【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと 

フェアリースターとアイリッシュモスが枯れてしまいました(><)
まだフェアリースターは2株残ってます できればまたアイリッシュモスを育てたいと思ってます
どうするべきだったか?今後はどうするべきか?教えて下さい。

写真の左側のフェアリースターとアイリッシュモスが完全に枯れてしまいました。
5月中頃にプラスチックの植木鉢に新しい花用の土とかを入れて西向きのベランダに置いて乾燥気味に育ててました
元気が無くなってきたので、今月の23日にハイポネックスを与えました この頃コバエが飛んでました
翌日から梅雨の大雨で数日濡れ コバエは全滅したのか見かけなくなりました
梅雨が明けてここ数日の暑さで枯れかけてたフェアリースターとアイリッシュモスはダメになりました
残りのフェアリースターは葉っぱも綺麗で青々としてますが、花が少ないです

「フェアリースターとアイリッシュモスが枯れ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • いたずらに草花をダメにはしたく無いのですがなかなか上手くいかず困ってます。
    いつかは緑の多いベランダに生活にしたいと思ってます
    専門誌とかを見ても知識等が足りずイマイチピンと来なくて試行錯誤してます

      補足日時:2019/07/30 12:17

A 回答 (2件)

フェアリースター、葉が内側に巻くのは水がすくないと思います。


もちろん鉢がベチャベチャなら水はやらないですが、夏の鉢物は1日でカラカラになるので、晴天時は毎日、水やり必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2週間前にハイポネックスを規定量薄めて与えてまた 今日もあげました。
葉っぱの形は少し丸みのあるものだと思い込んでました
ベランダに日よけをつけたのですがその内側に置いても良いですか?
それと枯れたのをどかしてスペースが空いたのでまた何か植えたいのですが何かありませんか?
以前 ブラキカム チェリッシュナデシコを植えていたのですが、すぐにダメになってしまいそのスペースに今あるフェアリースターを植えました。

お礼日時:2019/07/30 12:14

フェアリースターは、ニチニチソウと似て、暑さにとても 強い水もたっぷり必要、アイリッシュモスは暖地のベランダではかなり、日陰にしないとあつすぎると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
フェアリースターは水を沢山あげて良いんですか?
買った時に付いてた札に乾燥気味にと書いてあったのでそうきてたのですが

お礼日時:2019/07/29 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報