アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

相手の言ったことが聞き取れなかったりした時に
Say that again ! と何度も言う人がいて
In English this is not a rude thing to say at all. It is very common.とも説明します。
あまりこういう言葉を何度も成人した人に言うのは失礼だと聞いたことがあります。
どう思われますか?

A 回答 (3件)

相手の言葉が聞き取れなかったときには、はっきりその旨をつたえたらいいです。


単に「to hear」ができなかったということで、他意はないことがはっきりします。​
I'm sorry, but I didn't hear what you said.​

もっと簡単に、感情ぬきで聞き返すなら、相手の話の内容には一切かかわりなく、​
Say again?​

上記の例と、ご質問にある「Say that again?」との決定的な違いは、「Say that again?」の表現には、相手の言葉(= that)に対して、こちら側としてはすでに嫌悪感や否定の意思がそれとなくはいっているから、あるいははいっているような印象を相手がうけとってしまう、という点だとわたしは思っています。​

ご質問の「Say that again?」はインフォーマルでかなりルードないい方で、単に聞き取れなかった場合でもイヤなことを言われた時でも両方につかえる返しだと思います。こちらがネイティブで相手がネイティブでない場合は、ノンネイティブの英語の発音や言い回し、文章そのものが、聞き取れない、自然に聞こえない、というだけでなく、まともな英語を話せない相手に対する嫌悪感も出てしまういい方なので、ノンネイティブの方は、こう返されたら、場の雰囲気や関係のヤバさを感じとってください。​

わたしはアニメを吹替えや字幕でみてますが、日本語の「おい、もういっぺん言ってみろよ!」が、以下の表現にあてはまっている場面がたびたびあります。だから、以下の表現については、単にフォーマリティという基準だけで無難かどうかの判断をすることはまちがいだとわたしは思います。​
Come again?​
Excuse me?​
I'm sorry?​
I beg your pardon?​
相手がこう言ってる場合、相手の不快感を、語調からもくみとれると思いますので、きをつけてみましょう。​
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身の経験も交えて詳しい情報に感謝致します。

お礼日時:2019/07/29 09:03

ごく親しい間柄や、家族内または親が子供に対してはよく使います。

決して相手をバカにしているからではなく、「うん?何だって?」って感じです。もう口癖になってる人もいると思います。私のボスもよく使います。

けれど、ネイティヴでない私たちは、なるべくきちんとした英語を学ぶべきだと思いますのでオススメしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。実際的な例も提供して下さりありがとうございました。

お礼日時:2019/07/29 09:04

あまりお勧めできないようですね:



【聞き返すときのアブナイ英語】Say that again?
【こんなふうに聞こえるかも】もう1回言ってみなちゃい。(小バカにした印象)
【ネイティブが使う英語】Pardon(me)?/Excuse me?/Sorry?
相手の言うことが分からなかった場合Say that again?という言い方をするネイティブもいますが、どちらかというと子供に言うような、小ばかにした印象を与えます。What's that?などと言う人もいますが、これも微妙です。Pardon(me)?/Excuse me?/Sorry?などと言うのが一番無難でしょう。
https://news.mynavi.jp/article/20130508-a117/

こちらもご覧くださいませ:

"Say that again" "pardon me"
https://www.google.co.jp/search?ei=S3E9XabaEpzfm …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。ありがとうございます。ちなみに小ばかにした印象のウェブサイト私も参考にしていました。提供ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/29 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!