プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大阪市立大学と神戸大学は、就活において、同じようなレベルの大学とみなされるのでしょうか?
それとも神戸大学の方が入学時の偏差値が高い、あるいは国立という知名度から、就活において神戸大学と大阪市立大学の間に学歴フィルターで分けられるほど差があるのでしょうか?
一応両校が公表している主な就職先を閲覧しましたが、企業にとても詳しいという訳ではないので同じよう感じました。
関西限定ではなく全国の上場企業に就活すると仮定して教えていただきたいです。
質問させてもらった理由は下記の通りです。
志望校に迷っています。大阪市立大学と神戸大学のどちらかに進学したいと考えています。両学の学校見学には既に行っておりどちらも良い学校でしたが、個人的には学生の雰囲気、施設、学習内容の点で大阪市立大学の方が良いと思いました。しかし偏差値は神戸大学の方が高いので(就活時の学歴フィルターを考慮して)神戸大学を目指すべきかなと悩んでいます。志望学部は経済か経営(商)か法のいずれかが良いと考えています。

A 回答 (4件)

私は東日本在住で、両校のことは詳しくありません(私が考えるにはほぼ同じです。

)が、偏差値にはあまり惑わされずに、自分が進学したい大学を受験するのがよいと思います。大学4年間でしっかり勉強すれば結果は自ずとついてくると思います。
    • good
    • 2

就職の善し悪しは、有名企業への就職”率”で決まります。


(人数で言えば慶應・早稲田の圧勝ですから)
神戸大は、同志社・工繊に次いで21位。
阪市は、成蹊とお小樽商科に挟まれて46位。
です。
「大阪市立大学と神戸大学」の回答画像3
    • good
    • 2

大学フィルターは両者ともクリアー。


関東であれば、知名度に格別の差はなし。
関西系企業で働くなら、 神戸>市大
学校の歴史、実績は 神戸>市大
進学するなら、神戸>大阪市大でしょう?
以上、単なる、個人的な意見でした。
    • good
    • 2

神戸大が全体的に上ですが、狙うなら国立阪大経済学部です。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!