プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以下の文章を作成し友人に送りましたが、look forward to hearingを次の形で使う文章は見たことがなく、変なことをしてないか不安なのでご意見いただきたく。

Now I discuss some issues regarding this project include this problem with Mr.Kim, so please look forward to hearing back from me.

I have discussed とかI am discussingとかにすべきだったかというところはひとまず置いておきまして。
please look forward to hearing back from me
ここなのですが、「変な英語」になってないでしょうか。
いつもは、
please bear with us while we will confirm Mr.Kim
あたりの表現を使うのですが、なんだか毎回そんなかたっ苦しいのも良くないのではないかと思い、違う表現を使ってみたのですが……地雷ではないかと危惧しております。

ご賢察を賜ることができましたならば幸いです。

A 回答 (4件)

> , so please look forward to hearing back from me.



もしかすると、hearing に違和感があるのかもしれません。
でも、Please look forward to my/our ~ のように使いますよ。

添付画像はこちら(https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/403/)の頁の一部です。
「私からの返事を楽しみにお待ちくださいね、」の回答画像2
    • good
    • 0

#1さんのご回答と被りますが、英語であろうと日本語であろうと、どういう状況で「私からの返事を楽しみにお待ちくださいね」と言うのかが私には想像がつきません。



だって「返事」ですよね? しかも「problem」について「discuss」した結果の返事なのですよね? 問題を抱えている状態で、その結果を「楽しみに」できるものでしょうか。

これが例えば、好評だった作品の続編を作っているところだから、できあがるのを「楽しみにして」というのならわかります。また、「problem」が大したことではないと相手もわかっていて、「返事」を待つのがワクワクするなら「楽しみ」にできるでしょう。例えば、もう直らないと思っていたテレビが、あなたの技術で直るとわかり、よほどのことがない限り、直す時間さえもらえれば直る予定で、あとは直る日にちを「返事」するばかりだ、という場合などがそうです。

しかしたいていの場合、「返事」は多少なりとも、ドキドキしたりやきもきしながら待つものです。ゆえに、待たせる方は「今しばらくのご辛抱を」とか「ご不便をおかけする」などと言いながら待たせるわけです。

というわけで、「前向きに」「楽しみに」できる返事なら、英語であろうと日本語であろうと、それなりに通じなくもありませんが、本来、「期待」は人からうながされるものではなく、待つ側が自主的にするものだとは思います。
    • good
    • 0

please look forward to hearing back from me よりは、Please wait for my update. あたりが良いかもしれませんね。


または、I will keep you posted on the development. とか。
    • good
    • 0

I am lookingで相手から期待していると言われることはあっても、こちらから期待してくれと言うのは少し引っかかります。


待っていてほしいのか楽しみにしていてほしいのかという点でも少しぼやけています。
ビジネス英語として使うなら、ですが、その場合は砕けすぎても駄目なので
Please bear with us(while we try to find a solution)で良いのでは。
そんなに堅苦しいとは思いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!