンセントからACアダプタの間に、普通の電源用の延長コードをつなげば良いだけなのでは?

「ACアダプタの延長加工について」の回答画像12
    • good
    • 0

No.10です。



> 撚って(撚り合わせて)はんだ付けをするという意味でしたか。
なんか違うなぁ。
DCラインを延長している部分の線は、プラスとマイナスの2本線があり、
それは平行線ではなく撚って下さい、と言う意味です。

> 単線というと…いいのでしょうか?
とにかく、何でもよいです。後は使えるか、使いやすさはどうか、です。
心配してばかりで何もしない、ではなく、とにかくやってみて、
使いづらいとか支障が有ったら、次はどうするか、に進むべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いわゆるツイストペアケーブル状態にせよという意味ですね?
ノイズを打ち消す効果があるというのは初めて知りました。

皆様のご意見を踏まえトライしてみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/26 15:46

No.4です。



> …撚り線でした、また…。単線の方が良いのでしょうか?
芯線の構造ではなく、プラマイ2線は撚って使うこと、の意味です。
シールド線でも構いません。
2線撚りかシールド線かは、その前後構造に合わせてください。

なお、芯線の構造と言う面で言えば、当然撚り線のほうは可とう性があるので、
好ましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

撚って(撚り合わせて)はんだ付けをするという意味でしたか。心得ております。ありがとうございます。
単線というと車用ですが「エーモン 配線コード 0.2sq 4m 黒 2801」などでもいいのでしょうか?

お礼日時:2019/07/26 15:11

切ってからのお楽しみです。


うまく繋がるといいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
楽しみです。

お礼日時:2019/07/26 15:11

>ノイズは電源に入るのでしょうか・通信に入るのでしょうか?



両方ありえるのですが、通信に入るほうが多いかと思います。
例えば、AMラジオがその配線の近くにあると、ラジオからノイズが出るなど。
昔のアナログ放送のテレビ画像もノイズが出やすかった。

電気工事の話が出ているので、薀蓄
50V以下の配線工事には資格は不要です。
延長コードやシーリングライトの取り付けのように、
コネクターの抜き差しで済むものも資格は不要です。

先の延長コードを壁などに固定するには、資格が必要です。
    • good
    • 0

とにかく、切った貼ったは火事の元なのでやめてください。

    • good
    • 0

なるほどね。

ではその目的の機器までACラインを持ってきて、アダプタのラインはそのままで使うほうがいいです。
とにかくACアダプタのラインを切断して延長という行為はおすすめしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどその手もありますね!!

お礼日時:2019/07/26 14:44

私も、小学校高学年の頃(47~8年前)カセットテレコのACアダプターの延長を行ったことがありました。


当時のACアダプターは、DCプラグの根元が断線しやすく、何回アダプターを買い換えたかわかりませんでした。
そのため、DCプラグを切断し、一般の電気器具に使用されているビニールコードを延長して、最初は、DCINジャックのところに接続しようと思いましたが、小さくて出来なかったため、電池ケースの端子に半田付けしました。
 注意しなければならないのは、ACアダプターは、一般家庭のAC(交流)電源を、DC(直流)に変換する機器ですから、出力側に流れる電流はDCですから、当然、電池と同様、プラス、マイナスの極性があります。
 必ず、テスターなどを使用して、極性を確認するようになさってください。
極性を間違えると、接続する機器が故障する原因になります。
 不安な場合は、他の方の回答のように、ACコードを延長されたほうが無難です。
 最近では、ACアダプターが差し込みやすいタップも市販されています。

ACアダプターが差し込みやすいタップの一例。
https://panasonic.jp/tap/p-db/WH2906WP.html

 なお、ACコードの延長も、DCコードの加工も、電気工事士の資格は必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ジャックとプラグの自作って意外とめんどくさそうで中でちゃんと絶縁できる気がしませんでした・・・。
ラインの色分け(片方に白いライン)があり、幸いテスター等もあるのでやってみようと思います。

お礼日時:2019/07/26 14:42

電気工事士は、送配電や屋内配線工事に必要なので、


ACアダプターのDCライン加工にはこの資格は不要です。

DCラインの延長は、同等以上の太さのケーブルならば問題はありません。
追加部分は平行ケーブルではなく、単線を撚ってチューブに収めるのが良いです。
或いは、そんな出来上がりのケーブル利用が良いです。
ACアダプター+DCケーブルの投げ売り品の部分利用も手です。
はんだ付け部分は可とう性が無いので、熱収縮チューブなどで補強し、
曲げ力が加わらないようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

購入した0.3スケアのケーブルは撚り線でした、また車の電装パーツに使う線でも代用できるのかとも思っていましたが、これもより線です。
単線の方が良いのでしょうか?
他のいらないACアダプタを切ってみます。

お礼日時:2019/07/26 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!