プロが教えるわが家の防犯対策術!

筋トレは自分は1ヵ月ごとに、交互に火曜日と金曜日やったら
次の月は、水曜日と土曜日にする、そしてまた次の月は火曜日と金曜日
という風にやっているのですが
この方法もマンネリ防止になりますよね?
とにかくマンネリ防止は、変化をつければいいわけですよね?
種目がえとかメニューの順番を変えるとかセット法を取り入れるとか
色々ありますが、自分はこのやり方の方が日にちをずらすだけなので
手っ取り早いからそうしているのですが・・・
どうでしょうか?

A 回答 (3件)

いろいろと筋肉が、より付こうとする筋トレ内容が科学的に証明されてきました。


でも要は、筋トレは継続なんですよねぇ。
継続していると、いつか「何で?筋肉が付かなくなっちゃった!?」と疑問が出てきます。
でも、それを誰かや、ぐ~で聞いたり、筋トレの本をみたり...して解決をつけようとします。
すると「筋トレは、毎日はやってはダメなんだ(^O^)/」と解決するんですよねぇ。
それが継続という意味です。

結果、筋肉がついて、身体に自信がついて、健康も良好で...この気分で毎日を過ごせれば最高の喜びです。
自分のやりやすい筋トレが、より良い筋トレ内容なんですよねぇ。

マンネリ化現象!は、(飽きる!)という人間の最大の敵ともいわれていますが、
頭が良い人間の進化に必要な進化論現象ともいわれています。
それはマンネリがあるからこそ、今とは違った要因を見つけ出そうとするからです。
そして、それが(筋トレは継続)につながります。

soldier5311さんは月ごとの曜日の変化で、マンネリを無くそうとします。
1度数か月間やってみて下さい。
自分の脳から直感的に出た事がいい結果になる事が多々あります。
人それぞれ感じ方が違いますので、チャレンジしてみて下さい。

そこから変化があるかも知れないです。
例えば2週間ごとやる曜日を変えるとかですね。
それも面白いマンネリを防止策の進化論です。

こういう事をやり続けることで、(筋トレは継続!)につながります。
今度は筋トレが習慣化したら最高ですね(^○^)
結果、筋肉がついて、自信がついて、健康も良好で...この気分で毎日を過ごせれば最高の喜びですね。


自分はマンネリ化してきたら、1つの方法で筋トレを外でやりますね。
でも公園ではないです。
外というのは人がい難い所です。
農道を車で登った誰もいない所です。
景色を見ながら筋トレ2時間タップリやりますよ。
最高ですね。
例えば人が山道散歩で来てしまったら、山で筋トレをしている恥を捨てて、開き直ったように「こんにちわ(^◇^)」ですね。
殺されたり警察に捕まる訳ではないので心を吹っ切ればいいですよ。

後は砂浜とかでも筋トレをやった事がありますね。
これでマンネリを防止しています。
ですから家の中でも、時たま居間でやったり...極端な話しトイレでやってマンネリ対策になりますしね。
とにかく筋トレは継続なんですよねぇ(^。^)y-.。o○
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な方法を試そうと思います。それで結果が出るように
頑張ります。継続が大事なのですね、回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/04 17:15

・種目を変える


・たまにはMAX1~3回しかできない重量でやってみる

だいたいこういう感じだと思います。

曜日を変えてもなんの変化も無いと思います。
普通、ややこしいことになるので、曜日でトレーニングを分割する人は少ないですし。

例えば水・土に筋トレすると決めていたら、土曜日予定が入ったら次の水曜まで筋トレしないのですか?
土曜忙しかったら、日曜にずらせばいいですよね。
はじめから曜日など決めず、単に2日間隔ぐらいで鍛えるとか、1日おきに鍛えるなどで十分なのだし、カラダは今日が何曜日かなど感知してませんから、変えたところでマンネリ対策にはならないと思います。質問者さんの精神的な意味では、効果があるのかもしれませんが、僕には効果は無いです。

それと、普通は伸びが停滞してきたと感じた時に、それを打開するために変化をつけます。
順調に成長できているのに、わざわざトレーニング方法を変えるのはあまり意味が無いし、せっかく成長しているのに水を差すことになるかもしれません。

自分が集中して鍛えられている実感があり、順調に成果が出てるやり方を見つけたら、それをずっと続けます。成果が出てるなら、普通は3ヶ月でも半年でも同じ方法で鍛えます。常に変えていかなければならないとしたら、少しでもより高重量でできるように負荷を上げていくことか、時々やったことが無い種目もやってみるという事ぐらい。

また、たとえ停滞したとしても、トレーニング内容を変える必要もない場合があります。
単に1週間ぐらいまったく筋トレせず、休養をするなどでも停滞を抜けることもあります。


とにかく、普通は自分でトレーニングがうまくいってるのかどうかで判断すべきです。
他人や有名なトレーナーが、こうしたほうが良いと言っても、自分が試したらうまく成果が出ないなんてことは多々あります。生活リズムも体力も年齢も体質も、トレーニング歴でも、必要なことは違うからです。

そして、自分でトレーニングの進捗具合を把握するには、毎回しっかりノートに種目とウェイトの重量を記録していかなければいけないし、客観的にkgやポンドを把握できるようにウェイトやマシンを使わないといけません。自重トレのように、数字でなく感覚的なもので進捗を把握しなければならないトレーニングだと、マンネリしてるのか順調に成長しているのかも判断できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々試そうと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/07 03:51

残念ながら、その方法、全く意味がありません。



曜日が変わっても、「トレーニング、中2日休み、トレーニング、中3日休み」のパターンは全く一緒ですから・・・
トレーニング内容が変わらなければ何の意味もないやり方です。

マンネリ防止にはいろいろな方法があります。
・メニュー自体をガラッと変える
・セット数に変化をつける
・ピラミッド法、ドロップセット法、レストポーズ法etc、筋トレ法を変える
・種目ごとの負荷を変える
・順番を変える
・フォームを変える
・トレーニング頻度を変える
・それらを複合する
・・・・etc

繰り返しになりますが、マンネリ防止と言う観点で言えば、曜日を変えるだけでは何の効果もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。考え直してみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/03 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!